学校ニュース

2019年1月の記事一覧

ワールドグループ正月遊び

  ワールドグループで給食を食べた後に正月遊びをして楽しみました。
グループ毎に、カルタ、トランプ、すごろく、だるま落とし、けん玉、おはじき、ビー玉の中から遊びたい物を2つ選び、仲良く遊ぶことができました。

  

  
  

☆ワールドグループ給食~はしの持ち方を練習しよう~☆


 今日は、縦割り班で給食を食べるワールドグループ給食でした。
 また、給食前に栄養士から『はしの持ち方について』指導がありました。正しい箸の持ち方は、周りの人が見ていてとても気持ちがいいですね。先生方や上級生にも持ち方を教えてもらい、給食に出た大平産黒豆の煮物を一粒ずつつまんで食べました。上手につまめたかな?配られたプリントを参考にしながら、お家でもはしの持ち方を練習してみましょう。

☆1月9日(水)の給食☆


 黒大豆は、大平地区でこの時期に収穫されます。お正月に食べるおせち料理には、黒豆がかならず入っていますね。これは、「まめに働いて、まめにいられますように」つまり、「まじめに働いて、健康でいられますように」という意味があります。残さず食べて下さい。
 今日の給食のメニューは、「ごはん 牛乳 お魚丼の具 大平産黒豆の煮物 お雑煮」でした。

☆1月8日(火)の給食☆


  
 今日から3学期が始まりました。年末年始、夜遅くまで起きていて、生活リズムがくずれてしまったり、食べ過ぎてしまったりした人はいませんか?規則正しい生活をしたり、バランスの良い食事をしたりして、生活リズムを整えるように心がけましょう!
 今学期も安心安全でおいしい給食づくりに努めたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
 今日の給食のメニューは、「セルフハンバーガー 牛乳 ジャーマンポテトサラダ わかめスープ」でした。