学校ニュース

2022年12月の記事一覧

笑う クリスマスメニューの給食を食べて、下校しました。

 2学期最後の給食は、給食・食事クリスマスメニュー給食・食事

 

星献立星

1ツ星米粉パン 1ツ星牛乳 1ツ星鶏肉のハーブ焼き 1ツ星花野菜サラダ 1ツ星ミネストローネ   1ツ星セレクトデザート(①お米のチョコレートケーキ ②いちごプリン ③みかんクレープ の中から)

 

 皆さんは、お楽しみの「セレクトデザート」は、何を選びましたか?!

 私は、「ミネストローネ」が大好物なので、今日はそれだけでもキラキラうきうきキラキラでしたが、豪華なデザート付きで、もう気分はキラキラハッピースピース

 

 ところで、「ハッピースピース」と言えば、「創立150周年記念式典」の第2部で公演いただいた「歌う海賊団ッ!」の「チャンネル」に、千塚小の公演のときの様子や後日お送りした「お礼の手紙」などもアップされていましたので、ご紹介します。

↓↓ 「歌う海賊団ッ! チャンネル」

 https://www.youtube.com/watch?v=lNuaGj1AnDI

 懐かしい船長さんの話と映像をどうぞ視聴してみてくださいね視聴覚

 

 今日は朝から、風がとても強く、「体感」は実際の気温よりもかなり低く「寒くてじっとしていられない」ぐらいでしたが、日中はとても元気に過ごすことができて、先ほど元気にあいさつをして、子どもたちが下校しました了解

 今日は、体調不良で学校をお休みした子もいたため、この後担任の先生から、「学びの姿」や荷物等を受け取ってくださいね。冬休みは、健康と安全に気を付けて、有意義にお過ごしください重要子どもたちの体調については、休み中も、担任と養護教諭・管理職が確認いたしますので、毎日の「健康チェック」への入力も、どうぞお忘れなきようお願いいたします。

 

 では、年末のご挨拶・・・みなさま、どうぞよいお年をお迎えくださいお辞儀

にっこり 2学期最終日の授業の様子です!!

 終業式の後、休み時間をはさんで、2学期最後の授業でした会議・研修2学期の学習や生活の様子を振り返って、成長を確かめ課題をはっきりつかみ、これからの目標を立てる大切な時間。昨日と今日で、クラスのみんなで協力して、教室内や靴箱などの大掃除をしていましたひらめきありがとうございますイベント

 ALTの先生も来校し、外国語・英語活動の授業も行いましたOK

【2年生】

   

  

 

【6年生】

  

  

  

 

 他のクラスでは、学級活動で、冬休み関係の物を配付したり、担任の先生から「学びの姿」を手渡ししていただいたり、待っている間にタブレットやドリル等で学習をしたりして過ごしていました鉛筆

【1年生】 

 

【3年生】

  

【4年生】

  

【5年生】

  

花丸 第2学期終業式がありました。

 2時間目に、「表彰集会」と「第2学期終業式」をオンラインで実施しました。表彰伝達の人数が多いので、ランチルームからの配信にしました情報処理・パソコン

1ツ星表彰集会の様子

   

 ※ 今回伝達した表彰の内容については、学校だより12月号と1月号をご覧ください王冠

 

2ツ星第2学期終業式の様子

  

  

     

   

 

 子どもたちの成長がたくさん見られた2学期でした花丸これは、一人一人の努力や頑張りはもちろんですが、応援し、支えてくださったたくさんの方々のおかげですグループその感謝の気持ちを言葉で伝えるようにしてくださいねひらめき

 

3ツ星児童指導主任の先生の話

   

 

 明日から17日間の冬休みを、安全に楽しく過ごせるように、今日の3つのことに気を付けていきましょう重要

王冠 うれしいプレゼント

 今日は2学期の終業式。

 実は、昨日の放課後、2年生からプレゼントをいただきましたにっこり生活科で作ったサツマイモのツルを使った「クリスマスリース」と折り紙とカードですキラキラ思わず、2学期に頑張ったごほうびのようなイベント「クリスマスプレゼント」をダブルでいただいたようなイベント喜びに包まれました王冠

 いろいろな活動でお世話になった6年生にも届けたと、教えてくれましたよハート

  

 校長室のホワイトボード(私のデスクの正面の位置)に飾って、今日は朝からすっかりクリスマス気分ですキラキラ6年生の教室にも、飾ってありましたよキラキラ

 

 2年生の皆さん、どうもありがとうございますにっこりこのような手作りの心のこもったプレゼントは、その人の気持ちも心に届きますねハート

 さあ、今日はうれしい気分で、2学期の最後の日をしめくくりましょう!

星 プラネタリウムで星の観測

 4年生が、理科の時間に「冬の夜空」の学習をしています。千塚小には、プラネタリウムの教具があるので、今日はその観測をしました星3ツ星2ツ星1ツ星

  

 

 理科専科の先生が、準備をしてくださって…教室を暗くするだけでも、子どもたちはワクワクします興奮・ヤッター!せっかくの機会だから…と、授業のない先生方やALTの先生も、一緒に見に行きました。

↑↑ この写真では伝わりにくいと思いますが…とてもよく見えました了解冬の星座や冬の大三角、太陽の動き、さらに夏の星座の復習もできましたひらめき

 天気のよい日の夜に、本物の夜空で観測してみてくださいね星

本 12月の読書の様子と冬休み前最後の貸出

12月も子どもたちが読書をする様子が見られましたイベント

とても集中して本の世界に浸っているようでした花丸

 

 

また、冬休み前最後の本の貸出を行いました本

冬休みはゆっくり読めるから長めの本を借りていきます!

冬休みも貸出があればなあ

などと、読書に対してとても意欲的な声が聞こえてきましたキラキラ

 

 

千塚小の「読書の習慣三箇条」

・5分でよいので毎日続ける

・見える場所に本を置いておく

・他の習慣とセットにする

以上を意識して、冬休み中も読書の習慣を続けていってもらいたいと思います3ツ星

にっこり 今日は「冬至」です。

 今日は「冬至(とうじ)」…最近、日が暮れるのが早くなってきたなあと思っていたら、どうりで、今日が1年で1番「夜の時間が長い」日ですひらめき

 冬至には、運気が上がる「ん」がつく食べ物を食べるという風習がありますね。特に、名前に「ん」が2回含まれている食べ物は、運気が2倍になって縁起がよいとされているそうですよにっこり

 「ん」が2回つく食材…何を思い浮かべますか。調べてみたところ・・・なんきん(かぼちゃ)、にんじん、れんこん、ぎんなん、きんかん、かんてん、うんどん(うどん)を指して「冬至の七種」と呼ぶこともあるそうです。特にうどんは、出世に必要とされる運(うん)・鈍(どん)・根(こん)に通じることから、出世に通ずる食材としても広く親しまれているようですキラキラ

 今日は、久しぶりの雨模様で、子どもたちは、傘を差して歩いて登校してきました雨気温はそれほど低くはないのですが、雨が手に当たると、とても冷たく、体全体が冷えてしまいますね困る

 学校までの距離が近い人はもちろん遠い人も、歩いて登校することで、「たくましい心と体力」とともに、地面の水たまりや周りに注意する「危機意識」も身につけてほしいと思います。怪我や体調不良、ご家庭の事情がある場合を除いて、できるだけ「歩いて登校」にご協力くださいお辞儀

 

 学校の“冬”らしさは、子どもたちの遊びにも表れます。最近子どもたちは「なわとび」に夢中ですピースジャンプ台があると、跳びやすいようで、子どもたちは順番に並んで跳ぶ練習をしていましたよ了解

↓↓ これは、昨日のロング昼休みの様子です。

  

  

↓↓ 「花いちもんめ」で仲よく遊んでいる子たちもいました喜ぶ・デレ

 

 冬休み中も、ぜひ、自分のめあてに向かってなわとびの練習を続けてくださいねお知らせ

 適度な運動をしたり、散歩をして季節の変化を感じたり、家族で一緒に遊んだりして、健康に過ごせるようにしてくださいね体育・スポーツ遠足

 

 

笑う 1年生が校外学習に出かけました。

 生活科の学習で、1年生が「なかよし公園」に出かけました晴れのち曇り朝から曇り空で、雨が降らないといいなあと思っていたところ、願いが通じたのか、太陽も少し顔を出しましたよピース

 

 季節を感じながら、ルールやマナーを守って楽しく仲良く遊ぶ学習ですにっこり

 みんな、手袋やマフラーをして、あたたかそうな上着も着ています。夏の頃の服装とは、ずいぶん違いますねひらめき

 行き帰りの道路の歩き方も勉強です重要安全に気を付けて、季節の変化を実感しながら、仲よく楽しい時間を過ごしてきてくださいね注意行ってらっしゃ~い!

  

 

「いってきま~す」と、元気に出発しました。公園での子どもたちの様子は、また後でお知らせしますねお知らせ

星 廊下や教室の掲示物が少しずつ

 もうすぐクリスマス星

 子どもたちの会話の中に、「クリスマスプレゼント」や「クリスマスパーティー」の話題が聞こえてきますキラキラ私たち大人も、うきうき3ツ星わくわく3ツ星してきますね。

 

 廊下や教室の掲示物や置物などの飾りが、少しずつ変わってきましたよイベント季節を感じながら生活できるのは、すてきなことですねキラキラ

  

  

 

  

 

 どこの写真か3ツ星わかりますか?!

 

1ツ星「今年はサンタさんに、〇〇〇をお願いしたんだぁ」

1ツ星「わたしは、手紙を書いてくつ下の中に入れておいたんだけど、この前見たら、なくなっていたから…きっとサンタさんに伝わったと思います」

1ツ星「わたしのうちは、パパがサンタさんの服を着て、プレゼントを持ってきてくれるんだよ」

1ツ星「ぼくは、去年のクリスマスの日に目が覚めたら、枕のところにプレゼントが置いてあったけど、頼んだものじゃなかった。でも、それも欲しいものだったからうれしかったよ」

・・・こんな会話を楽しんでいます音楽

 

今年の暦は、23日(金)が終業式で、クリスマスイブ24日が土曜日なので、クリスマスの出来事やサンタクロースとのやりとりについて話ができるのは、3学期まで“おあずけ”ですイベント少し残念ですが…それぞれ楽しい思い出になるといいなぁと願っていますキラキラ

ひらめき 昨日よりも寒い朝

 今朝は、昨日よりも冷え込んでいましたね衝撃・ガーン車で測った外気温は「-2℃」でした汗・焦る

 「おはようございます」子どもたちの元気なあいさつの声に励まされます興奮・ヤッター!

 

 

↓↓ 正門前の木の芽がふくらみ始めています。

 

こんなに寒いのに…この寒い時期の頑張りが大切!!と言わんばかりに、じっくりと力を蓄え、春を待っているようです。子どもたちの姿と重ねて、たくましさを感じる朝でしたひらめき

 

 教室を回ると・・・昨日よりもちょっと成長した子どもの姿が見られて、また嬉しくなりましたよひらめき

 今朝も「先生、氷ができてたよ」「さっき測ったら、厚いところは 7mmもありました~!」「昨日よりも厚くなってたよ。すごいね。」

「どんなところが凍りやすいのかな?」

「もっと分厚い氷をつくるには、どうしたらいいのかな??」

などと、生活と結びつけた“学び”が深まりますね虫眼鏡

 子どもたちの素直な疑問やつぶやきを、学習への意欲につなげていきたいなあと思いますにっこり

汗・焦る 寒い朝のお楽しみは…

 おはようございます晴れよく晴れた朝ですにっこりとても冷え込んでいて…大人は肩をすくめてしまいます戸惑う・えっ私の車ではかった外気温は「1℃」という表示だったので、先週の「-1℃」ほど冷えてはいないようですが、とても寒く感じます汗・焦る

 子どもたちは、元気に登校しました了解子どもたちと「おはようございます」とあいさつをすると、シャキッと背筋が伸びるんですよピース

 子どもたちの中に、何か手にしている姿を発見虫眼鏡おやおや~氷です!

 

 どこにあったのかを尋ねると、家の外のバケツの中にできていたそうですひらめき

 気になって、教室まで行って、厚さを測ってみると…

↑↑ 約4mmありましたよ!!

 

 自然の力で氷をつくったり、霜柱を踏んだり・・・これも、冬の楽しみの一つですねキラキラ冬を満喫している子どもたちを、とても愛らしく思い、ほっこりしましたハート

 

 2学期も残り1週間。寒さに負けず、頑張りましょう興奮・ヤッター!

了解 失敗をいかして…

 昼休みは、よく晴れてぽかぽか陽気晴れこういうのを「小春日和(こはるびより)」というのでしょうキラキラ

 

 たくさんの子どもたちが、校庭に出ておもいっきり走り回ったり、縄跳びやボール運動など体を動かして遊んでいましたひらめき1年生は、おにごっこを楽しんでいたようですが…夢中になって逃げていて、職員室南側の「犬走り」を、ものすごい勢いで走っていたので、先生に注意されました注意

 昼休みが終わって、担任の先生と一緒に、1年生が外に出てきましたよ汗・焦る

 

 

 注意されただけで終わりにせず、クラス全体で「なぜ、叱られたのか」「何がいけなかったのか」「これから、どうしていけばよいか」さらに「ここではどういう動きをしたらよいか」などを、現場でわかるように話し合って、一緒に学び合っていましたピースこれこそが、今後につながる指導です。

 生活指導は、根気と工夫とタイミングが大切です。「鉄は熱いうちに打て」の言葉のとおり、「1年生(柔軟性と伸びしろがある)のうちに」「時期を逃さないように、関心があるうちに」事を運んで、「失敗をいかしていけるように」安全指導を積み重ねていきます重要

 

本 ガラポン抽選会を行いました!

12月14日と16日にガラポン抽選会を行いましたイベント

 

この日のために、たくさん本を借りて貯めたポイントカードを使用し、子どもたちは楽しそうにガラポンを引いていましたキラキラ

 

 

図書委員会の子どもたちは、ガラポン抽選会の円滑な運営のために、景品の陳列・誘導・ガラポンの消毒・玉の補充・整列の声かけ・抽選会中の本の貸出や返却など、各々がしっかりと自分たちで考えながら動いてくれました花丸

 

 

次回は、3学期末に今年度最後のガラポン抽選会を実施予定ですキラキラ

花丸 あいさつに変化が見られます!!

 下校の時に、とても気持ちのよいあいさつが聞こえました花丸

   

  

 「あいてのめをみて」「おおきなこえで」「(いつも)あかるく」「きもちをこめて」あいさつができたので笑う「あぁ、今日も1日頑張ったなぁ」「楽しかったなぁ」「また明日も元気に学校に来よう」そんな気持ちが伝わってきますキラキラ悲しいことがあったり、体調が悪かったりすると、下を向いて小さな声のあいさつになるものです困る

 あいさつで、気持ちが通じ合ったり、健康状態がわかったりしますねひらめき

 家に帰ったら、元気よく「ただいま~(帰りました)」とあいさつをして、今日1日を振り返って頑張ったことや楽しかったこと、失敗してしまったことや直したいことなどを、家の人と話せるといいですねにっこり

 

 

ハート 性の多様性についてみんなで学びました!!

 本校では、発達段階に合わせて「性の多様性」の学習を行っています。

全学年の授業の様子をお知らせします鉛筆

【1年生】「あなたの好きな色は?」

  

 

【2年生】「ぼくはあかねこ」

 

 

【3年生】「女らしさ、男らしさって何だろう」

 

 

【4年生】「性について考えよう」

 

 

【5年生】「いろいろな性について考えよう」

 

 

【6年生】「ちがいを大切にする工夫を考えよう」

 

6年生の感想の一部を紹介します。

一人一人のちがいを大切にするために次のような工夫が大切だということに気付きました。

〈自分〉

・自分らしさを大切にする。人に合わせなくてもいい。 

・ちがいを知る。ちがいを受け入れる。

・不安をためないで、誰かに話す。

〈相手〉

・みんな同じように接する。認め合う。

・相手を否定せずにしっかりと話を聞く。悩みを聞く。

・友達に話しかけ、コミュニケーションをとる。

 6年生が考えた工夫は、全てとても大切なことです。ぜひ、この考えを千塚小学校全体に広めていきたいです。そして、1~5年生までに学んだ「性の多様性」の学習の積み重ねが十分に生かされていたように感じました。

 なお、校内人権週間については、人権だよりにてお知らせします。

 

車 資源物の運搬をしてくださいました。

 保護者の皆様、地域の皆様には、いつも学校へ資源物を運んでいただき、ありがとうございますキラキラリサイクル品回収の後も、学校では、新聞・段ボール・その他の紙類などが出ると、必ず保管しているので、物置や玄関脇のスペースがいっぱいになってきました汗・焦る先日「おやじの会」会長様にご相談したところ、栃木カレットへ運んでくださることになり、昨日の午前中に、「おやじの会」会長 兼 学校運営協議会長 様 と、PTA会長 様が、大きなトラックで来校してくださって、技能員の先生と、積み込み作業をしてくださいましたグループ

  

  

  

 9時ぐらいから作業を始めて、積み込み、運搬までして、栃木カレットへ届けて11時半頃までかかって学校に戻ってくださいました。

 今回の収益が、14,412円になりました。これは、PTA益金として、学校のため、子どもたちのために大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。

 

 次年度も、PTAリサイクル品回収を予定しています。アルミ缶・新聞紙・雑誌・その他の紙類・エコキャップ・牛乳パックについては、いつでも学校でお預かりしていますので、できるだけ、ご家庭で保管していただき、ご来校の時にはどうぞお持ちください。玄関の東側に置いていただければ大丈夫です。ご協力をよろしくお願いいたしますお辞儀お辞儀お辞儀

 

 

 

イベント 一斉下校では

 今朝の霧がすっかり晴れて、日中はあたたかく、過ごしやすい1日でしたね晴れのち曇り

 毎週水曜日の一斉下校の時は、児童指導主任 兼 交通安全担当 の先生の話がありますお知らせ

 

 今日は、「あおいきじ」あいさつ運動の「き」について・・・

  

もちをこめて」は、相手への「をくばり」が大切です。少し「気持ちを込めた」あいさつの練習をしたところ、しっかり「いてのめをみて」「おきなこえで」「つもあかるく」「もちをこめて」できました花丸

 

 今日の帰りのあいさつは、とてもすてきでしたよキラキラ

 

 

 今日の練習のようなあいさつを「いつでも」「どこでも」「だれとでも」「ひとりでも」できるような千塚の子に育てていきたいと思います喜ぶ・デレ

 

↓↓ 昇降口に掲示してあります。「あおいきじ」の上に、「きせき」の合言葉もあります。

 

汗・焦る 霧の中の登校

 昨夜から、濃い霧が立ちこめていて、今朝は、霧の中登校してくる子どもたちの姿が、なんだかとても幻想的でしたキラキラ

  

 日中は晴れのち曇り気温が上がり、薄着になったり半袖体育着のまま遊んだりして過ごしていました。少し風が強いので、物が飛んでいったり砂ぼこりが目に入ったりするかもしれないので、注意して過ごしましょう注意

 

 

グループ 先輩の授業を参観し合っています。

 本校には、今年度初任者の先生がいますにっこりその研修の一環で、校内の「先輩教員による授業」を参観し、話合いをするというものがあります鉛筆4月から今までで、いろいろな教科・領域の授業を公開し、初任者の先生はもちろん、他学年の先生も可能な時間に授業を参観して研修を重ねてきましたグループ

 

 今日は、3年生の担任の先生が「総合的な学習の時間」の授業を提供し、初任者の先生や他の先生方が参観しました会議・研修

  

↑↑ 始業のあいさつ。タイミングがそろうように、声掛けがありましたキラキラ

 ↓↓ スライドショーを見ながら、これまでの「ふるさと探検隊」の学習を振り返りました。その時の場面を思い出し、素直な反応がかわいい3年生ですにっこり

 

 今日の学習のめあては、「ふるさとに対する思いを見つめ直そう」と掲げました。

 ↓↓ 先生の『QRコードを読み取って回答を送信してください』という声掛けに、子どもたちはタブレットをさっと出して読み取り、アンケート機能を用いて、各自の思いの変化を入力しますひらめき

↓↓ グラフや色分けなどで、見やすさ・わかりやすさの工夫をしていますキラキラ

   

↓↓ 子どもたちは、タブレットを使って、自分の考えをハートの動きと言葉で表現します情報処理・パソコン

  

 

↓↓ 先生は、子どもたちの考えを教師用タブレットで確認しながら、子どもたちに個別に支援したり聞き取りをしたりしています了解

 

↓↓ グループになって、それぞれの考えを発表し合っていますひらめきタブレット操作や、考え方など、子ども同士の教え合う姿がたくさん見られますハート

 

 ↓↓ 先生も、各グループを回って聞き取ったり支援したりしていますひらめき

   

 ↓↓ 全体に発表しています。各自のタブレットと大型テレビに、発表者の意見を書いたシートが映し出されます情報処理・パソコン先生は、その意見を黒板にまとめていきますピース

  

  

↓↓ 「あなたにとって『ふるさと』とは、どんな場所ですか」という問いに対して、子どもたちはワークシートに書いていきます鉛筆

 

 ↓↓ ふり返りを全体に発表しています。

↓↓ 先生の、この授業への思いを話して、授業は終わりました会議・研修

 

 今日の授業で、子どもたちはこれまでの活動をふり返り、地域に対する愛情の深まりを実感することができましたハートそのために、ICTを活用しながらいろいろな手立てを工夫している授業でした。いきいきと学ぶ3年生の子どもたちの様子から、初任者はもちろん、経験している先生方にとっても、たくさん学ぶことができる授業でした。3年生の子どもたちと、担任の先生、大変ありがとうございましたお辞儀

 

本 「聞く読書」12月

2学期最後の「聞く読書」では、校長先生が『王さまと 王さま』という絵本を朗読しました王冠王冠

 

子どもたちは美味しい給食を食べながら、楽しそうにお話に聞き入っていましたキラキラ

2人の王さまの結末に驚いた様子の子どもたちの姿も見られました驚く・ビックリ

 

 

次回もお楽しみにキラキラ

ニヒヒ むし歯ゼロ学校巡回指導がありました。

 3・4時間目にランチルームで、1年生の親子を対象に、「むし歯ゼロ学校巡回指導」がありましたニヒヒ

 まず、歯科衛生士の先生による指導を、親子で受けましたキラキラ

   

  

  

 

 むし歯になる原因や、歯みがきのしかたのポイントなどをわかりやすく教えていただきました。1年生の皆さんは、今日の給食の後の「歯みがきタイム」から、早速チャレンジしてみましたか?

 

 その後、保護者対象に、学校歯科医の先生によるご講話をいただきましたキラキラ

  

 

より専門的なお話をいただき、新しく知ることもたくさんありました。特に…

・仕上げ磨きは、3・4年生ぐらいまではした方がよいこと

・“ゴシゴシ”みがきではなく、“シャカシャカ”や“パラパラ”みがきがよいこと

・ブクブクうがいや、ガラガラうがいがうまくできない子には、「口の中で、水を右→左→右…と動かす」とか「上を向いて『オー』と言う」などの表現をするとよいこと

など、すぐにでも活かせる内容ばかりで、とても勉強になりました。

 

 ご多用のところ、先生方には丁寧にご指導いただきまして、ありがとうございましたにっこり

 

 コロナ禍のため、カラーテスターは、持ち帰って家で確認することにしていますので、各ご家庭でチェックしてみてくださいひらめきどうぞよろしくお願いいたしますお辞儀

 

疲れる・フラフラ 寒くなってきましたね。

 朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。

 12月7日(水)は「大雪(たいせつ)」といって、古来季節の移り変わりの目安とした二十四節気の一つで、本格的に雪が降り始める頃という意味です。雪のピークは少し先ですが、山々は雪に覆われ、平地にも積雪が見られる地域があります。晴れても肌を切るような冷たさの乾燥した風が吹き付け、冬本番になってきました困る

  その翌日8日(木)は、初霜が降りていました。そして、今朝も、学校の北側の田畑には、きれいに霜が降りていました。

 

 

 

 霜柱ができていたら、踏みつけて遊ぶのも楽しいですねひらめきでも、田んぼや畑に落ちたり滑って転んだりしないように気を付けてくださいね注意

 「先生、見て~」「はあぁぁぁ」と、息の白さを楽しそうに見せてくれる子がいました戸惑う・えっ寒いですね。日中は気温が上がってきますが、太陽が沈む頃にはかなり気温が下がりますから、体調管理に十分気を付けていきましょう注意

 

重要新型コロナウイルス感染症は、「あれ!?風邪を引いちゃったかな!?」「なんだか、喉が痛いような気がする…」「ちょっと鼻水が出るなぁ」等といった症状から発症がわかるケースが多いようです。少しでもいつもと異なる様子が見られたり、体調不良を訴えたりした場合は、集団で生活・活動している『学校』は休んで、家で様子を見るようにお願いします。ご家族に、風邪様の症状がある場合も同様です。そして必ず「健康チェック」の『家族の体調不良』ありにチェックし、備考欄に「だれが、どんな症状なのか」を入力してお知らせください重要

 皆様のご協力で、校内での感染拡大を防ぎたいと思いますので、ご理解とご協力をお願いいたしますお辞儀お辞儀お辞儀

イベント 4校仲良く活動しました。

 午前中に、「吹上・寺尾地区特別支援学級地区別交流会」をおこないました。今年度2回目の交流会で、今回は吹上小学校で実施しました イベントこれは、「手をつなぐ親の会」の行事でもあり、「小中一貫教育 特別支援教育部会」の取組の一つですにっこり

 

 千塚小の子どもたちは、寺尾小のスクールバスに迎えに来ていただき、一緒に乗せていただいて遠足気分で移動しました バス

 

 

 吹上小の体育館に行くと、大きなストーブをつけて会場を温めてくださっていました学校

  吹上中の生徒による進行で開会し、交流活動の始まりですひらめき

 

 

星自己紹介ゲーム

 千塚小の三人も、用意しておいたカードを相手に見せながら、自分の学年・名前・好きなものを紹介し、お互いにシールを交換しました。会場に集まった子どもたち全てとやり取りしようと、まだ済んでいない人を探しながら行い、他校の先生方とも自己紹介し合いました。・・・この頃は、まだ少し緊張気味でした戸惑う・えっ

  

 

星めざせ!!〇点…みんなで相談して、「100点」を目指そうということになり、始まりました。

 他校の友達との混合チームで、3種類のゲームコーナーで点数を集めます試験

1ツ星Aチームは「輪投げ」から

  

1ツ星Bチームは「的当て」から

  

1ツ星Cチームは「ペットボトルボーリング」から

  

これらのゲームを順番に回って楽しみました。この頃には、もう友達同士うち解けて…笑顔いっぱいにっこり喜ぶ・デレ興奮・ヤッター!

チーム内で点数を計算する役を引き受けたり、

他校の下級生にやさしく教えたり、

友達と仲良く会話を楽しんだり…

 

1ツ星結果は…どのチームも得意なゲームがあって、ABCそれぞれ第1位となりました王冠

 

 

↓↓ ゲームの時に、用具をそろえたり、チームの中心となって盛り上げたり、小学生にやさしく教えたりしてくれた中学生…小学生の手本の姿として大きな学びになりましたひらめき

  

 

星紙飛行機をとばそう

1ツ星それぞれ用意してきた紙を折って紙飛行機を作って、自由にとばして遊びました。

   

 

 

1ツ星最後に、みんなで並んで紙飛行機とばし競争をしました。

  

中には、体育館の端までとんだ飛行機(他校の友達)もあって、びっくりしました驚く・ビックリ

 

星ふり返り…友達と仲良くなって、とても楽しく過ごすことができました。

 

イベント今日は、体も心もあたたかくなる時間になりました喜ぶ・デレ吹上中、吹上小、寺尾小の皆さん、ありがとうございましたキラキラ

 そして、会場を提供し用具等の準備をしてくださった吹上小の先生方にも感謝いたしますお辞儀

 

お知らせ3学期には、「卒業生を送る会」を計画しています。2月20日(月)午前中の予定です。後日通知を配付しますので、保護者の皆様も是非ご参加いただきたいので、ご予定ください。

  

花丸 1回目7月7日の様子も本校のHPでご覧ください↓↓

https://tm2.tcn.ed.jp/chiduka-es/blogs/blog_entries/view/35/41d4e9af599736ee785849e0fea0693e?frame_id=68

花丸 朝の掃き掃除当番

 5・6年生が、朝登校すると、階段や踊り場を掃き掃除してくれていますキラキラ

 毎朝続けてくれているおかげで、きれいな階段を上り下りすることができますねひらめき

 先日、教育委員様の訪問があったときに、「廊下や階段にごみやほこりがなく、とても清潔な学校ですね」と褒めていただきました花丸毎日のさりげない積み重ねによって、外からお見えになったお客様を気持ちよくお迎えすることにもつながっているのですね。

 5・6年生の皆さん、いつも本当にありがとうございますにっこりこれからもよろしくお願いしますねお辞儀

 さらに、当番でなくても、廊下や階段に落ちているごみを進んで拾う「小さな親切」を実践する子が増えていくといいなあと願っていますハート

一斉下校では・・・

 昨日は、子どもたちが家を出る頃には雨が降っていて雨歩いている途中で雨が上がって傘を閉じたり、また降り出したり…という不安定な天気の中での登校でした。

 

 最近、すっかり気温が下がり、朝夕はかなり冷え込むようになりました困るでも、日中は気温が上がり、薄着になって外で元気に遊ぶ姿が見られます興奮・ヤッター!

 1日の中での寒暖差が大きいので、体調管理には十分気を付けていきましょう注意

 

 一斉下校の時に、児童指導主任の先生から、2点話がありましたねひらめき覚えていますか?そして、心掛けていますか?!

1ツ星朝は寒いので、手袋をして登校しましょう。ポケットに手を入れて歩くと危ないからです。

2ツ星「あおいきじ」あいさつ運動の「いての目を見て」「おきな声で」が、だいぶよくなってきました。今度は「つも明るく」に心掛けてあいさつをしましょう。

 

 今日帰るときは、とても元気よく明るいあいさつができましたよキラキラすばらしいです了解明日の朝のあいさつも心掛けていきましょうねお知らせ

音楽 音楽集会がありました。

 業間の時間に、「音楽集会」を行いました音楽感染症が広がっているので、今回も子どもたちは各教室で大型TVを通して視聴する方法で開催しました。今回は1・2年生の発表でしたピース

 

  

 自分の姿がテレビに映ると、なんだか恥ずかしそうにはにかんだり、顔を隠したりしながら見ている姿が、とてもかわいかったです期待・ワクワク

  

  

 

 頑張った1年生、2年生に、どのクラスからも大きな拍手が聞こえてきました了解

 

 1・2年生の皆さん、すてきな発表をありがとうございましたキラキラ

会議・研修 「吹上中新入生説明会」がありました。

 吹上中学校の体育館が改修工事中なので、今年度は吹上小と千塚小に、吹上中の先生方が来校しての分散開催となりましたにっこり

 千塚小では、14:30からランチルームに保護者の方にお集まりいただき、6年児童と一緒にご参加いただきましたグループ今日は、千塚小以外の小学校からも複数の親子でご参加くださいましたひらめき昨夜から朝まで雨が降り続いていたので、心配していましたが、校庭西側への駐車にもご協力いただき、ありがとうございましたお辞儀

  

 

 始めに、吹上中学校の校長先生から、ごあいさついただきました会議・研修

 

 

 次に、生徒指導主事の先生から、「新入生の皆さんへ」学校生活・行事・学習・部活動のことなどの説明がありました会議・研修

  

 

 それから、生徒会役員の皆さんが中心となって作成してくださった「中学校の活動紹介」を映像で視聴しました視聴覚

   

 

 とてもわかりやすい説明だったので、「中学校」のことがまた少しわかって、子どもたちの不安軽減につながり、「中学校への入学」が楽しみになってきましたキラキラ

 これから、持ち物や制服と共に、気持ちの準備もしていきましょうお知らせ

 

 わからないことや疑問点などがありましたら、小学校の先生を通じて質問することもできますから、遠慮なくお問い合わせくださいひらめき

 

 

 

本 くすくすの会 12月

今月も「くすくすの会」の方々が読み聞かせをしてくださいましたキラキラ

 

 

読み聞かせ終了後には大きな拍手がおくらられました3ツ星

また、感想を発表してくれたクラスもありました花丸

 

 

また来年もよろしくお願いしますイベント

グループ 教育委員の訪問がありました。

 午前中に、栃木市教育委員様2名と、教育総務課長様による学校訪問がありましたグループ

 

 まず、校長室で学校経営方針等の説明をしてから、3時間目の授業を参観いただきました喜ぶ・デレ

  

  

  

  

 そして、教育課程について(①学習指導 ②生活指導 ③学校行事)、教職員について(①小中一貫教育 ②危機管理・服務の厳正 ③業務改善・働き方改革)説明をしましたにっこり

  

 委員様より、ご質問をいただき補足説明をしたり、ご意見やご指導をいただいたりしましたグループ

 

 子どもたちの様子、教職員の様子、学校施設や環境等について、たくさんお褒めの言葉をいただきましたキラキラ今日の訪問でご指導いただいたことを糧に、これからも教職で力を合わせて努力していこうと、決意を新たにしましたひらめき本日はありがとうございましたお辞儀

 

グループ PTA執行部会・合同会議がありました。

 12月1日(木)の夕方、ランチルームでPTAの会議がありましたグループ

 今回は、PTA執行部会 → 臨時PTA役員全体会議 → 新登校班編制会議 という、3部構成の会議でした。大変お疲れ様でした期待・ワクワク

 間隔を広くとり、手指消毒やマスク着用などの感染対策を十分に行っての会議にご協力いただきまして、本当にありがとうございましたキラキラ

  

  

  

 

 

 皆様のご協力で、予定の時間内にほぼ話合いが終わり、次年度の登校班編制まですることができました。ありがとうございましたお辞儀

 

 今回は、とても内容が多かったので、たっぷり時間をとってご意見を伺うことができませんでした。何か、ご不明な点やご意見などがありましたら、学校までご連絡ください。どうぞよろしくお願いいたしますひらめき

花丸 栃木地区駅伝交歓会!!頑張りました。

 12月1日(木)に、栃木市総合運動公園内で、「栃木地区小学校駅伝交歓会」が、3年ぶりに開催されました花丸

 

 朝早くから会場に集まり、準備運動をして体をあたためて…

↓↓ 噴水前広場で開会式がありました。

  

 

 今回から、レースの方法が変わり、女子→男子→女子→男子・・・と、男女3人ずつ計6人の選手が交互にたすきをつなぎながら、一人1090mずつ走りました。

   

  

(全員の写真が撮れませんでした…ごめんなさい戸惑う・えっ

 これまで取り組んできた課外活動「駅伝」練習で、友達と一緒に苦しい練習を重ねてきた成果が発揮されましたキラキラ自己ベストの記録で走りきった子も多く、皆さん本当にすばらしい走りでした花丸よくがんばりましたね王冠

 

↑↑ チーム千塚 頑張った後の達成感ピース