学校ニュース

カテゴリ:6年生

6年生 調理実習をやりました!

 4月28日(火)、6年生の家庭科で調理実習を行いました。
今回は、短時間で簡単にできる朝ご飯ということで、自分の分の“野菜炒め”と“いりたまご”を作りました。子どもたちは5年生までに学んだことを生かし、包丁を上手に使って、てきぱきと調理を進めることができました。また、お家でもぜひ実践してみてください♪
  

修学旅行実況中継No.6

ホテルを出発して、箱根関所跡を見学し、芦ノ湖の海賊船に乗りました。ロープウェイで大涌谷に移動し、自然研究路を歩きました。





修学旅行実況中継No.4

無事にホテルに到着しました。子どもたちは夕食を食べ、温泉に入りました。岩の露天風呂に気持ちよさそうに入浴していました。


お風呂のあとは、箱根の伝統工芸である寄木細工体験をしました。とてもすばらしいコースターが完成しました。

6年生もミシン実習が始まりました!

 9月19日(金)、6年生の家庭科でミシンを使ったナップザック作りが始まりました。
今日は6名のボランティアの方に来ていただき、しるし付けやしつけ縫いなどを中心に行いました。久しぶりの裁縫に戸惑う子もいましたが、友達やボランティアの方に教えてもらいながら楽しく活動することができました絵文字:笑顔

  

6年生 親子活動 平井焼き体験


9月16日(火)に、6年生の親子活動が実施されました。
平井焼きの田部井先生をお招きして、陶芸教室を行いました。
それぞれが思い思いの作品を作り、親子の絆を深めることができました。