学校ニュース

カテゴリ:2年生

2年生 PTA親子活動

     

     

 2年生は、PTA親子活動で「ドッジビー」を行いました。赤白チームや子ども大人チームにわかれて対戦しました!児童は、お家の人と一緒に活動できたことで、「楽しかった」「またやりたい」と笑顔で話していました。親子で思い出に残る時間になりましたね花丸

昼 気持ちのよい秋晴れ

 今朝は、長袖が必要かと思うくらいの涼しさでしたね。エアコンをつけずに過ごせる陽気になってきました了解

↓↓正門北側の田んぼでは、稲刈りの準備をしていましたよ昼

 

 “秋”を感じる風景がたくさん見られるようになったので、「秋さがし」をするのも楽しいですねひらめき

 

 体育の授業も、校庭で気持ちよさそうに活動していますにっこり

  

 タグラグビー…チームごとに作戦を立てて、しっぽのようにつけたタグをとって集めますピース

 

↑↑こんなにたくさん、集まったよ~!!何枚あるか、数えてみよう!

鉛筆 2年生 算数「長さ」の学習

 2年生が、算数「長さ」の単元の学習に入りました鉛筆

 

 長さを伝える方法を考えていました。クリップを使って「いくつ分」という伝え方を考えて、グループの友達と協力してはかっていましたグループ

 

 教科書の絵の上に、クリップを並べて「4つ分」

「あれ?でも、ちょっとはみ出してるよ」

「ぼくのは、少したりないよ」

など、“ぴったり”じゃないと困るという気付きが出ていました戸惑う・えっ

 

 この後、どんな学習の深まりが見られるのでしょう?!楽しみですひらめき

笑う 2年生 校外学習(コメリ)

 昨日2年生は、生活科の授業で育てる野菜の苗を買うために、コメリに行きました。苗選びやお金の支払いを自分ですることができました。「初めてお金を払った!」と、嬉しそうに話してくれる児童もいました笑う

 学校に帰って、苗を植えました。技能員の先生に、土の分量や苗の入れ方等も教わり、真剣に取り組む2年生!今回は、アシストネットボランテイアで来てくださった、保護者の方3名と地域コーディネーターの方1名にも大変お世話になりました!活動をサポートしていただき、児童も安心して活動に取り組むことができました。本当にありがとうございました!

OK 新しいALTの先生と一緒に

 新しいALTの先生と、外国語科・外国語活動・英語活動を始めていますOK3時間目には、教室で、2年生の英語活動の授業をしていましたよにっこり

 

 ALTの先生が、自己紹介を写真などを用いてクイズにしてくださいました。まず始めに、大型テレビを見ながら、みんな「当てよう」と、意欲的に答えていました了解出身の国、好きな動物、家族の人数、年齢…「Japanese  OK」と言ってくださるので、たくさん手を挙げていましたよピース

 何問 正解しましたか?!ALTの先生のこと、よくわかりましたか?

  

  

  

 クイズの後は…

↓↓「Hello!!」の歌を振り付きで、楽しそうに歌っていました音楽