学校ニュース

カテゴリ:2年生

笑う 6年生ありがとう! 2年生のなわとび検定

 本日、2年生のなわとび検定を行いましたにっこり。持久とびとあやとびです。

今までの練習の成果を発揮し、どの児童も目標に向かって頑張りました花丸

また、6年生が、2年生のなわとびのとんだ回数を数えてくれました。そのおかげで、2年生は、安心して自分の種目に取り組むことができ、精一杯頑張ることができましたキラキラ。6年生に感謝!!!

 

    

2年生は、6年生に数えてもらいながら、一生懸命頑張っています!!!

  

記録用紙にとんだ記録を書いてもらいました。

 

   

6年生は、2年生にお手本を見せてくれました3ツ星! 

2年生のリクエストに応えて、難しい技にもチャレンジしてくれました!

そんな姿に、2年生は目をキラキラさせていましたキラキラキラキラ

 

   

6年生に縄を大きく回してもらいました。また、優しく背中をおしてもらって、上手にとべるように

なってきました!2年生は大満足笑う!!

よくがんばった縄跳び検定でした!!!

星 1・2年生 町探検の発表会

1・2年生で町探検の発表会を行いました了解

2年生から1年生に向けて町探検で学んだ、千塚町のいいところを1年生は知ることができましたイベント

2年生はICTを活用し、写真を見せながら町探検で行ったところ、見たところ、初めて知ったことなどを1年生に分かりやすく伝えていました花丸

   

1年生からは「初めて知った!」「行ってみたい」などの声も聞こえ、良さが伝わっていました興奮・ヤッター!

発表の最後にはクイズも用意されており、

聞くだけでなく、考えながら楽しく参加することができました。

  

1年生からは「はやく町探検に行きたい!」「2年生の発表すごかった!」

などの声がでて、2年生のようになれるよう1年生もがんばろうとみんなで思いましたピース

喜ぶ・デレ 【2年生】学級活動「みんな仲良し」

 雨が降ってしまい、外で遊べす、何で遊ぶのか、クラスで話し合いをしました。

遊び係が司会になり、みんなの意見を聞き、がんばってまとめていました。

話合いで時間がかかり、遊ぶ時間が短くなってしまいましたが、担任が入らず、

ほぼ、子どもたちだけで、仲良く決めることができました。すばらしかったです花丸

  

 

 話合いの結果、この日は、みんなで「なんじゃもんじゃ」というカードゲームで

遊びました王冠

  

  

 

 また、本も進んで読んでいます本!!

  

 

 9月、気持ちよくみんなでスタートできました!! 「みんななかよし!!」

情報処理・パソコン 【2年生】「タブレットやTVを使って、学習するのは楽しいな!」

 書画カメラに教材を写し、テレビに大きく示すことで、視覚的に分かりやすく

学習に取り組むことができます鉛筆

①国語【新出漢字】

「朝」という漢字は、子どもたちにとって、画数が多く、難しそうに見えます。

でも、分解をすると、分かりやすくなります。そこで、「朝」という漢字の中に

習った漢字はいくつ隠れているか、みんなで探すことにしましたニヒヒ

  

朝という漢字の中には、8個の漢字が隠れていました。

さて、みなさんは、いくつ見つかるでしょう?

 

②国語【詩の読み方を工夫しよう】

「雨のうた」の詩を読み、音読の工夫をみんなで考えました。

それぞれ、工夫したいところをみんなの前で発表しました了解

  

 

③算数【「水のかさ」の復習・宿題のやり方を確認】

 算数では、既習事項の確認として、タブレットを使い、ドリル学習を行って

います。また、家庭にタブレットを持ち帰った際に1人でも操作できるように

学校で使い方を練習しています。今月は、期限を決めて、タブレット上で宿題

を出しました。今、いろいろなタブレットの使い方にチャレンジをしていますピース

  

  

鉛筆 【2年生】 算数「1L=何dLかな?」

 算数では、「水のかさ」の勉強を学習を行いました鉛筆。 

1Lや1dL、1mLなどたくさんの水のかさを表す単位が

出てきました。そこで、具体物を使って、1Lは何dLかを

みんなで考えました。

バケツから、1人1dLずつ水を汲み、1Lマスに入れました。

何人で1Lになるのかを体感しました。

 

①1dL         ②2dL         ③3dL        

   

④4dL         ⑤5dL        ⑥6dL

   

⑦7dL         ⑧8dL        ⑨9dL       

    

⑩10dL

  

 

10人目で1Lマスがいっぱいになりました!!!

「1L=10dL」ということが実証されました了解

そして、ここの単元のテスト、とってもよくできていました花丸

みんな、2学期になって、さらに意欲的にがんばっています!