学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

学校 5・6年 食品安全教室

5・6年生で、食品安全教室を受講しました。

栃木県から講師の先生をお招きして、

食品を安全に食べるために気を付けることや、手洗いの大切さを学びましたピース

      

講義では、問いかけやクイズもあり、

楽しく食品の安全について考えることができました興奮・ヤッター!

   

手洗いの大切さを学ぶために、4人の児童が実際に手にある細菌をはかる機械を使って、

①手を洗っていない時

②水洗いのみ

③石鹸を使って30秒洗った時

の3つを比べました

代表児童4名は、手を洗わずに実験しましたイベント

      

すると、たくさんの細菌が手についていることが、数字でわかり、児童から驚きの声があがりました驚く・ビックリ

   

結果を比べると、石鹸で手を洗ったほうが、そのままの時よりも細菌の数が大幅に減少していることが、目で見てはっきりわかりました会議・研修

食品の取り扱いや手洗いの大切さについて、改めて学び、確認することができましたニヒヒ