学校ニュース

学校ニュース

その後キャベツは?

4/10、4/20に紹介したキャベツはその後も成長を続け、今ではサヤエンドウのような実も付けています。
大きなものだと大人の指の大きさほどもあります。


 

5年生臨海自然教室(3日目②)

貝殻でキーホルダーを作ります。
まずは説明を聞いて、完成しているキーホルダーを見せていただきました。

  

実際に作ってみよう! みんな一生懸命作っています。
どんなキーホルダーができたかは、持って帰ってきてのお楽しみです。

  

5年生臨海自然教室(2日目①)

おはようございます。みんな元気に起きて、朝は海の散歩です。
天気がよいので海と空が綺麗に見えていますね。
気になる貝殻を見つけたかな?

  


朝ごはんをしっかり食べました。
今日はウォークラリーや砂浜活動を行う予定です。

  

5年生臨海自然教室(1日目⑤)

班長会議です。
生活班長と活動班長と副班長が集まって、今日の反省と明日の予定を確認しています。この後、各班に持ち帰り確認後、21時40分には消灯です。おやすみなさい。

3年生町探検2

5/17(木)、第2回目の町探検では、新井・都賀方面に行きました。
田畑が広がる様子や消防車が入った建物など実際に見て多くの発見ができました。
  

3年生町探検1

5/11(木)、第1回目の町探検では、太田・本郷方面に行きました。
田畑や竹林、工場があることをみんなで確かめました。