学校ニュース

学校ニュース

充実してます(おはなし会)

 おはなし会も毎週定期的に実施していただいているので、子どもたちは、とても楽しみにしています。昨日も5名のおはなしボランティアの方が各学年に分かれて読み聞かせをしてくれました。子どもたちは、真剣に聞いていました。

元気に出発しました(修学旅行)

 今日から2日間、6年生は修学旅行です。1日目は鎌倉を中心に学習し、2日目は横浜を中心に活動する予定です。集合時間10分前には笑顔で集まり、楽しそうな雰囲気でした。そして、時間通り出発式を実施し、電車に乗り込んでいきました。

オープンスクール開催

 今日は、第1回目のオープンスクールがありました。2校時の授業参観に始まり、国府南っ子タイム、小規模特認校の説明会を実施しました。国府南小っ子タイムでは、保護者と児童、そして来年度入学予定児童等で「チャレンジランキング」をしてふれあいました。国府南小学校を知っていただけるよい機会となりました。

♫今週の給食♫

9月22日(月) ★彼岸給食★
ひじきごはん・揚げ出し豆腐・小松菜の味噌汁・おはぎ・牛乳


9月23日(火) 秋分の日

9月24日(水)
ごはん・もろのねぎ味噌焼き・切り干し大根の煮つけ・かき玉汁・牛乳


9月25日(木) ♫お誕生日給食♫
コッペパン・ぶどうジャム・タンメン・ギョーザ・小松菜ともやしの中華和え・レモンゼリー・牛乳


9月26日(金)
ソースカツ丼・かんぴょうサラダ・じゃがいもと油揚げの味噌汁・牛乳

今日のEXPOタイム

 今日のEXPOタイムは、今海外で密かなブームの「ルームバンド」を作りました。色とりどりのゴムを用いて作ります。子どもたちは、器用でアッという間に作ってしまいました。米国発の「ルームバンド」で世界との距離を縮めました。

お世話になりました(ミシンボランティア)

 今日の3・4校時の5年生家庭科の時間「縫って作ろう楽しい生活」に大豆生田さん(大平町川連)がミシンボランティアとして来校し、丁寧に指導してくれました。子どもたちは、はじめぎこちなかったけれども、先生の指導で随分と使いこなせるようになりました。今回は、エプロンを作るそうです。

♬9月の誕生日給食♫

 今日は,『お誕生日給食(全校給食)』でした。
 9月は,児童5名,職員3名を全校児童でお祝い絵文字:キラキラ
 誕生日の歌を歌い,委員会による誕生日カードのプレゼントをして楽しい給食となりました。

今日は一斉下校です

 今日は水曜日、職員会議等があるので児童は一斉下校です。帰りの会終了後、ふれあい広場に集まってきます。他の学年を待っている間は、好きな本を読んで静かに待っています。国府南小学校のよい伝統です。全員集合した後、下校時の注意を確認し下校しました。

連休谷間の一日

 
 
 連休谷間の今日は、ゆっくりと時間が過ぎているような感覚でした。子どもたちもどことなくゆとりがあり、穏やかな一日です。校舎の前の芝生も刈り込んでくれさわやかになりました。学校の周りの稲刈りも進んでいるようです。6年生は、仲良くバスケットボールをやっていました。