学校ニュース

学校ニュース

1・2・3年生~人形劇鑑賞会~

 部屋小学校では、11月4日から『運動会の筋肉痛は読書でなおそう!本だらけの読書週間』が始まりました。子供達は、たくさんのイベントを通して読書を楽しんでいます。今年もコロポックルのみなさんが、1・2・3年生のために人形劇を開いてくださいました。かわいいこびとが出てくる『こびとのくつや』の人形劇や、かわいい歌や素敵な音楽に合わせてきれいな絵が貼られていく『すみとわらとまめ』『あわてんぼうのサンタクロース』のパネルシアターをみせていただきました。終わった後、子供達は「楽しかったぁ興奮・ヤッター!」と、みんな大満足でした!3年生は、「今年が最後だったけど、とても楽しめました。」「こびとの人形が、とてもかわいかったです。」と感想を発表することもできました。

 また、今年はコロナウイルス感染症対策のため、1・2年生と3年生に分けて2回公演してくださいました。コロポックルのみなさん、素敵な時間をありがとうございました。

       

 

読み聞かせ~ スマイルの皆さん ありがとうございます~

 今日は、スマイルの皆さんによる、今年度6回目の読み聞かせがありました。
 スマイルの皆さんには、感染症対策としてマスクをしたまま読み聞かせをしていただいております。いつもありがとうございます。今日、読み聞かせをしていただいた本は、
 1年生:「笑い地蔵」 2年生:「ほんとうに ぜったい あけちゃダメ!!!」 
 3年生:「だいくとおにろく」 4年生:「へびのクリクター」
 5年生:「みにくい あひるの子」 6年生:「だいじょうぶだよ ゾウさん」
 今日も各教室にスマイルさんの素敵な語り声が響きました。ありがとうございました。

      

    

4年生 宿泊学習⑤

 太平少年自然の家での最後の食事は、カレーでした。自然の家の先生には、名前も覚えていただいて、2日間、大変お世話になりました。最後に最高のもみじの前でみんなで記念写真を撮りました。これから学校へ帰ります。とても楽しい宿泊学習でした。

4年生 宿泊学習④

 元気に朝を迎えました。今日は、晴天の中での自然観察ゲームです。太平山の紅葉も陽光を受け、とても綺麗でした。疲れ知らずの子どもたちでも、あじさい坂の階段はたいへんだったようですが、みんなの声が山中に響き、協力して活動できました。自然を満喫しました!

4年生 宿泊学習③

 夜はナイトハイキングで夜景がとても綺麗でした。部屋小の先生方もたくさん応援に来て、一緒に歩き、子どもたちも大喜びでした。大きなお風呂や部屋でのカードゲームも楽しみました。今日はたくさん歩いたのでよく眠れるかな。