学校ニュース

カテゴリ:給食担当より

今日の給食~「グヤーシュ」って何料理?

 今日の給食に「グヤーシュ」という料理が出ました。グヤーシュは、ハンガリーの郷土料理で、牛肉とパプリカ、玉ねぎなどの野菜を煮込んだシチューのような料理です。
 「どうしてハンガリーの料理を?」と思われるかもしれませんね。実は、もうすぐ開幕する東京オリンピックのため、栃木市がハンガリーの近代五種の選手を受け入れるホストタウンになっているからです!!
    
 ちなみに、ハンガリーはオリンピックの近代五種で最も多く金メダルをとっている国だそうです。
 グヤーシュを食べた子どもたちに感想を聞くと、「おいしい。」「初めて食べた。」と言っていました。食育を通して国際理解も図ることができました。
 

給食委員会の活躍

 給食週間では、給食委員会の子どもたちが大活躍しています。お昼の放送での献立紹介は、いつもやっている活動です。献立の紹介だけでなく、使われている食材の「体をつくる働き」「体の調子を整える働き」「エネルギーのもとになる働き」についても教えてくれています。
 給食週間では、残量も調べています。片付けの際に、生活科室などで量りを使って調べています。「今日は、全部食べてあるよ。」とうれしそうに会話する姿が見られます。
    

今週は、給食週間です!!

 今週は、学校給食の理解を深めて、食に関心をもち、給食に対する感謝の意を表す目的で、給食週間を実施します。
 給食週間では、今年度は感染症予防から集会は行わず、調理員さんや栄養士さんへの感謝の気持ちを標語にしたり、給食委員会が好きな献立のアンケートや残食量を調べたりします。今日のホームページは、各学年の配膳などの様子をお伝えします。
       
       
 給食当番の子どもたちは、身じたくや手指の消毒をきちんと行ってから配膳をしています。密を避け、前向きの給食が続いていますが、新しい生活様式の一部として気をつけることができています。

久ぶりの給食です!!

 今日は、ほぼ3ヶ月ぶりの給食がありました。1年生にとっては初めての給食です。
 感染症予防のため、先生が机の上を消毒します。1・2年生は、身支度をした先生たちが配膳をしました。3年生以上は自分たちで配膳しますが、これまでと違って使い捨ての手袋をするなど慣れないこともあったようです。
    
 6年生は、密になるのを避け、教室と隣の学習室とに分かれて食事をしました。
 最後に初めて給食を食べた1年生に感想を聞くと「おいしかった。」「もっと食べたい。」という声が聞かれました。