学校ニュース

2019年10月の記事一覧

☆10月28日(月)の給食☆


 切り干し大根は、秋の終わりから冬にかけて収穫した大根を細切りにして、広げて天日干しして作られています。カルシウムや食物繊維もたっぷりな食品です。
 今日の給食のメニューは、「ごはん 牛乳 サバのスタミナ焼き 切り干し大根の煮物 豆腐とわかめのみそ汁」でした。

2年生 音読劇の練習

  
  
 

国語の時間に、「お手紙」の音読劇発表会に向けて、グループごとに練習を行いました。登場人物の気持ちを考えたり、読み方を工夫したりしながら、どの班も音読しています。本番が今から楽しみです。

読書週間最終日


読書週間最終日です。
朝の学びタイムでは、2年生と5年生の読書感想文の発表がありました。
家族についてや、身体のつくりについて、または本の登場人物に勇気をもらった話などをみんなに聞き取りやすくしっかりと発表することができました。



昼休みには【ガラポン抽選会】がありました。
普段のポイントカードに加え、山本有三カード、分類ビンゴカードも使えたため、みんなたくさんガラポンを引くことができました。

ポイントカードは読書の習慣化や本への興味・関心を高める目的として取り組んでいます。
様々な種類の本を楽しく読んでいけるよう工夫していきたいと思います。



金賞!!
オリジナルしおりができあがるまでしばらく待っててね。



図書委員のみんなもお疲れさまでした!



今回の読書週間ではたくさんの本と出合い、ふれあうことができたと思います。
これからもたくさん本を借りに来てくださいね。

☆10月25日(金)の給食☆


 今日は、さつま芋のシチューなので、さつま芋についてのクイズを出します。
【問題】次の料理やお菓子のうち、さつま芋を使って作るのはどれでしょうか?

 ① ハッシュドポテト  ② スイートポテト  ③ フライドポテト

正解は、② スイートポテトでした。スイートポテトは、甘くておいしい、秋にぴったりのお菓子ですね。
 今日の給食のメニューは「丸パン 牛乳 白身魚フライ ゆで野菜サラダ さつま芋のシチュー」でした。