学校ニュース

2018年11月の記事一覧

☆11月27日(火)の給食☆


 きくらげは、「クラゲ」とつくので、海の物のような気がしますが、きのこの仲間です。今日のちゃんぽん麺の具に使われています。
 今日の給食のメニューは、「ミニアップルパン 牛乳 ちゃんぽん麺 揚げぎょうざ 中華あえ」でした。

5年生 ものづくりキャラバン


2・3時間目に日産ものづくりキャラバンを行いました。
日産の方が講師になってくださり、モノづくりの楽しさや、
効率良く品質の高い生産を行うための創意工夫を実感してもらう体験ができました。
夢中になって取り組んでいました。
何よりも「ムダ」をなくすために協力しながら解決する姿がみられました。

 
 
 
 
工場見学とは一味違う製造業の現場体験でしたね。

☆11月26日(月)の給食☆


 給食のシシャモは、正しくは、「カラフトシシャモ」といいます。頭からしっぽまで食べられる魚で、カルシウムがたくさん含まれています。丈夫な骨や歯をつくるためにも、カルシウムを多く含む物をしっかり食べましょう。
 今日の給食のメニューは、「ご飯 牛乳 子持ちししゃもフライ 大豆の磯煮 じゃが芋のみそ汁」でした。