文字
背景
行間
学校ニュース
2017年11月の記事一覧
姿勢保持には、背筋・意識が大切
学校保健委員会を開催![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/chiduka-es/net_commons/img/title_icon/40_011_laugh.svg)
内容は、➀児童の姿勢に関するアンケー報告
②自治医大 小児科整形外科 渡邉医師より、講話「学童期の姿勢保持障害を来る疾患」
![](https://tm2.tcn.ed.jp/chiduka-es/wysiwyg/image/download/1/2311/medium)
③グループ毎に、日常における姿勢についてどんな取り組みが出来るか話し合いをし、発表をしました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/chiduka-es/wysiwyg/image/download/1/2314/medium)
保護者・学校医関係、教職員と様々な立場から活発な意見が出されました。
今までの取り組みにプラスして、筋力・バランス力の強化など運動面からもアプローチをしていきたいと思います。
内容は、➀児童の姿勢に関するアンケー報告
②自治医大 小児科整形外科 渡邉医師より、講話「学童期の姿勢保持障害を来る疾患」
③グループ毎に、日常における姿勢についてどんな取り組みが出来るか話し合いをし、発表をしました。
保護者・学校医関係、教職員と様々な立場から活発な意見が出されました。
今までの取り組みにプラスして、筋力・バランス力の強化など運動面からもアプローチをしていきたいと思います。
音楽鑑賞会でサックス四重奏を聴きました
11月14日(火)本校体育館で、音楽鑑賞コンサートが行われました。渡辺美輪子さん他のサックス四重奏です。ソプラノ、アルト、テナー、バリトンの4種類のサックス。本物の音はとってもいい音でした。校歌も演奏していただき、一緒に歌いました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/chiduka-es/wysiwyg/image/download/1/2305/medium)
講師は救急救命士
5年生の保健「けがの手当」で、栃木消防署の救急救命士を講師にお招きして、
心肺蘇生法やAEDの使い方を教えていただきました![絵文字:救急車 絵文字:救急車](/chiduka-es/net_commons/img/title_icon/30_062_hospital.svg)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/chiduka-es/wysiwyg/image/download/1/2296/medium)
止血などのけがの手当や 身近にある物での応急処置を体験しました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/chiduka-es/wysiwyg/image/download/1/2299/medium)
「自分の命は自分で守る」
「助け(大人や救急車通報)を呼ぶ」ことを確認しました。
この授業の様子は、11/14(火)ケーブルテレビCC9で放送予定です。
心肺蘇生法やAEDの使い方を教えていただきました
止血などのけがの手当や 身近にある物での応急処置を体験しました。
「自分の命は自分で守る」
![絵文字:救急、保健室 絵文字:救急、保健室]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-emergency.gif)
この授業の様子は、11/14(火)ケーブルテレビCC9で放送予定です。
校内持久走大会を行いました
11月8日2・3校時、校内持久走大会を行いました。朝の冷え込みもなく、風もなく、絶好のコンディションでした。得意な児童も不得意な児童も最後まで一生懸命走りました。PTA校外安全部の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。
宮ネギを栃農生と一緒に調理して食べました
11月10日、先日収穫した宮ネギを、本校調理室でお好み焼きにして、みんなでいただきました。グループに1人高校生が入ってくださり、教わりながら安全に楽しく作ることができました。宮ネギはおいしかったです。FMくららに生放送、下野新聞にも取材を受けました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/chiduka-es/wysiwyg/image/download/1/2290/medium)
バナー
2
8
0
3
5
3
9
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。