学校ニュース

2019年2月の記事一覧

☆2月27日(水)の給食☆


 「納豆」は、大豆から作られる日本の伝統的な食べ物です。蒸した大豆に納豆菌を加えて発酵させて作ります。他にも、豆腐、みそ、しょうゆも大豆から作られています。どれも、日本人の食生活には欠かすことのできない食材ですね。
 今日の給食のメニューは、「ごはん 牛乳 納豆 肉じゃが 大根のみそ汁」でした。

☆学校給食室衛生検査☆


 安心安全な給食を作るため、学校薬剤師による給食室の衛生検査が学期毎に年3回行われています。食器洗浄状況や消毒保管状況などを検査していただきました。これからも衛生面には十分気をつけておいしい給食づくりに励みたいと思います。

☆2月26日(火)の給食☆


 うどんは炭水化物が豊富に含まれ、エネルギーのもとになります。消化のよい食べ物なので、風邪をひいて胃腸が弱っているときの食事としても最適です。
 今日の給食のメニューは、「ミニ米粉パン 牛乳 かぼちゃコロッケ 煮込みうどん 磯香あえ」でした。

春間近

2月も終わりに近づき、暖かい日が続いています。
千塚小の玄関には、一足早い春がやってきました。心も穏やかになりますね。いつもありがとうございます。

感謝の会がありました

 25日(月)、6年生による先生方への感謝の会がありました。これは、これまでお世話になった先生方へ感謝の気持ちを伝えるとともに、卒業に向けて先生方との思い出を作る会で、実行委員を中心に、内容を計画してきました。
事前に作ったポップコーンを一緒に食べたり、ゲームをしたりする活動を通して、子どもたちも先生方と楽しい時間を過ごすことができました。
     

☆2月25日(月)の給食☆


 油揚げは、豆腐を薄切りにしたものを油で揚げて作られています。みそ汁に入れたり、煮物や炒め物に入れたり、おいなりさんに使ったりなど、いろいろな料理に使われますね。
 ご飯の上に、鶏そぼろ、コーンソテー、ごまあえをのせ、三色丼にして食べましょう。
 今日の給食のメニューは、「三色丼(鶏そぼろ・コーンソテー・ごまあえ) 白菜と油揚げのみそ汁」でした。

☆2月22日(金)の給食☆


 ココアは、チョコレートと同じカカオ豆を原料とする食品です。食物繊維が含まれていて、おなかの調子を整えるはたらきがあります。今日は、大人気のココア揚げパンでした。
 3・4校時に皆さんが「6年生を送る会」でウォークラリーをしている間、校内では音楽が流れていましたね。実は、給食を作っている給食室にも音楽は流れています。今日は、調理員さん達もBGMを聞きながら、リラックスした様子でした。
 今日の給食のメニューは、「ココア揚げパン 牛乳 クリームシチュー ブロッコリーとコーンのサラダ」でした。

6年生を送る会

今日は「6年生を送る会」がありました。
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
お世話になった6年生のために,5年生が中心となりいっしょうけんめいに考え作り上げた素敵な会になりました。

☆2月21日(木)の給食☆


 今日は、豚肉のみぞれ煮です。大根おろしに火が通って半透明になったところが「みぞれ」に似ていることがこの献立名の由来です。ポン酢でさっぱりといただきましょう。
 今日の給食のメニューは、「ごはん 牛乳 豚肉のみぞれ煮 昆布漬け 豆腐と小松菜のみそ汁」でした。

放課後教室

今日は、放課後教室最終日です。
毎週水曜日放課後、1時間の学習でしたが、宿題や自主学習、計算の達人プリントなど、思い思いの学習に取り組んだ子どもたちでした。
最後に、1年間お世話になった先生方に、お礼の手紙を渡しました。
先生方、大変お世話になりました!!

2年生 福寿園訪問

 2月20日(水)に、生活科の学習で福寿園へ行きました。高齢者の方々や施設の職員の方々にあたたかく迎えていただきました。はじめに、「Y・M・C・A」のダンスを元気いっぱい踊りました。次は、「栄光の架け橋」の歌を歌いました。高齢者の方から、たくさんの手拍子をいただき、中には、感動の涙を流してくださった方もいらっしゃいました。その後は、おりがみ・あやとり・お手玉で一緒に遊ぶことができました。おはなししたり、折り紙の折り方を教えたりして交流することができました。最後に、アンコールがかかり、「Y・M・C・A」を踊って元気にあいさつをして学校にもどりました。とても楽しいひとときとなりました。

 

☆2月20日(水)の給食☆ 【今年度最後のワールドグループ給食】


 今日は、今年度最後のワールドグループ給食でした。1年~6年までの縦割り班で給食を食べるのも今日が最後ですね。6年生は、小学校での楽しい給食の思い出ができましたか?お兄さん、お姉さんにやさしくしてもらって、下級生はうれしかったですね。
 チンゲンサイは、中国からきた野菜で、中華料理によく使われています。噛むとシャキシャキとした食感が楽しめますね。
 今日の給食のメニューは、「ごはん 牛乳 ポークカレー チンゲンサイのソテー フルーツヨーグルト」でした。

中学校の先生による授業がありました

 19日(水)、吹上中学校の福田先生による音楽の授業がありました。6年生の子どもたちは、中学校の先生が来る!ということで初めは緊張していましたが、ピアノに合わせて発声練習をしたり、歌ったりしているうちに、リラックスしてきた様子。中学校の校歌を練習したり、中学校で使う“アルトリコーダー”の大きさに「指が届かないかも!」とびっくりしたりと楽しい時間を過ごすことができました。
また、次の時間には養護教諭の山崎先生、生徒指導主事の中村先生から中学校生活についての話を聞きました。卒業式まであと1ヶ月!!中学校に向けて気持ちを引き締めていってほしいと思います。
     

算数コース別学習

 本日、6年生の算数の授業は『高富士山コース』『えのきコース』『宮の桜コース』の3つのコースに分かれてのコース別学習でした。
『高富士山コース』は発展的な問題にチャレンジするコース
『えのきコース』は基本的な問題をたくさん解くコース
『宮の桜コース』は基本的な問題をじっくり解くコース  です。
今回は、6年で学習した“速さ”の復習で、プリントを中心に学習を行いました。
速さの学習には苦手意識をもっている子が多かったのですが、自分のペースに合った学習内容であったためか、進んで問題に取り組んだり、分からないところを先生に質問したりしながら時間いっぱい集中する様子が見られました。
  

☆2月19日(火)の給食☆


 冬にとれるほうれん草は、夏のものより、ビタミンCが3倍になるのを知っていますか?それは、ほうれん草は、冬が旬の野菜だからです。野菜は旬の時期が一番おいしいく栄養価が高いのです。今日は、中華サラダに入れました。残さず食べましょう。
 今日の給食のメニューは、「ミニアップルパン 牛乳 醤油ラーメン ささみチーズフライ ほうれん草ともやしの中華サラダ」でした。

美化委員会  花クイズ

 美化委員会で、植物に親しんでもらおうと「花クイズ」を考え、低・中・高学年のブロック毎にクイズを実施しました。美化委員会の児童が丸つけをして、多く正解をした人に賞品を渡しました。
 各ブロックでの問題は、➀「朝、ライオンみたいにほえる花は?」  ②「服についている花は?」③「風信子」と書くのは何の花?」等、楽しみながら花に親しんでもらえるよう考えていました。ちなみに正解は➀「あさがお」(朝にガオーとほえる。) ②ボタン ③ヒアシンスで


      
  

  

1・2年生 パンジー植え

 2月18日(月)に1・2年生一緒にパンジーを植えました。5月に「緑の募金」として集めさせていただいた助成金で、パンジーの苗と土を購入しました。これから、毎日水をあげて育てて、3月の卒業式に飾る予定です。お世話になった6年生のために、大切に育てていきたいと思います。