学校ニュース

2017年10月の記事一覧

「お茶うがい」が始まりました

10月30日から、風邪やインフルエンザの予防対策の一つとして「お茶うがい」を実施しています絵文字:笑顔
 
うがいのポイントは、まず「ブクブクうがい」 そして「ガラガラうがい」 もう一度「ガラガラうがい」
天井のシールを目印にうがいをしています絵文字:笑顔
手洗いもしっかり行っております絵文字:星

目の愛護デー

10月10日は「目の愛護デー」絵文字:笑顔
保健安全委員会のお友達が、目に関するクイズや目の錯覚の問題を作りました。
  
給食の時間は、全校で目の体操をしました。
お家でも体操をしてみたというお友達が沢山絵文字:三人これからも目の健康のため続けてください。

さしも草の話を聞きました

 3年生は総合的な学習の時間に地域のことについて調べています。10月25日(水)5校時、講師として「かのこ庵」店主・福田さんをお招きし、「さしも草」の話を伺いました。福田さんは、栃木市の歌枕について独自にまとめ、本を出版されています。実際に「さしも草」と「さしも草」を練り込んだ和菓子や地域の写真を持ってきてくださり、わかりやすくお話ししてくださいました。
  

  

読書週間3日目

今日は2年生と5年生の感想文の発表です。2人とも友情について、自分の思いを発表してくれました。

2時間目には、栃木語り部の会の間中一代さんをお迎えし、栃木にまつわる怖い話から面白い話まで、7つのお話を聞かせてくださいました。表情や声で様々な場面を表現してくださるので、みんな語りの世界に引き込まれてしまいました。

業間では、図書委員による読書クイズが行われました。ワールドグループごとに問題にチャレンジし、1位チームにはキラキラシールのご褒美がありました。みんなははりきってチャレンジしていました。

昼休みには、ワールドグループペア読書を行いました。ワールドグルー5・6年生が1~4年生に読み聞かせをするものです。読む場所や本を自分たちで選び、熱心に読み聞かせを行いました。聞いている下学年の児童達も嬉しそうです。

この3日間でたくさんの本とふれあうことができたと思います。本との出会いを大切に、読書が好きな子達を育てていきたいと思います。

読書週間2日目

今日の朝の学びタイムは、4年生と6年生の読書感想文の発表でした。
それぞれが障害者スポーツを通して、前向きな心やがんばる姿に感動し、自分も成長していきたいという思いを発表してくれました。

業間の時間には先生方による読み聞かせがありました。自分が聞きたいお話を選んでいった場所にいる先生は誰だったかな?みんな真剣に聞いていますね。

昼休みにはガラポン抽選会がありました。コーナー別ポイントカードがいっぱいになった児童が参加できます。今回は特別な賞品があったので、みんな張り切って参加しました。

見事に1等賞をあてました!おめでとう!
ポイントカードは、読書の習慣化や読書への興味・関心を高める目的として取り組んでいます。今後も内容を変えながら楽しくポイントをためられる工夫をしていきたいと思います。

読書週間

10月16日(月)からの1週間は、千塚小の読書週間です。
読書を通して、様々な知識や教養を身に付けたり、多様な価値観を知ることができたり等、心の成長に大切なものを得ることができます。この機会に読書をいつも以上に意識してもらえたらと思います。
朝の学びタイムでは、1年生と3年生の読書感想文の発表がありました。主人公の気持ちと自分の気持ちを重ねながら上手に発表してくれました。

昼休みには【切り絵教室】を行いました。地域コーディネーターの方々にもお手伝いいただきながら、作りたい切り絵を真剣に作ることができました。

また、児童全員に自分のおすすめの本を紹介してもらっています。今週は1年生のおすすめの本です。とても上手に紹介文と絵がかかれています。あっという間に借りられていきました。

まだまだいろいろなイベントがありますので、楽しみにしていてくださいね!

PTA祭(えのき祭)お世話になりました

 10月14日PTA祭(えのき祭)が開催されました。保護者や地域の皆様には大変お世話になりました。特にPTA役員の皆様には、前日あるいは早朝からの準備や運営、ありがとうございました。児童のコミュニケーション能力育成のため、6年生は各部に手伝いに入りました。
   
  

ふるさと交流学習

10月11日(水)、毎年の恒例行事である「ふるさと交流学習」を行いました。今年は、各ご家庭の保護者様、御祖父母様だけでなく、日頃お世話になっている地域の方もお招きしようとお声をかけたところ、総合学習でお世話になったボランティアティーチャーの方々や、公民館長さんも来てくださいました。
まず、全体交流会では、各学年のダンスや、合唱部の歌を披露しました。最後に校歌に合わせて肩たたきのプレゼントです

1・2年生は、昔遊びやいろいろなゲームで楽しく交流しました。みんな目を輝かせて歓声を上げながら、夢中になって取り組みました。初めて行った草笛は、難しかったですが、すばらしい演奏を聴くことができ、みんな目を丸くしていました。

3・4年生は、輪投げとペタンクを行いました。グループで高得点が出ると、みんなで手をたたいて大喜び!すっかりボランティアの方と親しくなり、最後のインタビューも盛り上がりました。


5・6年生は、各グループで子ども達が中心になっていろいろなレクリエーションゲームを行いました。ボランティアの方にやり方を説明しながら、楽しくゲームを進行し、最後は和やかにグループで会話を楽しみました。昨年の経験を生かして、6年生は見事に進行できたようです。


ボランティアの方々に感想を伺った所、「楽しい時間を過ごせた。」「これからもこのような行事を続けてほしい。」などの声が多く聞かれました。ご協力ありがとうございました!!

鎌倉班別自由行動

高徳院の大仏をみんなで見学したあと、班別自由行動が始まりました!
不安な気持ちも抱えながらも、友達同士で話し合ったり、人に聞いたりして目的地に向かっています!
外国人へのインタビューも順調です♫
  

横浜中華街

横浜中華街の 招福門 で美味しい中華料理をいただきました!
そのあとは中華街の関帝廟を見学したり、お土産を買ったりして夜まで楽しみました(*^^*)
   

そなエリア東京

お台場のそなエリア東京で防災体験をしてきました!
地震が起きてから72時間をどう生き抜くか、パッドを使ってクイズに答えたり、展示物やアニメムービーを見たりして学んできました!
お土産には、東京防災を...!
  

浅草見学

スカイツリーから電車に乗って浅草までやってきました!
仲見世を見学してお土産選びを楽しんでいました♫
お昼は5656会館で美味しくいただきました!!
   

10月4日 朝会で校長先生のお話を聞きました

 10月4日(水)の業間の時間に朝会がありました。今回は、世界のいろいろな国について知ろう!ということで、校長先生がこれまでに経験された海外旅行のお話を聞きました。
これまでは海外に対して”こわい”と思っている子も多かったようですが、校長先生の経験した外国の人との出会いや外国の美しい景色を知ることで関心を高めることができたようです♪
  

3年総合「地域のよさを見つけよう」

 9月25日の3・4校時、3年生は総合的な学習の時間に「地域のよさを見つけよう」というテーマで、4グループに分かれ地域の各場所に調査・見学に行きました。保護者の皆様、関係者の皆様のご協力で、安全に活動することができました。ありがとうございました。
  
 子供たちは、目的意識を持って学習し、有意義な時間を過ごすことができました。