学校ニュース

カテゴリ:保健室より

姿勢について

9月5日(月) 姿勢についてお話しをしました。
正しい姿勢を保ち続けるには、体力(筋力とバランス感覚)が必要です。
「さあ、筋力トレーニング」開始
自分の体をまっすぐ立てられる体力をつけましょう絵文字:笑顔

千塚小学校では、立腰や正しい姿勢の取り組みを行っております。
ぜひ、御家庭においても御家族皆様で、立腰をしてみてください。

むし歯ゼロ教室

6/16(木) 1年生と1年生の保護者を対象に虫歯ゼロ教室を開催しました。
歯垢のでき方や歯の王様である第一大臼歯の説明、
縦磨きに、横ひっぱり磨きなど歯ブラシの動かし方を教えて頂きました。


むし歯ゼロ教室後、保護者対象に学校歯科医の古澤先生より
「キシリトールについて」のお話しを伺いました。

歯と口の健康週間



歯と口の健康週間中の
仕上げ磨きやカラーテスターの御協力ありがとうございました。

保健安全委員会のお友達が各クラスを回って歯ブラシチェックをしました。

毛先が開き始めた歯ブラシは新しい歯ブラシと交換してください。
また、歯ブラシの交換目安は約1ヶ月です。


教育実習生が6年生クラスにて、
「むし歯と歯周病について知りその予防法について考えよう」の授業をしました。

歯科検診がありました

 4月20日(水)、1、5、6年生の歯科検診がありました。6年生は、歯科検診の前に学校歯科医の先生から、歯の健康についての講話を聞きました。そこで、歯を磨くことの大切さだけでなく、キシリトールをとることも虫歯予防にはよいといったことがを知ることができました。これまでも、ガムなどで名前は知っていた“キシリトール”がいちごなどの果物にも含まれていることや、夜寝る前にキシリトールガムをかんで虫歯予防をしている国もあることなどを知り、子どもたちも興味をもって話を聞くことができました絵文字:キラキラこれからも歯を大切にしていきたいですね♪