学校ニュース

カテゴリ:5年生

5年臨海自然教室 その3

*臨海自然教室、最終日は、茨城県立アクアワールド大洗水族館での班別行動。




*それぞれの班で計画を立て、見学やショー、昼食、お土産など、たくさん楽しむことができました。どの班も時間やマナーを守って活動することができ・・・さすが5年生!と感じた1日となりました。

 

5年臨海自然教室 その2

*明けましておめでとうございます。
*新年のスタートは、とちぎ海浜自然の家の日の出です。


*2日目の午前中は、吹上小と合同で、海浜スコアオリエンテーリング。午後は貝の根付け作りをしました。

*涸沼のシジミの貝殻を使用した可愛い根付けは、家の人へのお土産となりました。

気候変動に関する出前授業

*気候変動に関する出前授業を5・6時間目に行いました。
 栃木県環境森林部気候変動対策課から、3名の方が来校し、「気候変動で何が起きる?私たちができることを考えよう!」というテーマでの講義をしていただきました。
       
*環境の変化から、地球温暖化問題を考え、自分たちにできることを宣言しました。
 これからの地球の未来を考えるよい機会となりました。
 家の方にも、事前のアンケートなど、大変お世話になりました。

食に関する指導

*食に関する指導として、バイキングの取り方を学校栄養士さんに教えて頂きました。
 メニューのカードは、アシストネットの皆さんにご協力頂きました。
           
*バランストレーを使い、バランスのとれたバイキングの取り方をすることができました。

調理実習

*家庭科の調理実習で、「ご飯」と「みそ汁」を作りました。
 感染症対策をきちんと行い、自分の分担をしっかりと行いました。
        

ご飯もみそ汁もおいしくできて、大満足の実習となりました。
家でも実習させてもらい、子どもたちの自信になったと思います。ご協力ありがとうございました。

外国語で道案内をしよう

*5年生の外国語では、建物や場所の名前を覚えたり、行きたい場所までの道案内をしたりする学習を行いました。

     

*自分たちで考えた街の地図をつくり、旅人を案内しました。

      

*お互いに案内したりされたりしながら、楽しく取り組む姿が見られました。

5年生工場見学:真岡製作所

*千塚産業団地にある「真岡製作所栃木千塚工場」に工場見学に行かせていただきました。鋳鉄品:ブレーキキャリパー等、自動車の重要保安部品を製造している工場です。
      
*まず、真岡製作所についての説明をしていただきました。自動車の部品をつくることなど、社会科で学習したことを分かりやすくスライドなどにしてくださり、子どもたちは真剣にメモをとっていました。ベトナムから技術員として働いている方がたくさんおられるとのことで、ベトナムについての話もしていただきました。

    
*工場の中は、驚きの連続で、水のようにどろどろに溶けて流れている鉄や、鋳型を作るための砂、様々なロボットなどをリアルに見ることができました。安全対策としての防護メガネや、説明を聞きやすくするためのイヤホンなども用意してくださり、感謝です。

 
*できあがった部品を触らせていただきました。

  
*子どもたちの質問に、優しく答えてくださいました。

     
                 製作していただいた、宮ねっちの鋳物
*多くの方の協力で、たくさんのことを学ぶことができました。アシストネットから、2名の方が来てくださり、行き帰りも安全に行ってくることができました。ありがとうございました。

国体の応援旗を作りました

*いちご一会とちぎ国体が2022年に予定されています。
 そのための応援旗の作成依頼がきたので、5年生が作りました。
*今回の担当県は、「埼玉県」「岐阜県」「山形県」です。

        

*応援メッセージと各県の名所や特産物などを盛り込み、素敵な応援旗が完成しました。

算数の授業 オンライン

    
 5年生の算数では、「整数の見方」の学習中。倍数、公倍数、最小公倍数など、この後の学習につながる重要な単元です。
 タブレットをつけた三脚を教室の真ん中に置き、「Teams」で授業の様子や黒板の板書などを録画しています。授業の復習として視聴するなど活用しています。