文字
背景
行間
カテゴリ:3年生
【3年生】出前授業 しょうゆもの知り博士
3年生はこれから国語の授業で、大豆の説明文について学習します
よい機会なので、もっと大豆のことを知るために、出前授業で醤油について勉強しました
しょうゆものしり博士が、群馬県の正田醤油さんから来てくださいました。
醤油が大豆からできていること、醤油の色は実は赤色だということなど実物を見ながら丁寧に説明していただきました
生の小麦や大豆を触ってみたり、もろみを少し舐めてみたりと発見がたくさんあった授業になりました。子どもたちも、博士と一緒に楽しんでいました
【3年生】社会科「イオン栃木店見学」
3年生の社会科「店で働く人々の工夫」の学習で、「スーパーマーケットの工夫」を調べるために、「イオン栃木店」さんに協力していただきました。
普段は入れないバックヤードの中の会議室で、まずは説明を聞きました
質問コーナーでは、たくさんの児童が手を挙げて、質問することができました
次は2つの班に分かれて、店内を案内していただきました。
栃木県で作られた野菜や果物も、たくさん売られていました
さて、みんなが楽しみにしていたお買い物です
班に分かれて、家の人と事前に相談してきた商品を探します。
今回は、レジゴーアプリを使ってお買い物をしました。
一人一台端末を持ち、バーコードをスキャンしてカゴに入れていきます
レジゴー専用のレジでお金をきちんと払うことができました
充実した社会科の学習となりました。
お仕事中に、お店のバックヤードを見学させていただいたり、丁寧に説明していただいたりとイオン栃木店のみなさんには、たいへんお世話になりました。
ありがとうございました
【3年生】PTA親子活動
総合「ふるさと探検隊」の活動の一環として、PTA親子活動で「さしも草染め物体験」を行いました
アシストネットボランティアの方と学年委員さん、協力してくださる保護者の方で午前中から準備を進めていただきました。
さしも草を煮出したり、布に定着させる薬を準備したりと大変お世話になりました
さあ、いよいよ活動の始まりです
まずは、布に模様を付けるために、輪ゴムやひもでしばります。
そして、水 → さしも草の染液 → 媒染液を 時間をおいて繰り返します。
子どもたちは、作業を順番に繰り返し繰り返しがんばりました
最後に、ゴムやひもを外し、水洗いをして完成です
とっても素敵な作品ができあがりました
さらに、この布を活用して、アシストネットボランティアの方が巾着袋に縫ってくださいます。
楽しみですね
【3年生】道徳の授業
2学期が始まり、いつも元気で明るい3年生の声が教室に戻ってきました
今日は道徳の授業で、「3年生のいいところはどこか」話し合いました。
一人一人ホワイトボードに意見を書き、黒板の前に集まって発表会もしましたよ
きちんと話すことができて、すばらしいなと思いました
2学期も3年生のいいところを伸ばして、がんばっていこうね
【3年生】校外学習(市内めぐり)
社会科と総合の校外学習として「栃木市内めぐり」を実施しました
校長先生に大きな声であいさつをして出発です
①西方ふれあいパーク
小倉堰の迫力満点な水の様子を見学したり、遊具で遊んだり、川の中の生き物を観察したりしました
②渡良瀬遊水地
展望塔や谷中湖を見学しました
また、葦(よし)の葉を使って、笹笛ならぬ「葦笛」を作りました
お弁当タイムです
みんな「おいしい、おいしい」と嬉しそうに食べていました
ご準備いただいたご家族の皆様、ありがとうございました。
③おおひら歴史民俗資料館・郷土資料館
昔の人が使っていた道具を説明してもらったり、実際に体験したりしました
天候にも恵まれ、充実した校外学習となりました
【3年生】さしも草を摘みました!
百人一首にも載っている「さしも草」
実は職員室の前に生えています
3年生では、地域学習の一環として
さしも草を摘み、押し花にして、しおりを作ります
今日は講師の方をお招きして、一緒にさしも草を摘みました
その後、教室でさしも草について詳しく教えていただき、押し花にしましたよ
しおりにするのは、約一ヶ月後ですが
子どもたちは、待ちきれない様子でした
素敵なしおりができるといいですね
【3年生】ふわふわ空気
図工の時間に「ふわふわ空気 つんでつなげて」を行いました
空気を上手に袋の中に集めました
個人でやってみたり、みんなで協力してつなげてみたりしてさまざまな作品ができあがりましたよ
【3年生】地域学習(大森町方面)
3年生の地域学習が始まりました。今日は、大森町方面へ向かいました
地域の方に説明していただきながら、一生懸命メモを取りました
疑問に思ったことは、きちんと質問することもできましたね
「大森に住んでいるけど、知らなかった!」や「今度は、おうちの人を連れてこよう。」など、子どもたちから いろいろな声が聞こえてきました
これからさらに、自分たちの住んでいる地域を巡ります
安全に気をつけて、学習を進めていきましょう
【3年生】授業の様子
最近の3年生の授業の様子です
算数では、1分間が60秒だということを学習しました
時計の秒針に合わせて手拍子したり、ストップウォッチで15秒ぴったり計ったりして「秒」への理解を深めましたよ
15秒ぴったり計れたときには、教室は大盛り上がりでした
社会では、地図記号を学習しています
だんだんと地図記号を覚えてきたので、今回はオリジナルの地図記号をそれぞれで考えてもらいました
「ゆうえんちって地図記号あるのかな?」や「ハンバーガー屋さんってどうやって記す?」など、みんなのユニークな考えに驚かされました
6時間授業が始まりましたが、楽しく学習することができています
3年生 図工作品発表
先日、アシストネットボランティアの方々に協力していただいて切った木材を、組み立てて作品にしました。
木工用ボンドで付けて、色塗りをしました。
個性あふれる作品がたくさんできたので、発表することにしました。書画カメラで写しての発表です。
児童は、友達の作品を見て「おー!」「すごい!」「きれい!」など、称賛の声をあげていました!!
小物が動かせるような作品や、棚の端にぴったり置けるような作品もあり、素敵な作品発表となりました。
ボランティアの皆様、ご支援ありがとうございました。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。