日誌

学校ニュース

10月24日(土)の予定

けやき祭
オープニングセレモニー 8:20
学習発表 8:50~11:30
食券引き替え(保護者) 12:00
おやじの会イベント 11:45~13:15
   (クラス対抗風船割りダーツ)
 ※とち介登場 12:00~12:30
バザー 12:30~13:30
フェスティバル 14:00~15:40
片付け 15:45~16:15
エンディングセレモニー 16:30~17:10
花火打ち上げ予定  17:15

バザーの準備もできました。安くなっています。お買い求めください。

ついに10万アクセスに達しました

 ついにアクセス数が10万(100000)件に達しました。
 いつも大平中学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。れからも職員一同誠意を持って教育活動にあたり、大平中生の活躍する姿をホームページ上でご紹介していきたいと考えております。
 今後とも、よろしくお願いいたします。

下都賀地区駅伝競走大会

 10月19日(月)栃木市運動公園周回コースにおいて、下都賀地区中学校駅伝競走大会が開催されました。1,2年生の陸上競技部の生徒が参加しました。
 男子が12位 女子Aが7位、女子Bが18位でした。

弓道女子団体 準優勝 県新人大会

県新人大会 
 バレーボール男子  大平 1-2 古里 
 ハンドボール  大平南・大平 23-7 野木二 
 剣道 女子個人 1回戦敗退
 弓道 女子団体 準優勝 Aチーム(関口、熊倉、藤城)  ベスト8 Bチーム
     女子個人 準優勝 関口  6位熊倉






落ち葉を差し上げます。

  大平中学校で集めた落ち葉(桜の葉)を差し上げます。ご希望の方は、下記の代表電話番号にお問い合わせください。その際、落ち葉が入っている網の袋は、再利用しますので戻してください。毎日清掃の時間(3:30頃)に5袋くらい集まります。連絡をお待ちしております。

電話番号 0282ー43ー2223
受付時間 月曜から金曜 8:00~17:00
係 教頭  橋本
  主任技能員 外山

弓道の授業参観がありました。

 5,6校時、1年女子の保健体育(弓道)の授業参観を行いました。生徒たちは、正座をして背筋を伸ばし、先生の話をよく聞いていました。 また、実際に矢を撃ち的に当てていました。当てて時には快い音がしました。
 保護者の皆様もたくさん参観してくださいました。ありがとうございました。


 授業の様子は、栃木ケーブルテレビのCC9ニュース(15日18:00,20:00、23:00)で放映される予定です。

10月13日(火)の予定

授業 火123456
技術ボランティア来校(1.2校時)
保健体育(弓道)授業参観(1年年女子) 1年3,4組 13:35~  1年1、2組 14:35~
是非、ご参観ください。

新校舎建設

 土曜日ですが、校舎建設が進んでいます。20人近くの作業員の方々がきびきびと作業をしていました。また、ミキサー車が交代で、生コンクリートを運び打設をしていました。

10月10日(土)の予定

学校行事の予定はありません。
部活動は顧問の先生の指示に従ってください。

今後の主な予定
11日(日)大平地区体育祭
13日(火)1年女子保健体育授業参観(弓道の授業)
※午後1時30分より授業参観があります。下野新聞社、栃木ケーブルテレビからの取材もある予定です。
14日(水)自治会別集会
16日(金)県新人大会(~17日)
18日(日)廃品回収
19日(月)地区中学生駅伝競走大会
24日(土)けやき祭
26日(月)けやき祭振替休日
27日(火)スクールカウンセラー来校
29日(木)避難訓練
30日(金)栃木市大平地区PTA研修会

技術の製作実習(2回目)

  技術の製作実習で、地域ボランティアの先生にアドバイスをいただきました。
 第2回目になりますが、本日も天海英夫先生と鈴木富司先生にご指導いただきました。生徒たちも、熱心に取り組んでいました。
 

本日のアルミ缶回収の様子

  本日はアルミ缶回収(第1日目)がありました。体育委員と生徒会役員が運営を行っています。男子はアルミ缶を運んだり、潰したりと主に力仕事をして、女子は記録をしたり、計量をしたりと主に事務仕事をしています。適材適所の役割分担でとてもスムーズに行っていました。
  また、みんな家から可能な限りたくさんのアルミ缶を持ってきており、とても盛り上がっています。明日もありますので、ご協力よろしくお願いいたします。

下都賀地区新人大会結果(3日目)

野球
 都賀・藤岡一・大平 1-0 石橋
 都賀・藤岡一・大平 2-1 吹上
 ※都賀中・藤岡一中と合同チームで参加しています。
ソフトテニス
 個人 ベスト16  島田・澤井組、川口・渡邊組、新村、毛塚組 以上県大会出場

下都賀地区新人大会結果(2日目)

野球 都賀・藤岡一・大平 4-0 南河内二
 都賀中、藤岡一中と合同チームとして参加しています。   
バレーボール男子  大平 2-0 東陽  大平 2-1 大平南  4位 県大会出場 
バレーボール女子 大平 0-2 石橋  大平 0-2 都賀  大平 2-0 間々田  7位
ソフトテニス 大平 2-1  乙女  大平 1-2 南犬飼 ベスト8 
ハンドボール 
 大平南・大平 9-13 東陽  第3位
 大平南中学校と合同チームで参加しました。
バドミントン  ダブルス ベスト8 島田・中山組 県大会出場
         1年シングルス 準優勝 竹内
剣道 女子団体 予選リーグ敗退
    男子個人 ベスト8 妹尾 県大会出場
弓道
 男子団体 準優勝(山中、塩田、阿部)
 女子団体 優勝Aチーム(関口、熊倉、藤城)  準優勝Bチーム(大出、前澤、木島)  











下都賀地区新人大会結果

下都賀地区新人大会
陸上競技 
 2年女子 800m 3位 石山
野球   明日へ延期
バレーボール男子 
 大平 2-0 都賀  大平 0-2 吹上  大平 1-2 石橋  大平 1-2 壬生 
バレーボール女子 
 大平 2-0 南河内二  大平 2-0 小山三
 決勝トーナメントへ
ソフトテニス 明日へ延期
サッカー 
 大平 1-2 栃木南
ハンドボール
 大平南・大平 13-9 野木 
 大平南中学校と合同チームとして参加しました。
バドミントン
 1回戦 大平 2-0 小山  2回戦 大平 0-2 小山二 
 敗者復活戦 大平 1-2 東陽 

剣道 男子団体 予選リーグ敗退
    女子個人ベスト32 福富 県大会出場

弓道 2年女子 優勝 藤城  3位 大出
    1年男子 3位 鎌田















今日の放課後のさまざまな活動の様子(コンピュータ部発信)

 今日の部活動の様子です。1・2年生は明日の新人戦に向けて頑張っています。
明日の新人戦では練習の成果を発揮してほしいです。

 
 英語のスピーチコンテストの練習です。

 あいさつ運動の様子です。朝だけでなく帰りもあいさつ運動をしています。

9月22日(火)の予定

 学校行事の予定はありません。
 部活動は顧問の先生の指示に従ってください。
 けやき学習会Mはありません。
今後の予定
9月25日(金) 地区新人大会(~27日)
          衣替え期間~2日
9月26日(土) 小学校運動会
9月28日(月) 下都賀地区学校音楽発表会
          けやき学習会
9月29日(火) スクールカウンセラー来校
          けやき学習会
10月1日(木) 中間テスト
          けやき学習会
10月2日(金) 中間テスト
10月7日(水)一括集金  新採訪問
10月8日(木)アルミ缶回収(~9日)
10月11日(日)大平地区体育祭

9月21日(月)の予定

 学校行事の予定はありません。
 部活動は顧問の先生の指示に従ってください。
 けやき学習会M8:00~12:00  13:00~16:30
今後の予定
9月25日(金) 地区新人大会(~27日)
          衣替え期間~2日
9月26日(土) 小学校運動会
9月28日(月) 下都賀地区学校音楽発表会
          けやき学習会
9月29日(火) スクールカウンセラー来校
          けやき学習会
10月1日(木) 中間テスト
          けやき学習会
10月2日(金) 中間テスト
10月7日(水)一括集金  新採訪問
10月8日(木)アルミ缶回収(~9日)
10月11日(日)大平地区体育祭

大平地区合同音楽祭

 大平地区の4つの小学校、2つの中学校、1つの高等学校の合同音楽祭が大平文化会館で開催されました。大平中学校生徒は、昨日の合唱コンクールで最優秀賞を獲得した3年4組が『親知らず子知らず』、吹奏楽部が『民衆を導く自由の女神』をそれぞれ演奏しました。
 どの学校の演奏も素晴らしかったです。

本日は合唱コンクールでした。

 本日は合唱コンクールでした。
どのクラスも練習の成果が十分に発揮されたすばらしいコーラスでした。
 合唱で歌った曲は歌詞とメロディーがずっと記憶に残ります。この先何十年も頭の中で反芻されていくことでしょう。そして、人生経験を積んでいくことで、歌詞の解釈も変わってくると思います。それが成長だと思います。
 保護者のみなさまもお忙しい中、お越しいただきありがとうございました。
今晩はぜひ、合唱の話で家族団欒してみてはいかがでしょうか。


【優秀賞】
1年2組  星座
2年2組  あなたへ ~旅立ちに寄せるメッセージ~
3年3組  言葉にすれば
【最優秀賞】
3年4組  親知らず子知らず


合唱コンクールのプログラムを掲載いたします


合唱コンクールプログラム

1 開会のことば(出井 直人)

2 実行委員長あいさつ(菅沼  碧)

3 演奏上の注意(堀 明日香)

4 発声練習(校歌斉唱)(指揮:毛原優貴乃・伴奏:恩田芽衣)

5 発  表

    クラス      曲  名                 指揮者     伴奏者

  1年1組  あすという日が  福島 莉緒   野田 あかり

  13組花は咲く   吉田 光織  小林 千姫

  14組永遠のキャンバス 瀬々 知佳   川﨑 凪沙

  12組星座    毛原 栞乃  大杉 乃愛

  21組キミのもとへ… 石川 眞滉  瀬戸 夏美

  24組今を生きる  福富 彩芽  石川 由菜

  22組あなたへ ~旅立ちに寄せるメッセージ~ 

                    石山 留衣  郡司 真子

 23組予感   寺内 裕香  石川 ひなの

 32組聞こえる   安藤 泰大  堀 明日香       
10  33組言葉にすれば   猿山 美憂   岡本 彩楓

11  31組走る川    田中 文也   大出 奈那

12  34組親知らず子知らず     吉田 拓未  五十嵐 花音

〈休憩〉

6 講 評  (校長先生)

7 審査結果 (菅沼  碧)

8 表 彰

9 閉会のことば (荒川 寛人)

9月13日(日)の予定

学校行事の予定はありません。
部活動は顧問の先生の指示に従ってください。

今後の主な予定
9月16日(水) 合唱コンクール、学年PTA研修
9月17日(木) ノーメディアデー
9月17日(木) 大平地区学校音楽祭
9月25日(金) 地区新人大会(~27日)
9月26日(土) 小学校運動会
9月28日(月) 下都賀地区学校音楽発表会
9月29日(火) スクールカウンセラー来校

9月12日(土)の予定

学校行事の予定はありません。
部活動は顧問の先生の指示に従ってください。

今後の主な予定
9月16日(水) 合唱コンクール、学年PTA研修
9月17日(木) ノーメディアデー
9月17日(木) 大平地区学校音楽祭
9月25日(金) 地区新人大会(~27日)
9月26日(土) 小学校運動会
9月28日(月) 下都賀地区学校音楽発表会
9月29日(火) スクールカウンセラー来校

明日(11日)は通常どおり行います。

 明日(11日)は通常どおりに行います。授業は木曜の授業になります。
 倒木、増水に気をつけて登校してください。8:00までに登校できない場合には、学校に連絡ください。
 冠水しているところは自転車では入らないで迂回してください。
 授業 木123456
 PTA本部役員会16:00

本日は臨時休校にします。

 メール等でお知らせしましたように、本日は臨時休校にします。
 明日11日(金)は、木の授業を行います。
 外出はせず、自宅で学習を進めてください。

※本日予定のノーメディアデーは9月17日に行います。

本日の合唱の練習の様子

  本日の朝と昼休みの合唱の練習です。各クラス、独自のやり方で練習しています。パート練習に重きを置くクラス、話し合いをしているクラス、全体で合わせてバランスをみているクラスなど様々です。
  また、3年生は今日の5時間目がリハーサルのため、大平文化会館で歌っております。1,2年生は明日の5,6時間目でリハーサルを行います。

9月8日(火)の予定

授業 火123456
学習訓練週間(~11日)
「愛の募金運動」(~

※明日(9日)は一括集金日です。
今後の主な予定
9月9日(水) 一括集金
9月10日(木) ノーメディアデー
9月16日(水) 合唱コンクール、学年PTA研修
9月17日(木) 大平地区学校音楽祭
9月25日(金) 地区新人大会(~27日)
9月26日(土) 小学校運動会
9月28日(月) 下都賀地区学校音楽発表会
9月29日(火) スクールカウンセラー来校

弓道の授業がはじまりました。

 大平中学校では、保健体育の武道の授業では、女子は弓道を行うことにしました。今日から約一ヶ月間学習します。その際、栃木県弓道連盟の桑田先生、福田先生、雨宮先生に指導していただくことになりました。
 生徒たちも楽しく取り組んでいる様子でした。

合唱コンクールの練習が始まりました。(コンピュータ部発信)

  2学期から9月16日に行われる合唱コンクールの練習がが始まりました。朝、昼、放課後とクラスごとに練習をしています。プレハブ校舎のため、練習場所が不足しているのですが、お互い協力しながら使用しています。

今日から2学期が始まります。

今日の始業式の様子です。
各学年2組の2学期学級委員長が今学期の抱負を発表しました。


各学級の2学期の目標を漢字2字で表し、発表しました。
右から
3年1組→4組、
2年1組→4組、
1年1組→4組、
の順で並んでいます。
それぞれ
「懸命」「積重」「協調」「」無二」
「団結」「颯爽」「」真剣」「達成」
「友情」「躍進」「団結」「進化」
と書かれています。

8月31日(月)の予定

部活動
陸上競技  休み
野球 休み
サッカー 午前
ハンドボール 午前
ソフトテニス 午前午後
バドミントン 休み
バレーボール男子 休み
バレーボール女子 休み
弓道 休み
剣道 午前
吹奏楽 休み
コンピュータ 休み
美術 休み

学部 午前午後
図書館 開館
部活動は顧問の先生によく確認してください。

今後の主な予定
9月1日(火) 始業式 エコキャップ回収(~7日)
9月3日(木) アルミ缶回収(~4日)
9月9日(水) 一括集金
9月16日(水) 合唱コンクール、学年PTA研修
9月17日(木) 大平地区学校音楽祭
9月25日(金) 地区新人大会(~27日)
9月29日(火) スクールカウンセラー来校

8月30日(日)の予定

部活動
陸上競技  休み
野球 休み
サッカー 午前
ハンドボール 休み
ソフトテニス 休み
バドミントン 休み
バレーボール男子 休み
バレーボール女子 休み
弓道 大会
剣道 午前
吹奏楽 休み
コンピュータ 休み
美術 休み

学部 休み
図書館 閉館
部活動は顧問の先生によく確認してください。

今後の主な予定
9月1日(火) 始業式 エコキャップ回収(~7日)
9月3日(木) アルミ缶回収
9月9日(水) 一括集金
9月16日(水) 合唱コンクール、学年PTA研修
9月17日(木) 大平地区学校音楽祭
9月25日(金) 地区新人大会(~27日)
9月29日(火) スクールカウンセラー来校

8月29日(土)の予定

部活動
陸上競技  休み
野球 午前
サッカー 午前
ハンドボール 午後
ソフトテニス 休み
バドミントン 休み
バレーボール男子 大会
バレーボール女子 大会
弓道 休み
剣道 午前
吹奏楽 午前
コンピュータ 休み
美術 休み

学部 休み
図書館 閉館
部活動は顧問の先生によく確認してください。

今後の主な予定
9月1日(火) 始業式 エコキャップ回収(~7日)
9月3日(木) アルミ缶回収
9月9日(水) 一括集金
9月16日(水) 合唱コンクール、学年PTA研修
9月17日(木) 大平地区学校音楽祭
9月25日(金) 地区新人大会(~27日)
9月29日(火) スクールカウンセラー来校

8月28日(金)の予定

部活動
陸上競技  午前
野球 午前
サッカー 午前
ハンドボール 午前
ソフトテニス 休み
バドミントン 午後
バレーボール男子 午前
バレーボール女子 午前
弓道 休み
剣道 休み
吹奏楽 午前午後
コンピュータ 午後
美術 休み

学部 休み
図書館 開館
部活動は顧問の先生によく確認してください。

今後の主な予定
9月1日(火) 始業式 エコキャップ回収(~7日)
9月3日(木) アルミ缶回収
9月9日(水) 一括集金
9月16日(水) 合唱コンクール、学年PTA研修
9月17日(木) 大平地区学校音楽祭
9月25日(金) 地区新人大会(~27日)
9月29日(火) スクールカウンセラー来校

全校登校日

 今日は全校登校日で、全学年実力テストを行いました。どのクラスも、集中して問題を解いていました。
 また、夏休みの宿題も提出していました。
  

8月25日(火)の予定

部活動
陸上競技  休み
野球 午後
サッカー 休み
ハンドボール 午前
ソフトテニス 休み
バドミントン 休み
バレーボール男子 休み
バレーボール女子 午前
弓道 休み
剣道 午前
吹奏楽 休み
コンピュータ 休み
美術 休み

学部 休み
図書館 閉館
部活動は顧問の先生によく確認してください。

今後の主な予定
8月26日(水) 全校登校日 7:50着席
9月1日(火) 始業式 エコキャップ回収(~7日)
9月3日(木) アルミ缶回収
9月9日(水) 一括集金
9月16日(水) 合唱コンクール、学年PTA研修
9月17日(木) 大平地区学校音楽祭
9月25日(金) 地区新人大会(~27日)
9月29日(火) スクールカウンセラー来校

8月24日(月)の予定

部活動
陸上競技  休み
野球 休み
サッカー 休み
ハンドボール 午前
ソフトテニス 休み
バドミントン 休み
バレーボール男子 休み
バレーボール女子 午前
弓道 休み
剣道 休み
吹奏楽 休み
コンピュータ 休み
美術 休み

学部 休み
図書館 閉館
部活動は顧問の先生によく確認してください。

今後の主な予定
8月26日(水) 全校登校日 7:50着席
9月1日(火) 始業式 エコキャップ回収(~7日)
9月3日(木) アルミ缶回収
9月9日(水) 一括集金
9月16日(水) 合唱コンクール、学年PTA研修
9月17日(木) 大平地区学校音楽祭
9月25日(金) 地区新人大会(~27日)
9月29日(火) スクールカウンセラー来校

休日の様子

 ソフトテニス部は、乙女中と練習試合をしていました。また、サッカー部と弓道部は、1、2年生が主体で練習をしていました。

8月22日(土)の予定

部活動
陸上競技  休み
野球 午前
サッカー 休み
ハンドボール 午後
ソフトテニス 大会
バドミントン 大会
バレーボール男子 午前
バレーボール女子 午前午後
弓道 午前
剣道 午前
吹奏楽 午前
コンピュータ 休み
美術 休み

学部 休み
図書館 閉館
部活動は顧問の先生によく確認してください。

今後の主な予定
8月26日(水) 全校登校日 7:50着席
9月1日(火) 始業式 エコキャップ回収(~7日)
9月3日(木) アルミ缶回収
9月9日(水) 一括集金
9月16日(水) 合唱コンクール、学年PTA研修
9月17日(木) 大平地区学校音楽祭
9月25日(金) 地区新人大会(~27日)
9月29日(火) スクールカウンセラー来校

8月20日(木)の予定

部活動
陸上競技  午前
野球 大会
サッカー 午前
ハンドボール 午前
ソフトテニス 大会
バドミントン 午後
バレーボール男子 午後
バレーボール女子 午前
弓道 午前
剣道 午前
吹奏楽 午前
コンピュータ 午前
美術 休み

学部 午前午後
図書館 開館
部活動は顧問の先生によく確認してください。

※9月には、アルミ缶、エコチャップ回収がありますので、準備ください。

8月18日(火)の予定

部活動
陸上競技  午前
野球 午前・午後
サッカー 午前
ハンドボール 午前
ソフトテニス 大会
バドミントン 午前
バレーボール男子 午後
バレーボール女子 午前
弓道 午前
剣道 午前
吹奏楽 午前
コンピュータ 午前
美術 休み

学部 午前午後
図書館 開館
部活動は顧問の先生によく確認してください。