日誌

2024年6月の記事一覧

第3学年 修学旅行

【スローガン】

 京都いう日があるの奈良~最高で唯一無二のMemory~

 5/31(金)~6/2(日)、上記スローガンのもと、修学旅行を実施しました。雨に降られることもありましたが、予定通りの行程で、様々な歴史的建造物を訪ね、京都・奈良の文化に触れました。絵付けや座禅の体験、2日目に班別行動、3日目には北野天満宮で合格祈願を行うなど、充実した3日間を過ごし、仲間との絆を深め、楽しい思い出をつくることができました。

 

保護者・教職員合同研修について

6月14日(金),「保護者・教職員合同研修」を開催しました。研修会は二部構成とし,一部を講話,二部を座談会としました。講話内容は,コーチングの有資格者である髙橋美香さんをお招きし,演習形式で「親と子の関わり方」について学ぶことができました。また,保護者と教職員との座談会では,日常生活のちょっとしたエピソードから中学校生活全般に至るまで幅広い話題を話し合うことができ,とても有意義な時間となりました。

   

生徒会専門委員会

6月6日(木),生徒会専門委員会を開催しました。本校では,毎月一回,月初めに生徒会専門委員会を行っています。今年度は特に昨年度に比べ,時間や内容を拡大することを目指しています。写真は,緑化委員会と福祉委員会が合同で募金活動の準備をしている様子です。募金活動に参加してくださった方に,手作りの「押し花のしおり」をプレゼントする予定です。

 

第1学年校外学習

スローガン

【協力し、安心安全で楽しい思い出をつくろう】

 5月31日(金)東京都・上野公園へ校外学習にいってきました。

 事前学習で決めたコースを班ごとに散策し、上野公園にある博物館や美術館、動物園などの「文化・芸術」に触れ、テーマを持った学習をすることができました。スローガンの通り、班の仲間と協力し、友情を深める良い機会となりました。