日誌

2024年2月の記事一覧

1年生 第2回「生き方学習」~職業人に聞く会~

 2月28日(水)5校時、ケーブルテレビ(株)安生恵子様を講師にお招きして「生き方学習」講演会が行われました。テレビ番組を制作する上で、「ディレクター」や「プロデューサー」の仕事について聞きました。その中で、「地域の役に立ちたい」という思いでスタッフの皆さんが働いていることを知り、生徒たちは感心して聞いていました。また、「視野を広く持ち、素直な気持ちで、人の話を聞く」というアドバイスにうなづく生徒も多くみられました。

 なお、今回の様子は3月1日(金)16:00~ケーブルテレビにて放映されます。詳しくは生徒に配付されたチラシをご覧ください。

    

   

  

委員会引継実施

3年生から2年生に専門委員長の引継が行われました。今年度の活動の良かった点や悪かった点、やってみたかったができなかったことなどについて、3年生が話をしました。2年生は熱心に聞き、質問をしたり、相談したりしていました。3年生から2年生に思いが託されました。

 

1年生 第1回「生き方学習」~職業人に聞く会~

 2月21日(水)5校時、第1回「生き方学習」講演会が行われました。今回は「近畿日本ツーリスト」の清水結香様を講師にお招きして、「旅行業務取扱業者」の仕事について聞きました。生徒たちは初めての外部講師からの講演に、一生懸命メモを取りながら話に聞き入っていました。最後には質問も積極的にする姿が見られ、これからの自身の生き方や考え方の一助となれば嬉しいです。

      

    

給食で「生」の「いちご」が提供されました

 2月21日(水)の給食には、「生」のいちご(とちあいか)を使った「フレッシュいちごのババロア」が提供されました。今までいちごは、衛生面を考えて加熱したジャムやペースト、ゼリーなどでしか提供できませんでした。しかし、大平学校給食センターでは、国の補助金をいただいて装置を購入し、いちごなどを加熱しないで安全でおいしく学校給食に提供できるようになりました。この日の給食の時間には、大平町のいちご農家さんのインタビュー動画を視聴しました。生徒からは「いちごが大好きなのでうれしい!」、「生じゃないと味わえない食感でおいしい!」などという感想がありました。

   

  

地域貢献活動(3年生 総合的な学習の時間)②

 3年生は、卒業を前に地域への恩返しをしようということで地域貢献活動を行いました。そのひとつに「大平の魅力を紹介しよう」グループがあります。このグループでは、地域にある飲食店のチラシ・ポスターを作成しました。今回チラシを作成したお店は、レストラン ポルコロッソ様、笑心吉様、華華様、泰平楽様、嵯峨野様、とみ~のぱんやさん様です。生徒たちが作成したチラシやポスターがお店にありますので、ぜひ、足を運んでみてください。

 

 

 

 

地域貢献活動(3年 総合的な学習)

 3年生は、みんなで決めた「感謝を伝えられる卒業式」というテーマのもと卒業に向けて、自分たちで活動を考え実践しています。その一環として、職場体験学習等でお世話になった方々や地域の方々に感謝の気持ちを伝えるために「地域貢献活動」を考えました。
 アンケートをとったり、クラスで話し合ったりして、「大平をきれいにしよう(清掃活動)」「大平の子どもたちに贈り物をしよう」「大平の魅力を紹介しよう」の3つの活動を考えました。そして、総合的な学習の時間を中心に、生徒が計画を立て、主体的に活動を行ってきました。

2月16日は、各グループで以下のような活動を行いました。
・「大平をきれいにしよう」では、学校南側の「さくら通り」や「大平運動公園」をきれいにしました。
・「大平の子どもたちに贈り物をしよう」では、紙芝居、ぬいぐるみ、魚釣りのおもちゃ、かるた等を作成し、「大平中央保育園」と「おおひらふじ幼稚園」の子どもたちにプレゼントしました。
・「大平の魅力を紹介しよう」では、2年生のとき、職場体験学習でお世話になった飲食店を中心に、お店を紹介するポスターや動画を作成して贈りました。
       

第2学年立志記念スキー宿泊学習について

 2024年1月28日(日)・29日(月)の2日間、日光湯元スキー場で立志記念スキー宿泊学習を行いました。

 2年生にとっては中学生になって初めての宿泊学習でした。2日間天候や雪にも恵まれ、最高の状態でスキーができました。1日目の夜には立志式を行い、これまでの自分を振り返るとともに、これからの自分に想いを馳せる時間となりました。また、保護者の皆様からいただいた手紙に涙する姿も見られました。生徒たちはこの2日間で立派に成長することができました。