日誌

2022年10月の記事一覧

合唱コンクール

10月21日(金)、けやき祭の前半に合唱コンクールを実施しました。全学年にとって初めての合唱コンクールとなりましたが、本番は緊張しながらも、真剣な表情で精一杯歌いました。特に、3年生の歌声は素晴らしかったです。結果は、優秀賞1-1、2-1、3-1、最優秀賞は3-2となりました。また、選抜合唱や職員合唱の発表も行いました。発表の様子は、学校開放週間に公開する予定です。ぜひご覧ください。

  

けやき祭

 けやき祭を10月21日(金)に行いました。全校生徒が、けやき祭実行委員、巨大壁画班、階段アート班、コマ撮り班、大中写真館班、理科実験教室班、ダンス班に分かれて準備や練習を行いました。どの班も班員と協力しながら意欲的に活動し、当日の生徒たちの充実した表情や姿が印象的でした。午後には吹奏楽部の演奏やフェスティバル、バルーンリリースが行われ、心に残るけやき祭となりました。

              

大平中フードロス削減作戦

生徒会の中央委員会では、「給食の残飯量が多い」という問題について1学期から話し合ってきました。残飯量を少しでも減らそうと、各委員会で協力し10月3日~7日の1週間、「大平中フードロス削減作戦」を行いました。

昨今話題になっているSDGsを意識し、図書委員ではそれらに関するコーナーを作り、福祉委員会では世界の食料事情について調べ発表・掲示を行い、保健体育委員会は栄養を身体作り・スポーツとの関連という2本立てで調べて掲示・発表を行いました。

栄養バランスのいい食事の大切さやSDGsについて考えるきっかけとなりました。データの上では大きな変化は見られませんでしたが、減らすための工夫をしているクラスもあるようです。今回のみの活動にせず、定期的に働きかける機会を作っていきたいと思います。

     

第2回避難訓練

10月11日(火)、今年度2回目の避難訓練が実施されました。初めての出火元でいつもと違う避難経路であったため、戸惑う場面も見られましたが、よい経験になったことと思います。また、今回は起震車体験も行われました。各クラスの学級委員長が体験し、「想像以上の揺れにとても驚きました。」などの感想が発表されました。生徒たちには、避難訓練を通して、様々な有事に対応できる力を身に付けて欲しいと思います。

  

祝 小田純矢先生国体出場!! 

 10月1日(土)から開催されたいちご一会とちぎ国体に本校所属の小田純矢教諭がハンドボール競技で出場しました。

 9月29日(木)多目的室にて壮行会を行い、3年生一人一人が応援メッセージを送りました。

 初戦は10月6日(木)日立体育館にて、11:40から対大分県でした。3年生は県の「学校観戦」事業で現地にて観戦し、栃木市提供のスティックバルーン(大豆製)で応援しました。結果は35対22と快勝、迫力あるプレーに生徒たちは釘付けでした。

 2回戦は翌日7日(金)同会場・同時間にて、優勝候補の愛知県でした。現地で観戦することは叶いませんでしたが、LIVE中継で画面越しに熱い声援を送りました。残念ながら3回戦に進むことはできませんでしたが、多くの生徒が小田先生の姿から勇気をもらいました。

 国体チャンネルにてアーカイブ配信をしておりますので、小田先生の雄姿をぜひご覧ください。

 

   

   

「大平産茶豆枝豆」給食

10月3日(月)の給食は、菜飯、牛乳、鶏のから揚げ、“大平産茶豆枝豆”、かんぴょう汁です。

“大平産茶豆枝豆”は、香りが高く、甘くてとてもおいしい枝豆でした。

 

校長先生の検食の所見でも、「枝豆、さすが大平産、とてもおいしかったです。」「大平産の枝豆は、豆の風味が強くとてもおいしくいただきました。」「大平は、黒大豆だけでなく、茶豆もあるのですね。風味がよくおいしかったです。」「ゆでるのが大変だったと思いますが、おいしくいただきました。」といただきました。

 

枝豆は、大きくなると房が茶色になる「晩酌」という種類で、収穫時期が10日間ほどしかない難しい品種だそうです。

育ててくださった生産者の方々に感謝したいですね。