日誌

学校ニュース

弓道女子団体が優勝しました。

 栃木県春季大会弓道女子団体で大平中学校が優勝しました。
 予選リーグ3位タイで通過し、決勝トーナメント1回戦旭中に15対14で勝ち、準決勝北犬飼中に15対11、決勝西方中に18対14で勝利しました。6人の力がうまく絡み合った優勝でした。
 個人では関口さんが5位に入賞しました。



剣道 女子団体 2回戦敗退 男子個人 杉田 1回戦敗退

栃木県春季大会(1日目)結果

弓道男子団体が3位になりました。
 
 陸上競技 3年女子100m 3位 小林

 
  バレーボール男子 2回戦敗退 ベスト16


 ソフトテニス男子 1回戦敗退


 ハンドボール  1回戦敗退



 バドミントン 1回戦敗退



 剣道 女子個人 福富、田中 2回戦敗退


 弓道 男子団体 3位

2年生マナー教室

 本日5校時、地域ボラティアの大竹さん、石塚さんを招いて、職場体験学習に向けてのマナー教室を行いました。
 電話のかけ方や、体験中の言葉遣い、態度など、体験を行ううえでのマナーを学ぶことができました。今日のマナー教室で教わったことを生かして、職場体験も頑張ってほしいです。
  

宿泊学習【1日目夕食・キャンプファイヤー】

バイキング形式の夕食でした。
みな日中の活動でエネルギーを消耗したので、もりもりと食べていました。
           
キャンプファイヤーの様子です。
キャンプファイヤーでは、
1組が「感謝」、2組が「友情」、3組が「協同」、4組が「笑顔」を火に誓いました。
レクレーションは「猛獣狩り」と「ジェンカ」をやり、とても盛り上がりました。
   

5月23日(月)の予定

授業 月123456
※PTA広報部会15:00


今後の予定
5月24日(火)宿泊学習(1年)~25日
5月26日(木)歯科検診
5月30日(月)生徒会専門委員会、アルミ缶回収~30日
5月31日(火)授業公開日 午後
6月1日(水) 運動会練習 学校評議員会16:00
6月2日(木) 歯科検診
6月3日(金) 県春季大会
6月4日(土) 県春季大会
6月6日(月) 運動会練習 教育実習開始
6月7日(火) 運動会練習
6月8日(水) 運動会予行
6月10日(金)運動会練習 準備
6月11日(土)運動会
6月13日(月)運動会振替休日
6月14日(火)スクールカウンセラー来校
6月20日(月)修学旅行~22日
6月22日(水)職場体験学習~23日
6月23日(木)学習強調週間~29日
6月24日(金)ノーメディアデー
6月27日(月)期末テスト

耳鼻科検診がありました。

 「単に耳、鼻、咽喉頭疾恩の発見のみならず、日常の健康観察をふまえて耳鼻咽喉科領域の感覚の発達の程度をチェックする」ことを目的に、学校医の中村先生に検診をしていただきました。

下都賀地区春季大会結果(2日目)

下都賀地区春季大会
バレーボール男子 大平体育館
 1勝1敗

ソフトテニス 栃木市総合運動公園
 ベスト32 3チーム



バドミントン 壬生中


弓道 栃木市総合運動公園
 男子団体 3位
 女子団体 2位


※大会の様子は、この学校ニュースで随時お知らせしますので、ご覧ください。

地区春季大会結果

下都賀地区春季大会

陸上競技 栃木総合運動公園
3年女子100m 1位 小林



野球 小山市総合運動公園(向野)
大平 0-9 岩舟



バレーボール男子 大平体育館
リーグ戦 0勝4敗


バレーボール女子 壬生中
 大平 2-1 壬生  大平 0-2 都賀



ソフトテニス 栃木総合運動公園
5位 県大会出場


サッカー 小山中
大平 0-1 栃木南


ハンドボール 野木中
大平 2-39 大平南


バドミントン 県南体育館
敗者復活戦 県大会出場

 
剣道 岩舟中
男子 予選リーグ 敗退
女子 福富、田中 県大会出場


弓道 栃木総合運動公園
3年女子 優勝 大出  3位 藤城
2年男子 優勝 早川  
2年女子 優勝 石川  2位 小林

5月12日(木)

授業 木123456
内科検診


5月13日(金)
地区大会会場
陸上競技 栃木総合運動公園
野球 小山市総合運動公園(向野)
バレーボール男子 大平体育館
バレーボール女子 壬生中
ソフトテニス 栃木総合運動公園
サッカー 小山中
ハンドボール 野木中
バドミントン 県南体育館
剣道 岩舟中
弓道 栃木総合運動公園

内科検診がありました。

 「体の発育発達の様子や健康状態を調べ、病気や異常を早期に発見し、早期治療につなげる」ことをねらいに内科検診が行われました。今日は、1年生と2年生2クラスを学校医の小森谷先生に検診していただきました。

今日の部活動の様子(コンピューター部発信)

 ゴールデンウィーク中の部活動の様子です。野球部とハンドボール部の人数が増えました。

吹奏楽部                  野球部           陸上競技部                 
  

ソフトテニス部               弓道部             ハンドボール部             
  

5月1日(日)の予定

栃木支部大会 サッカー 栃木市渡瀬運動公園(藤岡町)

今後の予定
5月 1日(日)栃木支部大会 サッカー
5月 3日(火)栃木支部大会 バドミントン
        ストロベリーカップ男子バレーボール大会
5月 4日(水)ストロベリーカップ男子バレーボール大会
5月 6日(金)歯科検診
5月 9日(月)生徒会専門員会
5月10日(火)一括集金口座引落日(前日までに振り込みください)
5月13日(金)地区春季大会~15日
5月16日(月)金の授業、けやき学習会
5月17日(火)ノメディアデー、けやき学習会
5月18日(水)水1234月12、耳鼻科検診
5月19日(木)中間テスト、けやき学習会
5月20日(金)中間テスト
5月24日(火)宿泊学習(1年)~25日
5月26日(木)歯科検診、スクールカウンセラー来校
5月30日(月)生徒会専門委員会、アルミ缶回収~30日
5月31日(火)授業公開日午後

支部大会結果

サッカー 渡良瀬運動公園


1日目 大平 6-2 國學院  大平 0-2 東陽
2日目 大平 3-3 栃木東 PK負け  大平 2-2 栃木南 PK勝ち
弓道 大平中学校


女子 団体  優勝
女子 個人 優勝  小林  準優勝  関口

栃木市支部大会が行われました。

 陸上競技の支部大会が栃木市総合運動公園陸上競技場で行われました。


学校対抗 女子総合3位
共通女子 4×100mリレー 4位(富田、置田、川中子、小林)
共通女子 砲丸投げ 1位 高橋 采七 3位 石川 晏暉
共通女子 走高跳び 2位 石川 眞滉 3位 大塚 佳音
共通女子 1500m 4位 杉田 有香
3年女子  100m 1位 小林 結依
3年女子  800m 3位 石山 留衣
2年女子  100m 6位 富田 優佳
1年女子  800m  2位  置田 美桜(オープン種目)

2年男子  100m 4位 町田 裕亮
2年男子  200m 4位 関根 啓雅

生徒総会がありました

生徒総会がありました。
生徒会本部役員を中心にして、活動報告や決算・予算についての話がありました。また、専門委員長から目標や活動計画の発表があり、活発な質疑応答でした。
  

4月27日(水)の予定

授業 水12345

PTA総会
 授 業 参 観     13:15 ~ 14:00 (45分)
 学 級 懇 談     14:05 ~ 14:20 (15分)
 PTA定期総会   14:35 ~ 15:40 (65分)
 ( 職員紹介 )    ( 15:30 ~ 15:40 )
 部活動保護者説明会 16:00 ~ 16:30
お願い
(1) お車で来校される際は、運動公園駐車場を使用してください。
(2) お手数でも「上履き」をご持参の上、体育館入り口をご利用ください。
(3) 授業中は、教室の中で、静かに参観されますようにお願いします。

1年生の部活動

 1年生が今週から部活動に正式入部しました。2,3年生は懇切丁寧に教えています。
 4月いっぱいは17:00までの活動になります。5月からは2,3年生と同じ下校時刻になります。
        

4月25日(月)の予定

授業 月123456

今後の予定
4月24日(水)PTA総会、授業参観、学級懇談、部活動保護者会
4月28日(木)生徒会総会
4月29日(金)栃木支部大会 陸上競技
4月30日(土)栃木支部大会 サッカー 弓道 
5月 1日(日)栃木支部大会 サッカー
5月 3日(火)栃木支部大会 バドミントン
        ストロベリーカップ男子バレーボール大会
5月 4日(水)ストロベリーカップ男子バレーボール大会
5月 6日(金)歯科検診
5月 9日(月)生徒会専門員会
5月10日(火)一括集金口座引落日(前日まで振り込みください)
5月13日(金)地区春季大会~15日
5月16日(月)金の授業、けやき学習会
5月17日(火)ノメディアデー、けやき学習会
5月18日(水)水1234月12、耳鼻科検診
5月19日(木)中間テスト、けやき学習会
5月20日(金)中間テスト
5月24日(火)宿泊学習(1年)~25日

学力テストがありました。

 3年生は、全国学力・学習状況調査(国語A、国語B、数学A、数学B)、2年生はとちぎっ子学習状況調査(国語、社会、数学、理科、英語)がありました。
 結果は、全国学力・学習状況調査は9月、とちぎっ子学習状況調査は7月頃返却できそうです。

栃木支部大会結果

ソフトテニス男子  団体優勝
バレーボール男子 5位 
バレーボール女子 大平 1-0 藤岡二 大平0-1都賀 大平0-2栃木東
             ベスト8
剣道 女子団体  3位 男子団体1回戦敗退
ハンドボール女子 大平南中学校と合同チームで参加
 
ソフトテニス

バレーボール女子

4月10日(日)の予定

学校行事のよていはありません。
部活動は顧問の先生の指示に従ってください。
 
明日11日(月)は、一括集金の口座引き落日になります。
※口座引落日は毎月10日(10日が休日の場合はJAしもつけの翌営業日)です。10に引き落としができない場合には、20日が再引き落としになります。

4月5日(火)の予定

部活動
陸上競技 午前
野球 午前
サッカー 午前
ハンドボール 午前
ソフトテニス 午前
バドミントン 午後
バレー男子 午前
バレー女子 午前
弓道 午後
剣道 午後
吹奏楽 午前午後
コンピュータ 午前
美術 休み
学部 午前
図書館 開館

4月3日(日)の予定

部活動
陸上競技 休み
野球 大会
サッカー 午前
ハンドボール 休み
ソフトテニス 午前
バドミントン 大会
バレー男子 休み
バレー女子 午前
弓道 休み
剣道 休み
吹奏楽 休み
コンピュータ 休み
美術 休み
学部 休み
図書館 閉館

離任式がありました

 離任式がありました。
 生徒のみなさんは、親しんだ先生方との別れがとてもさみしそうでした。大平中を離任される先生方、新しい学校でのご活躍をお祈りいたします。
  
  
  
  

新校舎工事現場見学会が行われました

 離任式の日にあわせ、3年生(卒業生)のための新校舎工事現場見学会を行いました。
 3年生は、旧校舎の片付け、プレハブ校舎への引っ越しなどよくやってくれましたが、残念ながら新しい校舎には入ることができませんでした。そのため、大平中在籍最後の日に、3年生のために新校舎建設現場見学会を行いました。生徒たちは校舎のすばらしさに驚いていました。
  
  

コンピュータ部の映画試写会を実施しました

 3月26日(土)、コンピュータ部で制作していた映画の試写会を行いました。
 脚本から撮影、編集まで全てを生徒の手でつくった20分の作品です。
 卒業した3年生の元部員を招待しました。完成した作品にみな満足していました。次回作にさらなる期待が集まります。
下の写真は映画鑑賞後のキャストたちによる会見の様子と、3年生へのプレゼント贈与のシーンです。