文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
紅白リレーの練習
昼休みは紅白リレーの練習が行われました。
実際に走り終わった後で、コーナートップの説明などがありました。

実際に走り終わった後で、コーナートップの説明などがありました。
廊下の掲示板より(6年生)
学校だよりですでに紹介済みですが、西階段の踊り場(3階)には6年生の国語の作品が掲示されています。
思わず笑みが浮かんでしまいます。




思わず笑みが浮かんでしまいます。
廊下の掲示板より(1年生)
西階段の踊り場(2階)に掲示されている1年生の国語の作品です。字が上手でびっくりです。


運動会の練習
みかもっ子タイムに応援の練習がありました。
各団長さんたちも学ランを着ての練習。気合いの入った声が校庭に響きわたりました。



各団長さんたちも学ランを着ての練習。気合いの入った声が校庭に響きわたりました。
放課後のライン引き
体育主任の河内先生のもと、運動会に向けて先生方で校庭のライン引きをしました。
がい数を使った計算
5時間目、4年生の算数の授業です。「がい数を使った計算」の導入でした。

全校クリーン活動
運動会に向けて昼休みに全校一斉に校庭掃除をしました。
みんな一生懸命取り組んでくれました。

みんな一生懸命取り組んでくれました。
運動会練習
あっという間に今週末は運動会です。
今日は2時間絵からみかもっ子タイムにかけて開会式や炬火リレー、ラジオ体操、綱引きの練習が行われました。

今日は2時間絵からみかもっ子タイムにかけて開会式や炬火リレー、ラジオ体操、綱引きの練習が行われました。
廊下の掲示板より(3年生)
東階段の踊り場(2階)には3年生の国語の作品が掲示されています。

廊下の掲示板より(2年生)
運動会シーズンですが、体育ばかりやっているわけではありません。
西階段の踊り場に掲示されている2年生の国語の作品です。


西階段の踊り場に掲示されている2年生の国語の作品です。