学校ニュース

学校ニュース

運動会練習

今日は全校綱引きの練習でした。流れと動きを覚えてもらうため綱はエアだったので、子供たちにとっては少し物足りなかったかもしれません。
 
 

運動会練習

2時間目からみかもっ子タイムにかけて、長時間の運動会練習となりました。
入場から開会式まで通して行い、途中休みをはさんで応援練習を行いました。
今日は涼しくて全体練習にはいい気候となりました。
 
 
 

運動会の練習

応援合戦の練習をしました。
 
 
国旗、支部旗、校旗を持つ児童、そして応援団長は、全体練習の後も別メニュー練習がありました。
 

学習も、運動会に向けた取り組みも、一生懸命


運動会に向けて、ふれあい班の旗作り。


集中して作業しています。




一方、理科の時間は、水溶液の実験。


リトマス紙を使って、水溶液の性質を仲間分けしています。




どの活動も一生懸命な6年生。
暑い日々の中でも集中して活動しています。

臨海自然教室 最終

始まりも終わりも雨。でも活動は全て予定通りできました。
お出迎えありがとうございました。
 
後ほどフォトアルバムに掲載したいと思っています。

食育の授業


給食センターの学校栄養士の方をスペシャルゲストにお招きし、
おやつの食べ方について考えました。
実際におやつを使いながら、楽しく学習できました。

臨海自然教室 速報8

楽しかった海浜自然教室も最終日。
楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまいます。
 
 

砂の造形。傑作が次々に出来上がりました。みんないい笑顔。