学校ニュース

学校ニュース

修学旅行

19日(火)、20日(水)の2日間、6年生は修学旅行に行ってきました。1日目はキッザニアで職業体験をし、2日目は鎌倉方面を散策しました。天気にも恵まれ思い出深い修学旅行となりました。
   

三毳山全校遠足

 今年の1年生を迎える会は、三毳山全校遠足を行いました。4月28日(火)晴天に恵まれ、全児童がほぼ予定通りの時刻に予定通りの内容を実施することができました。三毳山のわんぱく広場まで往復したのでかなりの道のり、現地での時間の方が短かったのですが、お弁当を食べ、遊具で楽しく遊ぶことができました。楽しい思い出となりました。
   

授業参観、PTA総会、学級懇談会

 4月24日(金)に授業参観、PTA総会、学級懇談会が開かれました。授業参観は、学年に応じた読書活動の授業でしたが、新しい学年での初めての参観ということもあり、子ども達は普段と違う緊張の様子を見せながら、一生懸命授業に取り組んでいました。また、PTA・教育後援会の総会では、大勢の保護者の方に参加していただき、盛会に開催することができました。その後お疲れのところ学級懇談会までご参加いただきありがとうございました。
   

入学式

 4月9日(木)に入学式がありました。35名の新入生は担任の先生に名前を呼ばれると、元気な声で返事ができました。思い出に残る入学式になりました。
   

新任式・始業式

 進級おめでとうございます。4月8日(水)に平成27年度新任式・始業式が行われました。新任式では新しく11名の先生方をお迎えしました。その後、お待ちかねの担任発表もありました。1年間新たな気持ちでいろいろなことに取り組んでいきたいですね。
 

最後の読み聞かせ

2月10日火曜日 ボランティアの皆さんによる、本年度最後の読み聞かせがありました。
1年生の読み聞かせは、「ぼく、まってるから」 正岡慧子作 おぐらひろかず絵 でした。

2年生の読み聞かせは、「だいこんどのむかし」 渡辺節子作 二俣英五郎絵 でした。

3年生の読み聞かせは、「ごめんね ともだち」 内田麟太朗作 降矢なな絵 でした。

4年生の読み聞かせは、「かあさんの こもりうた」 こんのひとみ作 いもとようこ絵 でした。


5年生の読み聞かせは、 「妖怪図鑑」 軽部武宏作・絵 でした。


6年生の読み聞かせは、 「田中正造」 上笙一郎作 でした。

かたくりの皆様、一年間子どもたちのために読み聞かせをしてくださって、大変ありがとうございました。来年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

熱気球教室

 2月6日(金)に、4年生の熱気球教室がありました。日本気球連盟の佐藤さん方がお出でになり、熱気球についていろいろなことを教えて下さいました。その様子をお伝えします。


 最初に、熱気球について、画像を見ながら説明をしていただきました。熱気球クイズもあり、楽しく学ぶことができました。



 次に、ミニ熱気球を作りました。大きなビニル袋と紙コップ、たこ糸があれば簡単に作れます。初めは、難しくなかなか作れないグループもありましたが、友達と協力して完成させることができました。完成すると、熱い空気を袋に送り、準備開始!「3・2・1」とみんなでかけ声をかけると、勢いよく天井まで浮かび上がりました。みんな、自分たちのミニ気球が飛び、とても喜んでいました。


 
 世界に一つしかない「ハート型の熱気球」です。空気を入れるとみるみる膨らみ、中は別世界のようでした。

 最後に外へ出て、ゴンドラの中を説明して頂きました。レバーを押すと、炎がものすごい勢いで出てきてびっくり!!

 理科の「もののあたたまり方」の学習では、空気の温まり方を学びました。学習したことを振り返りながら、楽しく学べた2時間でした。また、初めての体験に大満足な子どもたちでした。
 
 毎年春に、バルーンレースが行われるようなので、是非ご家族で足を運んでみてください。

消防署見学

2月2日 月曜日 栃木消防署・消防本部の見学をしてきました。
消防署に着くと、担当の消防士さんが笑顔で出迎えてくださいました。
最初は、ビデオで、消防署の1日と訓練の様子や消防署の役目について教わりました。

次は、消防署の頭脳、消防指令センターをガラス越しに見学しました。

映っているのは、三鴨小の地図です。
次に、消防自動車の種類と働きについて教わりました。

色々な道具がきちんと整頓されていて、すぐに使えるようになっていました。
見学をしているうちに、放送が入って消防士さんたちの動きが慌ただしくなってきました。救急車の要請だったようです。すぐに救急車が出発していきました。なんと、1日に平均24件もの出動があるそうです。

最後に、はしご車の体験をさせていただきました。

上から見ると、こんな感じです。小さく見えるのが、子どもたちです。
消防署の皆様、お忙しい中、いろいろと教えてくださいましてありがとうございました。

下都賀地区理科研究発表会

1月20日火曜日に、栃木市コスモスホールにて、下都賀地区理科研究発表会が行われました。
それに先立ち、本校体育館で、5年生の代表児童4人によるリハーサルを行いました。

コスモスホールの発表会では、下都賀の各地区代表による熱のこもった発表が行われ、見応えのある作品をたくさん見てくることができました。もちろん本校の代表も頑張りました。練習のとおり落ち着いて発表することができ、指導者の先生の講評では、論理的な研究の進め方をしていると褒められました。来年の理科研究でも素晴らしい発表ができることを期待しています。

学校解放日

1月16日金曜日は、自由に参観できる学校開放日でした。
各クラスとも、家読を取り上げた授業や、総合的な学習の時間の発表、外部講師を招いての授業など、工夫をこらしていました。


低学年のみなさんは、お年寄りと昔遊びを楽しみました。


4年生は、柏崎さん、河井さん、阿部さんに来ていただいて、「命の授業」を行いました。
ご長寿で活躍なさっている日野原重明さんのDVDを見て、話し合いました。


高学年の皆さんは、情報モラルの授業を受けました。栃木市の市民生活課の方に来ていただいて、インターネットでの個人情報の扱い方や、SNSで情報を発信する時のエチケット等についてお話を伺いました。