学校ニュース

カテゴリ:6年生

気体の正体は?

A,B,Cの集気びんには、ちっ素、酸素、二酸化炭素がそれぞれ入っています。
どの集気びんにどの気体が入っているか、子どもたちは、わかりません。


これまでに学んだ気体の性質を思い出して作戦会議。
予想を立てて実験スタート!





目の前で起きた現象を根拠に気体を特定することができました。

最上級生としての大役、しっかり果たしました。


みかも山へ向かう途中、頻繁に振り返る6年生。


こちらでも。


ここでも。


楽しみながら、下級生と寄り添う。

1年生と楽しむ会は、大成功!!
成功のかげには・・・


ふれあい共遊の最初の集まり。
すでにこんなに距離が近い。


下級生をさりげなくフォローし、なごやかに班をまとめる姿があったのでした。

以下、子供たちの振り返りです。

・「もう少しだよ。大丈夫だよ。」と言ったら、1年生が「うん、がんばる。」と言ってくれて、うれしかった。
・1年生は、山登りでもつねに元気いっぱいで楽しそうだった。
・「1年生があっちに行きたい!」と言ったとき、2~5年生がいばらなかった。すごいと思った。
・5年生もしっかり班をまとめてくれて、助かった。
・これからも周りの人にやさしくして、みんなを笑顔にしたい。
・みんなのよいところをたくさん発見できた。

下級生と関わることで、たくさんの学びがあったようです。