学校ニュース

学校ニュース

1115 音楽集会


 今日は音楽集会で国庁太鼓の引継ぎ式を行いました。今年度も披露する機会はなかなかありませんが、伝統ある国庁太鼓を6年生から引継ぎました。少しずつ練習も始まっています。

   

1112 EXPOタイム


 今日のEXPOタイムは「メイクグループナンバーズ」というゲームをしました。先生のお題の数字に合わせてグループを作りました。楽しく活動できました。

   

1111 緑を守り隊

 
 今日は緑を守り隊でチューリップの球根を植えました。東陽中の職場体験の生徒も来ていたので一緒に活動しました。

   

1110 持久走大会

 
 晴天に恵まれ持久走大会が開催されました。一人一人がめあてをもって練習に励んできました。その成果を発揮して一生懸命走りきることができました。

   

1109 国庁太鼓練習


 今日から国庁太鼓の練習が始まりました。4年生は初めてなので教室で楽譜作りを行いました。久しぶりの演奏でしたが、感覚をつかんで上手に演奏していました。

 

1104 音楽鑑賞会


 今日は開校記念の音楽鑑賞会でした。今年で国府南小は109歳になります。今日はパーカッションアンサンブル「パフェ」のみなさんをお招きしてマリンバの演奏を聞きました。子どもたちや先生が参加できる場面もあり、みんなで楽しむことができました。

   

1029 皆走運動


 今日は体力作りでマラソンと学年ごとの運動をしました。持久走大会に向けて一人一人が目標を決めて頑張っています。

   

1028 クラブ活動


 今日のクラブは文化クラブはシール作り。スポーツクラブはバスケットとドッヂボールをしました。どちらも楽しそうに活動していました。

   

1027 お話会


 今週は読書週間です。校内では様々なイベントを行っています。今日はお話会のみなさんにいつもよりたっぷり読み聞かせを行っていただきました。

   

1025 音楽集会


 今日は音楽集会で秋の歌をうたいました。校庭の木々もだんだんと色づいています。他にも体を使ってリズムを取ったり、じゃんけんをしたりして音楽に親しみました。

   

1020 表現運動

 
 表現運動でダンスの練習をしています。徐々に形になってきました。今日は息を吐いて肘を曲げるなど、かっこいい動きを練習しました。

   

1018 1年生うさぎの観察


 1年生がうさぎの観察をしていました。一人一人タブレットを使って写真を撮りました。タブレットの使い方にも慣れて、とてもスムーズです。

   

1013 1・2年校外学習


 1・2年生が宇都宮動物園に校外学習に行きました。あいにくの天気でしたが、動物を間近で見ることができ、えさやり体験もして楽しく過ごしました。

   

1012 3・4年生 トートバッグ作り

 
 コンポスト活動の一環で、3・4年生が古着を使ったトートバッグ作りを行いました。小さくなった服や使わない布などを利用して、オリジナルデザインのトートバッグを作りました。お気に入りのデザインを活かしたすてきなバッグが完成しました。

   

1006 表現運動


 今日から新曲でのダンスの練習が始まりました。前回とは違った曲調なので、新しい動きで楽しく体を動かしました。

   

1005 陸上練習


 今日から陸上練習が始まりました。オープンタイムを使って限られた時間ですが、種目ごとに分かれて練習をしました。一人一人がめあてを持って取り組んでいます。

   

1004 5年生校外学習


 今日は5年生がケーブルテレビとライスセンターへ校外学習に行きました。感染症対策をしっかりしながら、見学をさせていただきました。一人一人めあてを持って学ぶことができました。