学校ニュース

学校ニュース

リコーダー講習会


 3・4年生がリコーダー講習会を行いました。リコーダーを上手に吹くための息の方法や姿勢などわかりやすく教えていただきました。最後はジブリやディズニーの曲を聴かせていただき、とても楽しそうでした。絵文字:一人

   

運動会!


 5月27日(土)、雨のため1時間遅れての開始になりましたが、運動会を無事に開催することができました。肌寒い中での開会式になってしまいましたが、市長からもお祝いの言葉をいただき、子どもたちも一生懸命頑張ることができました。保護者のみなさま、地域のみなさまご協力ありがとうございました。絵文字:良くできました OK

       

運動会準備


 いよいよ明日は運動会です!今日は天気が心配でしたが子どもたちの行いが良いので、準備の時間に雨が止んでくれました。保護者のみなさまにもご協力いただき、準備が整いました。明日が楽しみです。絵文字:キラキラ

   

お誕生給食


 5月のお誕生給食を行いました。保健体育委員会からお祝いのカードを渡し、みんなでハッピーバースデーを歌いました。楽しいひとときでした。絵文字:音楽

   

心肺蘇生法研修


 運動会やプールを前に、職員と保護者が参加して心肺蘇生法研修を行いました。胸骨圧迫の方法とAEDの使い方について学びました。万が一の時には冷静に対応できるようにしたいです。絵文字:良くできました OK

   

運動会総合練習➁


 今日は総合練習の2回目です。実際に綱引きをやってみました!人数が合わなかったため、先生が助っ人です!本番は保護者のみなさまのご協力をよろしくお願いいたします。絵文字:晴れ

   

1年生下校


 1年生は5時間授業にすっかり慣れてきたようで、元気に過ごしています。下校もお家の方にご協力いただき歩いて帰ります。横断歩道も手を上げて、しっかり渡れます。絵文字:出張

   

運動会総合練習


 今日は、運動会総合練習です。入場行進の仕方や隊形を確認しました。1年生も腕を大きく振って元気よく歩くことができました。校舎の3階にはスローガンが貼られ、運動会に向けて盛り上がっています。絵文字:お知らせ

   

運動会係打合せ


 運動会に向けて着々と準備が進んでいます。係ごとに放送の練習をしたりスローガンを貼ったりと、一人一人が頑張っていました。絵文字:三人

   

交通少年団総会


 国府地区安全協会長の埴生さんと田村駐在所の平野さんをお迎えして、交通少年団総会を行いました。全員で交通安全誓いの言葉を述べて、安全に生活できるよう確認しました。絵文字:学校

   

4~6年生 よさこい練習

 連日、運動会の練習が行われています。4~6年生はよさこいの動きもだいたい覚え、今日は鳴子を持って踊りました。よい音を出すのがなかなか難しいようです。
   

ふるさと学習


 4・5年生がふるさと学習でお囃子の練習をしました。運動会で披露するために熱心に取り組んでいます。残り少ない練習機会ですが、頑張ります。絵文字:キラキラ

   

緑を守り隊


 今日は緑を守り隊で、学校の西側のグリーンベルトに綿の種を植えました。指で穴を開けて、一粒ずつ丁寧に植えていました。綿の収穫が楽しみです。絵文字:キラキラ

   

運動会練習スタート!


 今日から運動会の全体練習が始まりました。今日は並び方やラジオ体操の確認をしました。4・5年生は宿泊学習の疲れも見せず、元気いっぱいです。絵文字:冷や汗

   

中学生 職場体験学習

 東陽中から、2年生(本校の卒業生)3名が、職場体験学習で来てくれています。子どもたちは授業で勉強を教えてもらったり、昼休みに一緒に遊んだり、とても楽しく過ごしています。
     

臨海自然教室 1日目

 今日から4・5年生の臨海自然教室が始まりました。1日目は新日鉄住金鹿島製鉄所の見学と鹿島港内一周見学舟がありました。写真は製鉄所の見学とお昼の様子です。14名全員元気に活動をしています。
   

ふるさと学習


 4・5年生がふるさと学習でお囃子の練習をしました。地域の方に教えていただき、太鼓のリズムなどを練習しました。絵文字:音楽

   

お誕生給食


 4月のお誕生給食を行いました。1年生は初めてなのでドキドキしていたようですが、お兄さん・お姉さんと楽しく食べていました。国府南小の名物「お誕生給食」も4年目になりました。絵文字:食事 給食絵文字:キラキラ

   

避難訓練


 地震と火事を想定した避難訓練を行いました。いつ起こるかわからない災害に備えて真剣に取り組みました。絵文字:お知らせ

     

春らんまん


 あたたかい日が続き、校庭の草木や花々がきれいな時期になりました。技能員の先生が丁寧にお手入れしてくださっているので、校庭や校舎の周りはとてもきれいです。絵文字:ハート

   

歓迎遠足

 
 1年生が早く学校に慣れて、楽しい学校生活が送れるように歓迎遠足に出かけました。なかよし班ごとに歩いて国庁跡に向かい、鬼ごっこやだるまさんが転んだをして遊びました。最後に6年生から1年生へのプレゼントもあり大喜びでした。絵文字:遠足

       

1・2年生学校探検


 1・2年生が学校探検をしました。先輩の2年生が校舎内を案内しました。初めて行く他の学年の教室では「こんな勉強をするんだ~!」と発見があったようです。絵文字:会議

   

授業参観


 今日は授業参観とPTA総会でした。土曜日ということもあり、多くの保護者のみなさまにお越しいただきました。1年生は初めての授業参観でしたが、元気にがんばっていました。絵文字:学校絵文字:ハート

  
  

初!!EXPOタイム


 今日はエナ先生と今年度初めてのEXPOタイムでした。ハローソングを歌った後、自己紹介をしてサインをもらうサインゲームをしました。絵文字:鉛筆1年生も楽しくできました。

   

書写


 3年生と4年生が大塚先生をお招きして、書写で毛筆を行いました。3年生は初めての毛筆なので、姿勢や筆の持ち方など丁寧に教えていただきました。絵文字:良くできました OK

   

児童朝会


 今日の児童朝会は6年生が中心になって、「じゃんけん列車」をしました。1年生が先頭で列車を作り、じゃんけんをして負けると後ろにつながります。最初のチャンピオンになった児童は大喜びでした。絵文字:バス

   

今年度初めてのクラブ


 今日は初めてのクラブ活動でした。今年度は手作りクラブ、理科クラブ、屋内スポーツクラブです。6年生を中心に活動内容やめあてを決めて楽しく活動しました。絵文字:三人

   

なかよし班紹介


 今日はなかよし班の顔合わせを行いました。1年生を迎えて、一人ずつ自己紹介をしました。1年生も元気いっぱいあいさつをすることができました。絵文字:良くできました OK

   

外国語活動スタート!


 今日からALTのエナ先生と外国語活動が始まりました。6年生は「how are you?」を使って相手のことを聞いたり、自分の体調を伝えたりする学習をしていました。絵文字:晴れ

   

初めての体育


 1年生は初めての体育です。絵文字:朝2年生に教わりながら準備運動をして、うんていをしたり、ブランコに乗ったりしました。今日もみんな元気いっぱいです。

   

今日のみなみっ子


 今日はとても天気が良く、みんな元気に外で遊んでいました。1年生も元気いっぱい「小学校、楽しい~!!」と教えてくれました。絵文字:キラキラ

   

お話会


 最初のお話会でした。絵本や語り部など工夫してくださるので、子どもたちはお話会の時間をいつも楽しみにしています。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。絵文字:ノート

   

入学式


 今日は入学式でした。あいにくの雨でしたが、10名の新一年生の笑顔はピカピカでした。初めて聞く国庁太鼓の迫力に驚いた様子でした。ようこそ国府南小へ!!絵文字:キラキラ

   

新任式・始業式


 平成29年度がスタートしました。今年度は2名の転入生が仲間入りし、44名でスタートです。校長先生から国府南っ子の目標についてお話しがありました。より良い国府南小にするために、今年度もよろしくお願いいたします。絵文字:学校

   

離任式


 今日は離任式でした。3名の先生方が離任されます。先生方との思い出を胸に、より良い国府南小を目指して頑張ります。先生方大変お世話になりました。新しい学校でも頑張ってください。絵文字:昼


   

最後の一斉下校


 今年度最後の一斉下校でした。みんな元気にあいさつをして帰りました。今年度の欠席ゼロ日は117日でした。絵文字:キラキラ保護者のみなさま、地域のみなさま1年間ご協力いただきまして、ありがとうございました。

   

H28年度修了式


 今年度の修了式を行いました。1年生から5年生まで全員が修了証をいただきました。児童代表の作文では3学期に頑張ったこと、次の学年で頑張りたいことを立派に発表することができました。絵文字:良くできました OK

   

3・4年生お楽しみ会


 3・4年生がお楽しみ会で、七輪で野菜やマシュマロを焼いて食べたり、スライムを作ったりしました。さつまいもなどはなかなか焼けなかったようですが、マシュマロはこんがりおいしそうでした。絵文字:音楽

   

1・2年生お楽しみ会


 1・2年生がお楽しみ会でプラバン作りに挑戦しました。好きなキャラクターの絵を描いて、きれいに色を塗り、最後に焼いて完成です!すてきなキーホルダーができました。絵文字:キラキラ

   

じゃがいも植え


 5年生が理科でじゃがいもを植えました。育ったら葉やくきは実験に使います。実はもちろん・・・おいしくいただきます。大きく育つのが楽しみです。絵文字:食事 給食

   

今日のみなみっ子


 今日は雨の日だったので、休み時間も教室で過ごしていました。1・2年生は積み木やこま遊び、5年生はお絵かきクイズをしていました。絵文字:音楽

   

卒業式


 8名の卒業生が立派に巣立っていきました。在校生も心を込めて送り出すことができました。国府南小での思い出を胸に、中学校でも頑張ってほしいと思います。保護者のみなさま、ご来賓のみなさまありがとうございました。絵文字:ハート

       

卒業式準備


 いよいよ明日は卒業式です。体育館も教室も準備が整いました。明日は8人の卒業生が巣立ちます。絵文字:ハート

    

6年生思い出のコラージュ作り


 6年生が今年度の行事の写真でコラージュを作っています。ふり返ると今年1年だけでもたくさんの思い出がありました。できあがったコラージュはタイムカプセルに入れるそうです!絵文字:キラキラ

   

今日のみなみっ子


 今日の昼休みの様子です。6年生が低学年と一緒に長なわをして遊んでいました。6年生と遊べるのもあと2日です。絵文字:三人

   

感謝の会


 6年生が先生方に感謝の会を開いてくれました。心温まるお手紙やプレゼントを用意してくれました。短い時間でしたが楽しいひとときでした。絵文字:ハート