文字
背景
行間
学校ニュース
0228 5年生エプロン作り
5年生が家庭科でエプロンを作っています。今日はポケットを付けて仕上げの段階です。みんな素敵に仕上がりました。
0222 初午給食☆しもつかれ☆
今日は初午給食で「しもつかれ」が出ました。しもつかれは栃木県の郷土料理ですが、子どもたちにはあまり人気がないようです・・・
給食のしもつかれは鮭の身を使っているので、食べやすくとっても美味しいです。
0216 今日のみなみっ子
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中ですが、できる限りの対策をして教育活動を行っています。今日もみなみっ子は距離を取りながら、外で元気に遊んでいました。
0204 資源物回収積み込み作業
資源物回収で集めていた段ボールや新聞紙の積み込み作業を行いました。PTAやコミスク委員のみなさまにお手伝いいただき、たくさんあった資源物を全て積み込むことができました。ご協力ありがとうございました。
0204 SDGs授業
今日は資源物回収の積み込みが行われます。そこで、オープンタイムに資源物がどのように再利用されるのか授業を行いました。段ボールやアルミ缶は新しい製品になり、牛乳パックはトイレットペーパーに変わったりします。身近なSDGsについて学ぶことができました。
0118 からだいきいき週間
今週から3学期のからだいきいき週間が始まりました。今回はなかよし班ではなく、異学年でペアを組み、走る距離を競います。どのペアが最初に栃木市を一周するでしょうか・・・!
0111 第3学期始業式
転入生を迎えた40名で、今日から3学期がスタートしました。校長先生から「心のスイッチを入れる」「昨日の自分を超える」「感染症対策を徹底する」という3つのお話がありました。1年間のまとめと次の学年への準備にしっかり取り組んでいきたいと思います。3学期も教育活動へのご協力をどうぞよろしくお願いします。
1224 2学期終業式
今日で2学期が終わります。子どもたちはどの子もめあてに向かって頑張ることができたようです。冬休みは感染症対策をしっかりとして、ゆっくり体を休めてください。2学期もご支援、ご協力ありがとうございました。
1223 5年生しめ縄作り
今日は5年生が自分たちで育てた稲の藁を使って、しめ縄作りを行いました。縄をねじりながら縒るのが難しかったですが、子どもたちはすぐにコツをつかんで2本3本と作っていました。ぜひお家で飾ってください。
1222 プログラミング学習
今日はプログラミング学習授業を行いました。1・2年生は自分の好きなキャラクターの動きをプログラムし短い物語を作りました。3~6年生はプログラミングを使ってドローンを飛ばしました。
1221 縄跳び
今日のオープンタイムは縄跳びを行いました。なかよし半でペアを作り、回数を数えました。高学年はお手本になるように跳び、低学年もクリア目指して頑張りました。
1220 1年生凧揚げ
1年生が生活科で作った凧を揚げてみました。今日は風がなかったので一生懸命走って、凧が揚がるようにがんばりました。
1217 EXPOタイム
今日のEXPOタイムは動物の種類について「だるまさんが転んだ」をしながら、楽しく学びました。
1216 不審者訓練
今日は校庭に不審者が侵入したことを想定しての避難訓練を行いました。児童が速やかに安全な場所に避難できるように確認しました。
1215 表現運動
表現運動は回を重ねるごとに、ダンスを覚えて楽しく体を動かしています。今日は隊形移動を練習しました。
1214 1年生図工
1年生が図工でスタンプスタンプをしました。紙コップや卵のケースなど身近にある材料を使ってスタンプして、絵を描きました。押してみると、動物や乗り物の形に見えるなど楽しい発見がありました。
1209 6年生食に関する指導
今日は大宮北小の栄養教諭さんをお招きして6年生が献立を考えました。家庭科で学習したことを振り返りながら、バランスのよい献立になるよう考えました。実際に給食で出してもらえます!
1207 1・2年生むし歯ゼロ教室
1・2年生がむし歯ゼロ教室を行いました。感染症対策のため染め出しや実際の歯みがきは行いませんでしたが、6歳臼歯を守ることの大切さやよくかむことの大切さを教えていただきました。黙食での試食会も行いました。
1202 4・5年臨海自然教室②
4・5年 臨海自然教室①
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。