学校ニュース

2023年7月の記事一覧

期待・ワクワク 今日は「七夕(たなばた)」ですね。

 7月7日・・・「七夕(たなばた)」ですね星朝からかなり気温が上がり、汗をかきながら登校した子どもたち汗・焦る立哨している先生たちや、運営委員会の「挨拶運動当番」の人たちに、「あおいきじ」の挨拶をしています了解交通指導員さんや旗当番の方にも、しっかり挨拶できましたか???昇降口には、昨日の委員会の時間に、新たな「あいさつポスター」を掲示してくれましたピース

 

 今日は、七夕らしい給食でしたね。

星きょうの きゅうしょく星

 

1ツ星ごはん 1ツ星ぎゅうにゅう 1ツ星アジフライ(ソース) 1ツ星こんぶづけ 1ツ星そうめんじる 1ツ星たなばたデザート

 

《「ちょこっと食通信」より》

 七夕は、織り姫と彦星が年に一度会える日として有名ですね。織り姫は機織りが上手なので、糸に似ている「そうめん」を食べると、お裁縫が上手になると言われているそうです。

 中国から、そのお話の元となる星伝説が伝わったのは奈良時代で、その頃は索餅という、縄のように太いお菓子をお供えしていたそうです。それが「そうめん」の原形です。その後、時代とともに麺を細くする技術が伝わり、江戸時代には今の細さになりました。

 

 今日の給食には、「そうめん汁」がありました。七夕に「そうめん」を食べる理由がわかりましたか?!そうめん汁に入っていたオクラの形が星のようで、ナルトにもピンクの☆形がありましたね星

 七夕デザートは、ぶどう味とレモン味の2層になっていて、上にみかん味の流れ星がのっていて、すっかり七夕気分になりましたキラキラ

 

 皆さんは、七夕の短冊にどんなお願い事を書いて飾りますか?!

2ツ星3ツ星今夜は雨が降らずに、天の川が見られるといいですね3ツ星2ツ星 

グループ PTA執行部会がありました。

 18時半から、ランチルームで「PTA執行部会(臨時会議)」を行いました。主な内容は、10月14日(土)に予定している「えのき祭」についての協議ですグループ

 

 

 PTA組織や、活動内容、行事のもち方等を検討し、今年度から大きく修正してきたので、「えのき祭」についても、目的は何か、何を継続して、何を変えていくのか・・・等について時間をかけて話し合い、大筋が決まってきましたグループ

 リニューアルする「えのき祭」を、皆様どうぞお楽しみに・・・キラキラ

笑う 吹上・寺尾地区合同 特別支援学級地区別交流会

 7月6日(木)マルワアリーナとちぎ(栃木市総合体育館)において、吹上・寺尾地区合同 特別支援学級地区別交流会を実施しました。吹上中、吹上小、千塚小、寺尾小の児童・生徒と、多くの保護者の皆さんに参加していただき、楽しい交流会になりました。笑う

 

 寺尾小のスクールバスで、体育館に向かいましたバス

 

 

 

体育館に到着笑う

 記念撮影と自己紹介です。 みんなの前で学校名、学年、名前と好きな物を大きな声で発表することができました。

 

活動スタートです3ツ星

ゲームを3つ行いました。

 

 はじめは、『しんぶん じゃんけん』です。

 リーダーの先生にじゃんけんで負けてしまうと、新聞が小さくなっていきます。新聞の上に長く立っていられた人が勝ちです。

小さくなった新聞紙の上でバランスをとりながら頑張って立つことができました。

 

次は、『まほうのじゅうたん』です。4人で1枚の布を持ち、ボールを落とさずに運びます。

4人の協力が必要です!

まずは、チームごとに作戦会議です。

 

4人で協力してボールを運びます。

どのチームもボールを落とさず、上手に運ぶことができました花丸花丸花丸

 

 最後は『カラーチェンジ』です。赤と青の色のカードを時間内にできるだけ多く自分のチームの色に変えます。

 チームの対抗戦です。

 

最後は大人と子どもの勝負です!

 

 

片付けもみんなで協力してできました 花丸ピース

 

 最後に、ボランティア活動として、今日使わせていただいた総合体育館の清掃をみんなで行いました。

中学生はフロアーのモップ掛け、小学生は観客席の水拭きをしました。

 

 4校の児童・生徒がみんなで仲良く協力しながら楽しくゲームを行い、交流を深めることができました。笑う笑う笑う参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。2学期には第2回交流会として、子ども総合科学館に校外学習に出かける予定です。バス

 

             

 

虫眼鏡 毎朝、お世話しながら観察しています!

 1年生は、アサガオを、2年生は、それぞれ希望の野菜を、一人一鉢で育てています。毎朝、教室のベランダで世話をしながら観察しています虫眼鏡

 

「せんせ~い、みてください。はながさきました!」

「わたしのは、ちょっと、むらさきいろです。」

「ぼくのは、3こめがさいたよ!!」

「わぁ、カエルだ!!カエルにたべられちゃうかな??」

「はなが さきおわって、なんか、しぼんじゃった…」

「このあと、どうなるのかな?」

続けて、観察して虫眼鏡変化をようく記録してほしいなぁ鉛筆と思います了解

 

 

「わたしのトマト、なかなか赤くならない。」

「毎日、水やりしてるのに…どうしてかな??」

「ぼくのは、大きくなって、もうしゅうかくしたよ!」

「次の実がなりそうだよ。ほら、見てごらん!!」

 

 気付きを、互いに出し合って、考えを深めています。ちょこっと言葉を投げかけると、どんどん話が進んでいって、楽しいですねキラキラ

 

 もうすぐ夏休みになるので、植木鉢ごと家に持ち帰ることになります。家でも、引き続き水やりなどのお世話をしながら、細かいことも観察してくださいね虫眼鏡

お知らせ 一斉下校のときに

 今週は、学期末の特別日課のため、普通日課のときよりも早い時刻に下校していますひらめき今日は水曜日で、全学年6時間授業のため一斉下校だったので、児童指導主任の先生からの話がありました会議・研修

 今朝は、教職員による朝の交通指導もあったので、その担当の先生からのコメントを紹介してくださいましたキラキラそれは、「あいさつがとてもよい班がある」という内容でした。実はこの班は、昨年度団体の部で「自治力大賞」に選ばれた班で、6年生の班長さんが卒業してからも、「よいあいさつ」が引き継がれていてすばらしいと、ほめてくださいました花丸

 明日の朝も、みんなで心掛けて、さわやかな「あいさつ」でいっぱいの千塚小にしていきましょうお知らせ

笑う 今日も元気に頑張ります!!

 朝、教室から元気な挨拶の声が響いてくるようになりました花丸

  

   

 あいさつがよいと、1日気持ちよく過ごせますねキラキラ運営委員会の皆さん、たすきを掛けて各教室で呼び掛け、学校を明るくしてくれて、ありがとうございますひらめき

 「あおいきじ」あいさつ運動を、千塚小のみんなで盛り上げていきましょうイベント

 

注意 黒球付熱中症計

 毎日使っていた「熱中症計」のうちの1個が故障してしまいました戸惑う・えっ電池を交換しても復旧しなくなってしまいました心配・うーん

 そこで、ちょうど先日「フレッシュティーチャーズ応援キャンペーン」に応募して当選した賞品「黒球付熱中症計」をいただきましたので、早速使い始めることにしましたお祝い校内には、数か所に設置して計測し、活動の際の目安にしているのですが、最も目にする頻度の高い職員室南花壇前に設置することにします了解

 今日から、学期末の特別日課で、現在2時間目の授業中です。1・2年生がプールで体育「水遊び」の真っ最中です汗・焦るWBGT25.9℃で「警戒」です。今日も暑くなりそうなので、こまめに熱中症計で確認しながら、子どもたちの健康・安全に配慮していきます注意

 

 公益財団法人 日本教育公務員弘済会 様、ありがとうございますお辞儀大切に活用させていただきますお辞儀

お知らせ あいさつ運動 始めました。

 今日から、運営委員会の皆さんによる朝の「あいさつ運動」が始まりましたお知らせ

 

 

 

千塚小の伝統「あおいきじ」あいさつ運動を大切に広げていきましょうお知らせ

 あいての目を見て

 おおきな声で

 いつも元気に

 きもちを込めて

 じぶんから

お祝い 今日は何の日!?

 今朝、登校してくる子どもたちに「今日は何の日でしょう!?」と尋ねてみました?

 皆さんはご存じですか?!

  

↑↑先月から昇降口に設置しているのぼり旗を見て、確認してくれています了解

 

重要7月3日は、栃木市に位置する「渡良瀬遊水地」がラムサール条約に登録された記念日ですお祝い「渡瀬遊水地」は、4県(栃木県、群馬県、埼玉県、茨城県)の4市2町(栃木県栃木市栃木県小山市、栃木県野木町、群馬県板倉町、埼玉県加須市、茨城県古河市)にまたがる本州最大の遊水地です。遊水地には、渡良瀬川、思川、巴波川の3つの川が流れ込み、約4km下流で日本一大きな利根川に合流しています昼

 

 先日、3年生も見学してきましたねひらめき栃木市の誇る、この「自然の博物館」を大事にしていきましょうキラキラ

 

↓↓栃木市のホームページです。是非、参考にしてみてくださいね虫眼鏡

https://www.city.tochigi.lg.jp/soshiki/6/1370.html