文字
背景
行間
学校ニュース
2018年12月の記事一覧
うわぁ~ 驚きの声
6年生を対象に、加藤学校薬剤師を講師にお招きし「薬物乱用防止教室」を開催。
➀お薬 ②アルコール ③たばこ ④薬物 について、実験を交えながら教えていただきました。
【胃薬を炭酸水で飲むと、どうなる?】
【鉄剤をお茶で飲むと、どうなる?】
【薬を少ない水で飲むと、どうなる?】
【胃薬をジュースで飲むと、どうなる?】
【シンナーに発泡スチロールを入れたら、どうなる?】
薬物を近づけないために一番大切なのは、健康で元気な体と心でいることです。
➀お薬 ②アルコール ③たばこ ④薬物 について、実験を交えながら教えていただきました。
【胃薬を炭酸水で飲むと、どうなる?】
【鉄剤をお茶で飲むと、どうなる?】
【薬を少ない水で飲むと、どうなる?】
【胃薬をジュースで飲むと、どうなる?】
【シンナーに発泡スチロールを入れたら、どうなる?】
薬物を近づけないために一番大切なのは、健康で元気な体と心でいることです。
☆12月11日(火)の給食☆
皆さんは、「寒いから」「めんどうだから」という理由で、指先だけをさっと水で流すような手洗いをしていませんか?これでは、手洗いをしていないのとほとんどかわりません。その手で食事をすると、手についたバイ菌が、食べ物と一緒に口の中に入ってしまいます。石けんでしっかりと手を洗う習慣をつけましょう。
今日の給食のメニューは、「ミニパインパン みそラーメン 春巻き 中華サラダ」でした。
調理実習「ジャーマンポテト」
10日(月)、家庭科の調理実習で「ジャーマンポテト」を作りました。今回は、包丁でじゃがいもをむくということで、子どもたちも緊張した様子で実習スタート!!グループの中でアドバイスをし合いながら、怪我なく楽しく調理を進めることができました。
今日の学習を生かして、お家でも家族のために「ジャーマンポテト作り」にチャレンジしてほしいと思います。
今日の学習を生かして、お家でも家族のために「ジャーマンポテト作り」にチャレンジしてほしいと思います。
12月 よいとこ見つけ ありがとうの友だち
過去1か月の間にお世話になった友だちやすごいと思った友だちにメッセージを書き、昇降口にある「ありがとうの木」に貼ります。毎月10日は「ありがとうの日」。メッセージが特に集まった「ありがとうの友だち」の発表です。
☆12月10日(月)の給食☆
梅干しは、梅を塩漬けにしたものを、日干しして作られています。戦国時代には、食中毒予防や伝染病予防のために、なくてはならないものだったそうです。
また、見るだけで唾液が出ることから、喉の渇きを潤すためにも使われていたようです。
今日の給食のメニューは、「ご飯 牛乳 さんま梅煮 ひじきの炒め煮 豚汁」でした。
バナー
2
6
3
0
2
4
2
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。