学校ニュース

2019年6月の記事一覧

☆6月25日(火)の給食☆


 じめじめとした梅雨の時期は、食中毒の原因となる菌が増えやすく、食事の衛生管理には特に気をつけなければなりません。給食を作る調理員さんは、清潔な白衣を着て、マスクで鼻と口をおおい、帽子の中に髪の毛を全部しまいます。手洗いも一日に何回も石けんをよく泡立てて、指の間までていねいに洗っています。みなさんも、給食当番の身支度や、手洗いなどをしっかり行いましょう。
 今日の給食のメニューは、「ミニパインパン 牛乳 いかナゲット 海藻サラダ カレーうどん」でした。

プログラミング教室


5・6時間目に、栃木工業高等学校の先生や生徒の方々が
プログラミング教室を開いてくださいました。
プログラミングロボットカーを使ってプログラミングの学習を行いました。
自分でコマンドを入力し、LEDを点灯させたり、ロボットカーを動かしたりと
思いのままに動かすことに大変楽しんでいる様子でした。
難しいコマンドも難なく入力していて、
去年のこの教室の知識がしっかり生かされていました。
栃木工業高等学校の皆様、ありがとうございました。
 
 
 
 
 

栃木地域手をつなぐ親の会ボランティア活動

 22日(土)に栃木市運動公園で、栃木地域手をつなぐ親の会のボランティア活動が行われました。中学校区ごとに、親子で運動公園内の清掃活動をしました。植え込みや通路にあるごみを一生懸命拾うことができました。親子や友達と一緒に歩き、交流を深めることもできました。参加された皆様、大変お疲れさまでした。

  

  

☆6月24日(月)の給食☆


 今日の焼き肉丼の豚肉は、栃木市産です。
それでは、今日は【豚肉】についてのクイズです。
【問題】 豚一頭から、一回で産まれる赤ちゃんの数は、何頭でしょう?

① 1~2頭  ② 6~7頭  ➂ 13~14頭

答えは、➂ 13~14頭でした。
赤ちゃん豚は、1.3Kg位の体重で生まれてきますが、170日後の出荷するころには、120Kg位に大きく育つそうです。
今日の給食のメニューは、「ごはん 牛乳 焼き肉丼の具 中華野菜スープ 豆乳デザートあえ」でした。