学校ニュース

2018年9月の記事一覧

★9月5日(水)の給食★


 豚肉には、疲れをとって元気にしてくれるはたらきのあるビタミンB1がたっぷり含まれています。ビタミンB1が不足すると疲れやすくなったり、集中力がなくなったりします。そのため、ビタミンB1は「疲労回復のビタミン」といわれています。
 子供達にもおいしいと評判の「冷や奴」。今日のような暑い日には、ひんやりしてとてもおいしいですね。豆腐は、畑の肉とよばれる大豆から作られています。
 今日の給食のメニューは、「ごはん 牛乳 豚肉のスタミナ焼き 冷や奴 じゃが芋のみそ汁」でした。 

音読集会


今日の業間は“音読集会”です。
今回は,「子ども朗読フェスティバル参加者による朗読会」!!
 
 
 
 
とっても上手な朗読で,みんな真剣に聞いていました。

秋の気配

2学期がスタートしました。今学期も山中先生が、玄関にすてきな生花を生けてくださっています。
タカノハススキと、黄色い百合、トルコキキョウが爽やかで、涼しそうです。
いつもありがとうございます!!

新児童用トイレ完成

  夏休みに児童用トイレが洋式化工事をして新しくなりました。
  照明、換気扇はセンサーが人を感知して自動です。
 
  水道の水も自動です。
 
  車椅子対応ブースは、各階男女トイレ1箇所ずつあります。
 
  全て新しく、全て洋式化されました。
  
  女子用はピンク基調です。