学校ニュース

2018年9月の記事一覧

4年生 変化してきたわたしの体(保健)

 9月11日の2時間目に保健の授業を養護の先生に行っていただきました。
色のテープを渡されて「これは何の長さだと思う?」というところからはじまりました。

4年生になるまでに自分がどれだけ成長したか、成長は人それぞれ個人差があるということが分かりました。

4年生の保護者の皆様、御協力ありがとうござました。

  

☆9月11日(火)の給食☆


 今日は、栃木市でとれた食材を使った【とち介ランチ】です。
 イチゴジャムは、栃木市のとちおとめを使い、栃木市にあるジャム会社で作られています。「ゆめかおり」という栃木県産の小麦で作られたパンにぬって食べてください。
 たまご焼きには、栃木市のキャラクター「とち介」の焼印が押されています。栃木県産の卵で作った「とち介卵焼き」は、今回が初登場です。「かわいくって食べられな~い!」とほほえましい声も聞かれました。
 スパゲティのなすも栃木市産です。調理員さんが、力いっぱい混ぜている様子が写真から伝わってきますね。味わっていただきましょう。
 今日の給食のメニューは、「コッペパン・とちおとめイチゴジャム 牛乳 とち介卵焼き サラダ なすとトマトのスパゲティ ヨーグルト」でした。