文字
背景
行間
学校ニュース
2020年10月の記事一覧
令和2年度 運動会
台風接近により天気が心配されましたが、
子どもたちの元気で雨雲が吹き飛んだような青空の下、
無事に運動会が実施できました
今年度は、午前中のみという例年とは違った形での実施でしたが、
とても見ごたえのある運動会でした。
まさにスローガンの通り
「心はノーディスタンス 咲かせよう 必笑の花!」
でした。子どもたちのはじけるような笑顔!!
みんな精一杯頑張りましたね。お疲れ様でした!
4年生 運動会のめあてを決めたよ!
いよいよ、運動会まであと2日になりました。
みんなでどんな運動会にしたいかを話し合いました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/chiduka-es/wysiwyg/image/download/1/10203/medium)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/chiduka-es/wysiwyg/image/download/1/10205/medium)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/chiduka-es/wysiwyg/image/download/1/10207/medium)
「心を一つに」「全力で元気に」という2つのめあてに決まりました!
「ゴールに向かって、全力で走り抜ける姿」
「心を一つに、そして元気いっぱいのダンスをする姿」を楽しみにしていてくださいね。
みんなでどんな運動会にしたいかを話し合いました。
「心を一つに」「全力で元気に」という2つのめあてに決まりました!
「ゴールに向かって、全力で走り抜ける姿」
「心を一つに、そして元気いっぱいのダンスをする姿」を楽しみにしていてくださいね。
スローガン作成 5年生
いよいよ運動会です!!
児童会で決定したスローガン「心はノーディスタンス 咲かせよう 必笑の花!」の掲示物を作成しました。
今年は、ちぎった折り紙を台紙に貼って作成しました。運動会の日を楽しみに頑張った5年生です。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/chiduka-es/wysiwyg/image/download/1/10198/small)
児童会で決定したスローガン「心はノーディスタンス 咲かせよう 必笑の花!」の掲示物を作成しました。
今年は、ちぎった折り紙を台紙に貼って作成しました。運動会の日を楽しみに頑張った5年生です。
☆10月9日(金)の給食☆
今日の給食は、背割りコッペパン、ドライカレー、牛乳、ブロッコリーサラダ、とうもろこしスープ、目の愛護デーゼリーです。
明日10月10日は「目の愛護デー」です。
今日は、目に良いブルーベリーを使ったゼリーが出ています。
皆さんは、日頃から自分の目を大切にしていますか。自分の生活を振り返ってみてください。テレビやパソコン、ゲームなどを使いすぎたりしていませんか。また、勉強するとき、教科書やノートとの距離が近くなっていませんか。目を使いすぎると、体にも疲れが出てきてしまいます。普段から注意して、目の健康を守れるようにしましょう。
☆10月8日(木)の給食☆
今日の給食は、ごはん、お魚丼の具、牛乳、栗コロッケ・ソース、キャベツと油揚げのみそ汁です。
今日の給食はお魚丼です。ご飯の上にお魚丼の具をのせて食べてください。
コロッケには、栗がたっぷり入っています。栗は古くから、世界中で食べられています。日本では、1 万年以上も前の縄文時代から食べられていて、貴重な食料だったそうです。炭水化物が多い高カロリー食品です。主にエネルギーのもとになる黄色の食品に分類されます。秋の味覚を味わっていただきましょう。
バナー
2
8
0
3
3
9
5
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。