学校ニュース

2018年2月の記事一覧

2月15日 今日の給食

☆(皆川城東小6年生リクエスト)ご飯 牛乳 鶏肉のごま味噌焼き 大根ときゅうりの生姜漬け 豆腐とねぎのみそ汁 冷凍パイン

 今日は皆川城東小6年生のリクエストメニューです。「鶏肉のごま味噌焼き」は、ごはんのすすむおかずです。鶏肉を、味噌・みりん・しょうゆで漬け込んだものに、ごまをかけて焼いています。

朝の学習の時間

 本校では、朝登校してから朝の会までの15分間を朝の学習の時間とし、算数の計算練習や国語の作文練習などに取り組んでいます。今日は、5・6年生合同で『小数のわり算をマスターしよう』と3つのコースに分かれた学習を行いました。自分の力に合った課題ということで、時間いっぱい集中して取り組む様子が見られました。
  

何でもコンサート

  ロング昼休みの全校生自由参加パフォーマンス発表会。回を重ねるごとに磨きがかかっています。児童の表現力と創造力には目を見張るものがあります。
   
   
   
   
   
 

給食のおはなし②

 きのうに引き続き、今日の給食で使われている食材のお話がありました。
今日のお話は、枝豆・・・ではなく、
「大豆」のお話でした。
 

 

(建学社 食育フォーラムより)

豆腐や、みそや、納豆などに加工される「大豆」は、わたしたちにとって、身近な食材ですね。