学校ニュース

2017年6月の記事一覧

6年生日本文化体験

6年生の総合学習で、日本文化体験を行っています。今日は、ボランティアの先生方を4名お招きして、生け花と水墨画を体験しました。

 初めに生け花の歴史についてお話を聞きました。その後一人一人丁寧に教えていただき、みんな一生懸命取り組んでいました。さわやかなすばらしい作品が図書室前に飾られています。ぜひ、ご覧ください。
  
水墨画では、墨の濃さを変えて表現し、かぶ・富士山などを描きました。みんな真剣な表情ですね!いろんな技法があったのでびっくりでした。こちらも展示しておきますのでご覧ください。               

歯と口の健康週間

保健安全委員会のお友達が、歯に関するイラストを各自作成。
それを首からさげて、ハブラシチェックや給食中の姿勢チェックをしました絵文字:キラキラ


給食後のハミガキは、立腰の姿勢で音楽に合わせて磨いています絵文字:笑顔

歯に関する作文では、歯はもちろんのこと歯茎の大切さや歯科医院での定期検診の重要性を訴えました。

6月9日 プール開きを行いました

  
 6月9日業間の時間にプール開きを行いました。水温低めですが、今日の放課後、水泳特練から泳ぐ予定です。安全に、きまりを守って、めあてをもって、水泳に取り組むよう、校長先生からお話がありました。
  

6月は食育月間です

6月は食育月間です絵文字:笑顔絵文字:ハート
ぜひ、ご家庭でも、家族みんなで食卓を囲んでいろいろなお話をしたり、料理のお手伝いを
まかせてみたりしてください絵文字:笑顔

学校では、給食委員会の子どもたちが描いたポスターを、ランチルーム前のろうかに貼りました。
ランチルームの入り口がとても明るい雰囲気になりました絵文字:良くできました OK
 
また、今日から、毎日1つずつ食育クイズを出題しています。
毎日の給食のひとくちメモをもとに、子どもたちが考えたクイズです絵文字:うれし泣き絵文字:ハート

今日のクイズは、
【問題】 「クロワッサン」はフランス生まれのパンです。フランス語で「クロワッサン」は
何を意味する言葉でしょうか?
1 バナナ 2 三日月 3 ヨット

【答え】2 三日月

なかなかよい問題です絵文字:笑顔
楽しく食事をしながら、食に興味をもってもらえたらいいなと思います絵文字:笑顔