文字
背景
行間
学校ニュース
2015年5月の記事一覧
5年生 家庭科実習“ゆでたまご”
5月22日(金)、5年生は家庭科の授業で『好みのゆで加減のゆで卵を作ろう』というめあてのもと、調理実習を行いました。ふっとう後の時間によって、黄身の固まり方が変わることをしっかり確認し、自分の好みの固さのおいしいゆで卵を食べることができました。今回も8名の保護者の方にお手伝いいただきました!ありがとうございました♪
歯のお話し
4月22日・5月13日に歯科検診を実施しました。
学校歯科医の古澤先生から3年生と6年生を対象に、歯についてお話しを伺いました。
3年生「お菓子の取り方について」
★1日1回 時間を決めて食べよう。
★どんなおやつがいいかな。
★食べた後ははみがきをしよう。外で食べた場合は口をゆすごう。
6年生「ハミガキはしている から できているへ」
★ハミガキをする目的は、汚れを落とすこと。
★自分が思っている以上に汚れは落ちていない。
★定期的に歯科医に見てもらいましょう。
5年生 家庭科実習“ゆで野菜サラダ”
5月15日(金)、5年生は家庭科でゆで野菜サラダを作りました。
初めのうちは包丁を使うのにも緊張している子も見られましたが、みんなで協力して美味しいサラダを作ることができました。また、ゆでることによって、野菜の味やかさが変わり、生で食べるよりも美味しくたくさん食べられるようになるということも学びました。
今回も13名の保護者の方にお手伝いに来ていただきました!!本当にありがとうございました。
初めのうちは包丁を使うのにも緊張している子も見られましたが、みんなで協力して美味しいサラダを作ることができました。また、ゆでることによって、野菜の味やかさが変わり、生で食べるよりも美味しくたくさん食べられるようになるということも学びました。
今回も13名の保護者の方にお手伝いに来ていただきました!!本当にありがとうございました。
高富士山遠足(全校遠足)
5月9日(土)に全校遠足がありました。縦割り班で高富士山(たかどさん)に向けて登ります。出発式では、運営委員会のかけ声に合わせて「オー!!」とみんなやる気に満ちあふれていました。
途中の「一の鳥居」では、高富士山の名前の由来や歴史について地域の方々から教えていただきました。ここで1・2年生とは一旦お別れです。1・2年生はここで地域の方々と交流活動を行いました。
3年生から6年生のみんなは高富士山の頂上に向けて歩きます。道中では滑ったり、転んだりと大変な登山となりましたが、友達と手をさしのべ合いながら、全員無事に登山をすることができました。頂上で食べたお弁当はとてもおいしく、景色も最高でした。
保護者の方や地域の方々にもたくさん参加していただき、子ども達の安全をたくさんの目で見守ることができました。改めてありがとうございました。
途中の「一の鳥居」では、高富士山の名前の由来や歴史について地域の方々から教えていただきました。ここで1・2年生とは一旦お別れです。1・2年生はここで地域の方々と交流活動を行いました。
3年生から6年生のみんなは高富士山の頂上に向けて歩きます。道中では滑ったり、転んだりと大変な登山となりましたが、友達と手をさしのべ合いながら、全員無事に登山をすることができました。頂上で食べたお弁当はとてもおいしく、景色も最高でした。
保護者の方や地域の方々にもたくさん参加していただき、子ども達の安全をたくさんの目で見守ることができました。改めてありがとうございました。
5年生 家庭科実習“だんらんを工夫しよう”
5月1日(金)、5年生の家庭科でガスコンロの使い方を勉強しました。一人ずつ練習したあとはグループでお湯を沸かし、お茶を入れる活動も行いました。子どもたちは、正しいお茶の入れ方を学んだだけでなく、お茶を楽しみながらみんなで過ごす“だんらん”の良さも知ることができたようです。ぜひ、今日の活動を生かし、連休中には家族にお茶を入れ、団らんの場を工夫してみてほしいと思います。
また今回は13名の保護者の方にもお手伝いいただき、安全に学習を進めることができました。本当にありがとうございました。
また今回は13名の保護者の方にもお手伝いいただき、安全に学習を進めることができました。本当にありがとうございました。
バナー
2
5
9
5
3
0
2
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。