文字
背景
行間
学校ニュース
2016年7月の記事一覧
6年生総合“獣医さんの仕事について知ろう”
7月12日(火)、6年生の総合的な学習の時間の一環で獣医さんをお招きし、お仕事についてお話をうかがいました。今回は市内にある『すずき動物病院』の先生にお越しいただいたのですが、動物のお医者さんとしての仕事だけでなく、獣医の様々な分野の仕事についてもお話しいただき、幅広く多くのことを学ぶことができました。鈴木先生、お忙しい中ありがとうございました
《子どもたちの感想より》
◎獣医さんは動物病院で働くものだと思っていたけど、牛や馬の専門の獣医さんや研究所でつとめている獣医さんなどがいることを知ってびっくりしました。
◎改めて動物の命はとても価値のあるもので大切なものだとわかりました。
《子どもたちの感想より》
◎獣医さんは動物病院で働くものだと思っていたけど、牛や馬の専門の獣医さんや研究所でつとめている獣医さんなどがいることを知ってびっくりしました。
◎改めて動物の命はとても価値のあるもので大切なものだとわかりました。
ダスキン出前授業「おそうじについて学ぼう」
7月8日〔金)にダスキンの方2名をお迎えして、「おそうじについて学ぼう」の出前授業を全学年で実施しました。
授業では、まず汚れの正体や汚れを放っておくとどんな影響があるかを考え、掃除の意義について学びました。
後半では「そうじ用具を正しく使おう」ということで、ほうきの持ち方、ちりとりでのゴミの集め方、ぞうきんの絞り方等正しい用具の使い方を実習を通して学びました。
授業の後の清掃の時間には、ほうきの持ち方を意識したり、ぞうきんのたて絞りを実践したりしている姿が多く見られました。
授業では、まず汚れの正体や汚れを放っておくとどんな影響があるかを考え、掃除の意義について学びました。
後半では「そうじ用具を正しく使おう」ということで、ほうきの持ち方、ちりとりでのゴミの集め方、ぞうきんの絞り方等正しい用具の使い方を実習を通して学びました。
授業の後の清掃の時間には、ほうきの持ち方を意識したり、ぞうきんのたて絞りを実践したりしている姿が多く見られました。
プールのツバメ
プールにツバメの巣があります。先日雛が産まれました。
成長が楽しみです!
成長が楽しみです!
えんぴつとお箸の持ち方検定
今週の昼休みは、校長室で「えんぴつと、おはしの持ち方検定」を行っています。
検定では
・正しい持ち方(3点でもつ)でえんぴつが持てるか。
・正しいえんぴつの持ち方でていねいな字が書けるか。
・正しい持ち方でおはしが持てるか。
・30秒で豆を、10個以上おはしでつまんで手にのせられるか。(低学年は5個以上)
をチェックします。
なかなか難しいようですが、子どもたちは皆、検定の合格目指して、真剣な表情で
がんばっていました
ぜひ、ご家庭でも練習してみてください
検定では
・正しい持ち方(3点でもつ)でえんぴつが持てるか。
・正しいえんぴつの持ち方でていねいな字が書けるか。
・正しい持ち方でおはしが持てるか。
・30秒で豆を、10個以上おはしでつまんで手にのせられるか。(低学年は5個以上)
をチェックします。
なかなか難しいようですが、子どもたちは皆、検定の合格目指して、真剣な表情で
がんばっていました
ぜひ、ご家庭でも練習してみてください
バナー
2
5
7
6
6
3
4
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。