文字
背景
行間
カテゴリ:図書室より
「聞く読書」2月
今年度の、教職員による「聞く読書」は今回で最後となりました
最終日は、教務主任の先生が『ゆきのひは あつい あつい』という絵本を朗読しました
最近雪が降ったばかりなので、物語を想像しやすかったかもしれません
また、給食にカレーが出たときには、サプライズで『ラッキーカレー』という絵本を朗読しました
食べようとしたカレーが動き出すという不思議な物語に、子どもたちは想像力をフルに働かせているようでした
来週以降は図書委員会児童による「聞く読書」を予定しています
図書委員会による読み聞かせを行いました!
今年度最後となる図書委員会による読み聞かせを行いました
↓↓朝、図書室に行くと自主的に直前練習をする児童の姿が…
↓↓本番は緊張した面持ちでしたが、どの児童も最後まで頑張りました
自分の2学年上のクラスでの読み聞かせや、文章量が多い本にチャレンジしてくれたり、急遽2つのクラスで読み聞かせをしてくれたりした児童もいました
↓↓みんな真剣にお話を聞き、最後に感想を発表してくれたクラスもありました
終了後に図書委員会の子どもたちに話を聞くと、
「緊張して周りが見られなかった」
「緊張して言い忘れてしまった部分がある」
と言いながらも達成感に満ちた表情をしていました
【じどうの みなさんへ】
今回、としょいいん会さんたちが よんでくれた本は
としょしつで かりられます
ぜひ、よんでみて ください
図書委員会による「聞く読書」①②
先週から、図書委員会による「聞く読書」を行っています
子どもたちには、誰が読んでいるのかはその場では伝えず、ホームページを確認してもらうよう声がけをしています
是非、ご家族でご覧ください
1回目は5年生が『じめんの したには なにがある』という絵本を朗読しました
本日行った2回目は6年生が『もしものせかい』という絵本を朗読しました
【じどうの みなさんへ】
だれがよんでいるか わかりましたか?
とても 聞きやすく たのしい はっぴょうでしたね
下のオレンジ色の「グッドボタン」も ぜひおしてください
じかいも おたのしみに
「くすくすの会」2月
今月も「くすくすの会」の皆様が読み聞かせをしに来てくださいました
子どもたちの興味を惹き付ける本を毎回選んでくださるおかげで、とても楽しそうに読み聞かせに聞き入っていました
次回3月は、今年度最後の「くすくすの会」です
どんな本を読んでくださるのか、楽しみですね
読書の様子と図書委員会による「聞く読書」
1月の図書室内や学級での読書の様子をお届けします
今月は給食週間があったためか、食べ物に関する本が大人気になっていました
1年生では『給食番長』という「聞く読書」で使用した絵本を借りたい人がたくさんいて、貸出順の話合いが行われていました
また、今日から給食の時間の朗読「聞く読書」に図書委員会の子どもたちも参加しました
(給食を食べる時間を確保するため、事前に録音した音声を流しています)
毎週火曜日の「聞く読書」を楽しみにしていてもらいたいと思います
「聞く読書」1月
今月も「聞く読書」として、給食の時間に教職員が放送で朗読を行いました
4年担任の先生が新年に合わせ『十二支の はじまり』、
栄養教諭の先生が給食週間に合わせ『給食番長』
という絵本を読みました
とても楽しそうに朗読に聞き入る子どもたちの姿がありました
3学期は図書委員会の児童も「聞く読書」に参加予定です
3学期の貸出が始まりました!
今週から、3学期の図書の貸出が始まりました
早速、たくさんの子どもたちが本を借りに来てくれました
図書室の中で、ゆったり読書を楽しんだり、リラックスして過ごす子どもたちの姿も見られました
また、図書委員会の子どもたちは、来月の読み聞かせに向けて練習に励んでいます
3学期もたくさん図書室に足を運んでくださいね
12月の読書の様子と冬休み前最後の貸出
12月も子どもたちが読書をする様子が見られました
とても集中して本の世界に浸っているようでした
また、冬休み前最後の本の貸出を行いました
「冬休みはゆっくり読めるから長めの本を借りていきます!」
「冬休みも貸出があればなあ」
などと、読書に対してとても意欲的な声が聞こえてきました
千塚小の「読書の習慣三箇条」
・5分でよいので毎日続ける
・見える場所に本を置いておく
・他の習慣とセットにする
以上を意識して、冬休み中も読書の習慣を続けていってもらいたいと思います
ガラポン抽選会を行いました!
12月14日と16日にガラポン抽選会を行いました
この日のために、たくさん本を借りて貯めたポイントカードを使用し、子どもたちは楽しそうにガラポンを引いていました
図書委員会の子どもたちは、ガラポン抽選会の円滑な運営のために、景品の陳列・誘導・ガラポンの消毒・玉の補充・整列の声かけ・抽選会中の本の貸出や返却など、各々がしっかりと自分たちで考えながら動いてくれました
次回は、3学期末に今年度最後のガラポン抽選会を実施予定です
「聞く読書」12月
2学期最後の「聞く読書」では、校長先生が『王さまと 王さま』という絵本を朗読しました
子どもたちは美味しい給食を食べながら、楽しそうにお話に聞き入っていました
2人の王さまの結末に驚いた様子の子どもたちの姿も見られました
次回もお楽しみに
くすくすの会 12月
今月も「くすくすの会」の方々が読み聞かせをしてくださいました
読み聞かせ終了後には大きな拍手がおくらられました
また、感想を発表してくれたクラスもありました
また来年もよろしくお願いします
「暖らんコーナー」冬装飾
図書室前の「暖らんコーナー」が冬仕様になりました
ブラックボード下の置物が日に日に増えていきますのでお楽しみに
外は一気に寒くなってきました
暖かい図書室で時にはゆったり過ごすのもよいですね
読書の様子 11月
今月の子どもたちの読書の様子をお届けします
引き続き、朝の時間などに読書を楽しんでいる児童が多く見られます
「聞く読書」11月
今月も教職員による本の朗読「聞く読書」を行いました
1回目は6年担任先生が『おたからパン』、2回目は人権週間の時に担当の先生が『はしのうえの おおかみ』という絵本を読みました
とても素敵な朗読に子どもたちは真剣に耳を傾けていました
ガラポン抽選会 金賞景品
先日行われたガラポン抽選会で金賞を当てた12名の児童に、景品の「オリジナルビッグしおり」をプレゼントしました
今回はリーディングトラッカーが付いています前後の文章を隠すことで、文字を読みやすくする効果があります
今回はすみれ学級の子どもたちがポップコーンの種を準備してくれ、一緒にプレゼントしました
景品を受け取った児童はとても嬉しそうにしていました
図書委員会リーダー活動 2学期
図書委員会では、児童が様々なリーダーを担当し、それぞれの活動に責任をもって取り組んでいます
1学期は6年生のみでしたが、2学期からは4・5年生もリーダー活動に加わりました
以下に紹介させていただきます
【POPリーダー】
おすすめの本を紹介するPOPを定期的に作っています
子どもたちが読書の幅を広げる一助となっています
【「読書の木」リーダー】
毎月の貸出冊数を確認し、それに応じて「読書の木」を育て、貸出冊数を"見える化”しています
10月末の段階で、全校の貸出冊数が2万冊を突破し、図書委員会の目標の3万冊が見えてきました
【バースデーリーダー】
図書委員会の児童や担当の先生の誕生日に「1週間2冊券」などをプレゼントしています
ホワイトボードに分かりやすく表示しています
【ガラポンリーダー】
ガラポン抽選会の際に、全体を見たり、記録を取ったりしています
読書週間時の景品にはポップコーンの種を準備しました
【「1週間2冊券」リーダー】
「1週間2冊券」の確認を毎朝行っています
期限切れの券の取り外しや、必要事項がちゃんと記入されているかチェックしています
【整頓リーダー】
本が乱れていないか定期的にチェックしています
みんなが気持ちよく図書室を利用できるよう、日々の整頓も大切です
とても頼りになる図書委員さんたちです
読書の様子 10月
10月の子どもたちの読書の様子をお届けします
読書週間中の働きかけにより、普段はあまり選ばない種類の本を読んでいる子も多く見られました
「子どもが同じような本ばかり読んでいる」という声が時々聞こえます
興味がある本を何度も繰り返し読むことは決して悪いことではありませんが、たまには他の本にも手を伸ばし、興味の幅を広げてほしいと思います
そのために、POPの作成や分類ビンゴカードの配布など、学校でも様々な働きかけをしていますので、上手に活用してください
ガラポン抽選会 1・2年生
1・2年生もガラポン抽選会を行いました
本を借りることで貯めたポイントカードを使い、ドキドキしながらも、子どもたちはとても楽しそうにガラポンを引いていました
出た色に応じて、しおりや鉛筆など様々な景品がもらえます
金賞が当たった子への景品「オリジナルビッグしおり」は鋭意作成中です
くすくすの会 11月
今月も「くすくすの会」の方々が、読み聞かせをしてくださいました
とても楽しそうに読み聞かせに聞き入る子どもたちの姿が見られました
また12月もよろしくお願いします
ガラポン抽選会
読書週間最終日は、3年生以上の子どもたちがガラポン抽選会を行いました
(1・2年生は来週クラス単位で実施予定です)
普段のポイントカードに加え、「お家読書ポイントカード」や「分類ビンゴカード」などもためることで、子どもたちはたくさんガラポンを引くことができました
最後は、読書週間中に大活躍してくれた図書委員会のみんなで記念撮影
お疲れ様でした
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。