学校ニュース

カテゴリ:給食担当より

☆6月25日(金)の給食☆


 今日の給食は、ミニパインパン、牛乳、サンマーメン、ニラまんじゅう、キムチ和えです。

 

今日の給食は、サンマーメンです。皆さんサンマーメンと聞いてどのような料理を想像しましたか。魚のサンマがのっているのかなと思った人もいたのではないでしょうか。サンマーメンは、戦後、神奈川県横浜市の中華料理店から生まれ、約60年の歴史があります。醤油味のスープに、肉やもやしなどの野菜をたっぷり使った野菜あんをのせるので、とろみがあるのが特徴です。寒い季節は温まって元気が出てくることから、人気が出たそうです。サンマーメンは漢字で「生馬麺」と書きます。広東語で生はシャキシャキとした野菜を意味し、馬は上にのせるという意味があるそうです。

☆6月24日(木)の給食☆


 今日の給食は、セルフいか天丼、牛乳、おひたし、根菜のごま汁です。

  

今日の給食は、いか天丼です。ごはんにいか天丼をのせて、天丼のタレをかけて食べてください。いかやタコには、タウリンという成分がたくさん含まれています。タウリンは、ほんのり甘く、疲れた体を回復する力があります。

さて、ここで問題です。いかの心臓はいくつあるでしょうか。
①1つ  ②3つ ③5つ
正解 は…②3つです。体内の血液の巡りをよくし、水中で素早く動けるようにするためだそうです。

☆6月23日(水)の給食☆


 今日の給食は、ごはん、ガパオライスの具、牛乳、春雨サラダ、とうもろこしスープ、はちみつレモンゼリーです。

 

今日の給食はガパオライスです。ガパオライスはタイの料理で、バジル炒めごはんという意味です。バジルは香りの強い葉で、料理に使うと独特の香りが食欲をそそります。集中力が高まる効果もあります。

☆6月22日(火)の給食☆


 今日の給食は、セルフハンバーガー、牛乳、小松菜とコーンのサラダ、クラムチャウダーです。

 

 クラムチャウダーは、二枚貝とじゃがいも、玉ねぎなどを一緒に煮込んだ、アメリカ・ニューイングランド生まれのスープです。給食ではあさりをふんだんに使っています。あさりは、鉄分などのミネラルを豊富にふくんでいるので、貧血などの予防にも役立ちます。

☆6月21日(月)の給食☆


 今日の給食は、ごはん、牛乳、チンジャオロースー、中華和え、餃子スープです。

 

 今日の給食は、ピーマンをたっぷり使ったチンジャオロースーです。給食では、彩りよく仕上げるため、ピーマンを一度茹でてから、仕上げに加えています。茹でることで、柔らかくなり、臭みも抑えられます。体の調子を整える働きのあるピーマン。苦手な人もぜひ挑戦してみてください。

☆6月11日(金)の給食☆


 今日の給食は、ピザドッグ、牛乳、ベーコンとほうれん草のソテー、コーンポタージュです。

 

 今日の給食はピザドッグです。ピザドッグは、調理場で茹でたウインナーをパンにはさみ、玉ねぎたっぷりのピザソースとチーズをかけ、オーブンで焼いてつくっています。千塚小の調理場では、皆川中学校・皆川城東小学校・千塚小学校3校分の給食を毎日つくっています。今日のピザドッグは調理員さんが380人分、丁寧に丁寧に愛情をこめてつくってくださっています。感謝の気持ちを忘れずにいただきましょう。

☆6月10日(木)の給食☆


 今日の給食は、ごはん、ハヤシライス、牛乳、とち介厚焼き卵、ゆで野菜サラダです。

 

今日はとちすけランチです。とちすけランチは、「ちぎしの、ほうの宝 、ばらしい食材で、んこうになろう!」の合言葉のもと、栃木市のおいしい食べ物をたくさん使った献立の日です。1年間に6回あります。今日のハヤシライスには栃木市産の豚肉とトマト、玉ねぎをたっぷり使っています。地元の味を味わいながらいただきましょう。

☆6月9日(水)の給食☆


 今日の給食は、ごはん、牛乳、ししゃもフライ、大豆の磯煮、豚汁です。

 

 今日は、かみかみメニューです。6月4日~6月10日は、歯と口の健康習慣です。よくかんで食べることは歯のためにもとてもよいです。まず、唾液がたくさんでるので、歯が丈夫になります。さらに、あごや口の筋肉が発達し、大人の歯がきれいに生えます。早食いせず、よくかんで食べましょう。

☆6月8日(火)の給食☆


 今日の給食は、ミニ米粉パン、牛乳、トマトとベーコンのスパゲティ、ヘルシーサラダ、栃木県産生乳仕立てヨーグルトです。

 

今日の給食は栃木市産のトマトをたっぷり使った、トマトとベーコンのスパゲティです。トマトについて詳しくはちょこっと食通信を見てください。ヘルシーサラダは、その名の通りこんにゃくの入ったヘルシーなサラダです。こんにゃくは、カロリーが低く、おなかの中をきれいにしてくれます。野菜と一緒にたくさん食べてください。

☆6月4日(金)の給食☆


 今日の給食は、ハムカツサンド、牛乳、もやしのカレースープ、ぶどうのジュレポンチです。



 今日の給食は、ハムカツサンドです。ジュレポンチのゼリーには、国産のぶどうが使われています。甘みと果汁がたっぷり詰まったぶどうは、体の中ですばやくエネルギー源になるので、疲れたときに食べると回復が早くなります。さっぱりしたデザートを食べて暑い季節を乗り切りましょう。

☆6月3日(木)の給食☆


 今日の給食は、ごはん、中華丼の具、牛乳、えび焼売、わかめスープです。

 

 今日の給食は、セルフ中華丼です。中華丼の具をごはんにのせて食べてください。また、今日の焼売にはえびが使われています。えびは、茹でて熱を通すと赤色になります。これは、「アスタキサンチン」という色素によるものです。よくかんで味わいながらいただきましょう。

☆6月2日(水)の給食☆


 今日の給食は、ごはん、牛乳、さばのみそ煮、切り干し大根の煮物、うすくず汁です。

 

 今日の給食には、うすくず汁が出ています。うすくず汁は、すまし汁に水でといた片栗粉でとろみをつけたものです。とろみをつけると普通より汁が冷めにくくなります。

☆6月1日(火)の給食☆


 今日の給食は、ミルクトースト、牛乳、ワンタンスープ、ジャーマンポテトです。

 

 今日の給食は、ジャーマンポテトです。ジャーマンポテトの「ジャーマン」は「ドイツの」という意味があります。ドイツの料理にはじゃがいもを使った料理がたくさんあり、よく食べられています。新じゃがいもが出回るこの季節は、特にじゃがいもがおいしい時期です。

☆5月31日(月)の給食☆


 今日の給食は、ごはん、牛乳、ソースカツ、五目きんぴら、じゃがいもとわかめのみそ汁です。

 

 今日は、ごぼうをたっぷり使ったきんぴらです。ごぼうは、食物繊維がたくさん含まれていておなかの中をきれいにしてくれるます。実は、ごぼうを食べる国は、世界でも日本や台湾だけと言われています。日本ならではの食べ物を大切にしたいですね。

☆5月28日(金)の給食☆


 今日の給食は、セルフフルーツクリームサンド、牛乳、ほうれん草オムレツ、ミネストローネスープです。



 今日の給食は、フルーツをたっぷり使ったフルーツサンドです。背割りコッペパンにフルーツクリームをはさんで食べてください。さて、給食に毎日出ている牛乳ですが、実は、牛乳から作られる食べ物はたくさんあります。生クリームやヨーグルト、バター、チーズ、練乳、アイスクリームなどです。食べ物以外にも、繊維や化粧品、プラスチックなどにも使われているそうです。私たちの身近な牛乳を大切にしていきたいですね。

☆5月27日(木)の給食☆


 今日の給食は、ごはん、牛乳、白身魚フライ、大豆の磯煮、かんぴょうのみそ汁です。



 今日は栃木県産のかんぴょうを使ったみそ汁です。かんぴょうは、緑色の大きな夕顔の実を機械でくるくると、ひも状にむき、干してつくります。栃木県でつくられるかんぴょうの量は日本一で、全国における生産量の90%以上も占めています。

☆5月26日(水)の給食☆


 今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉のスタミナ炒め、ひめきゅうりのキムチ、豆腐とわかめの味噌汁です。

 

 今日は、栃木市でとれた「ひめきゅうり」をつかったキムチが出ています。「ひめきゅうり」は、通常のきゅうりよりも小さく、甘み強いことが特徴です。また、皮が薄く柔らかいので生で食べたり浅漬けにするとおいしいそうです。「ひめきゅうり」は、きゅうりが大きくなる前に摘み取らなければならないので、農家の方々は、毎日朝夕の2回畑に入って大きさと形を丁寧に確認して収穫しています。

☆5月25日(火)の給食☆


 今日の給食は、背割りコッペパン、ミートサンドの具、牛乳、フライドポテト、ジュリエンヌスープです。

 

 今日は「ジュリエンヌスープ」についての問題です。
この「ジュリエンヌ」という名前はどうしてつけられたでしょうか?


①「ジュリエンヌ」はフランス語で「千切り」の意味だから
②「ジュリエンヌ」はフランス語で「栄養たっぷり」の意味だから
③「ジュリエンヌ」という人が好きだったスープだったから


正解は①です。「ジュリエンヌ」はフランス語で「千切り」を意味する、野菜の切り方です。今日のジュリエンヌスープの野菜も千切りですね。

☆5月24日(月)の給食☆


 今日の給食は、ごはん、牛乳、ポークカレー、小松菜のソテー、レモンのジュレポンチです。

 

 今日はポークカレーです。カレーは、もともとインドで生まれた料理ですが、その後イギリスに伝わり、カレー粉が作られました。さらに、イギリスから日本に伝わり、じゃがいも・玉ねぎ・にんじんなどの入った現在のカレーとなりました。今では、カレーライスは、「日本の国民食」と言われています。

☆5月21日(金)の給食☆

 
 今日の給食は、ミニコッペパン、栃木県産とちおとめジャム、牛乳、ツナとトマトのスパゲティ、チキンナゲット、フレンチサラダです。

 

 今日は、栃木市でとれた「トマト」を使ったスパゲティーです。ヨーロッパでは、「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるほど、トマトは栄養たっぷりの野菜です。トマトが真っ赤な色をしているのは栄養がたくさん詰まった証拠なのですね。