学校ニュース

学校ニュース

11月12日ボランティアさんとの各学年の花の苗植え

昼休み、ボランティアの皆様に子供たちが教えていただきながら、各学年の花壇に、パンジーの苗とチューリップの球根を植えました。

先週、土作りを済ませていただいていたので、作業がスムーズで大変ありがたかったです。

お陰様で赤麻小の花壇が花いっぱいになりました!

お忙しい中、大変お世話になりました。

 

 

 

11月12日朝の読み聞かせ

今朝、地域・保護者ボランティアの皆様による、読み聞かせがありました。

子供たちは、挿絵を見ながら、お話を聞き入っていました。

子供たちが本を好きになって、いろんな本を読んでほしいです。

ボランティアの皆様、お忙しい中、大変ありがとうございました。

 

11月9日あかまっこ体験フェスタ開催!

あかまる隊(保護者等のボランティア団体)と本校PTA主催のあかまっこ体験フェスタを開催しました。

今年は、一般の地域の皆様もご参加いただき、計31種類のワークショップ、体験、フリマ、ステージ発表、飲食等の参加がありました。

子供も大人も笑顔になる楽しいイベントとなりました。

ご協力いただいた皆様、大変お世話になりました。

11月8日1・2年生校外学習

1年生2年生で校外学習に行ってきました。

場所は、とちのきファミリーランドですバス

晴天の中、子供達は元気いっぱい楽しんでいました!

ぐるり森で、レアカードをゲットしていた子も興奮・ヤッター!

 

 

 

 

 

 

 

  

11月7日ボランティアの皆様との花壇整備と花の苗植え

本日6校時、委員会の時間に、地域ボランティアの皆様にお越しいただき、環境委員などの4・5・6年生が、一緒に花壇の整備と花の苗植えをしました。

腐葉土を混ぜて、シャベルで土を掘り返すのは、とても力がいりますが、さすが高学年のあかまっ子は、ボランティアの皆様と一緒に大活躍でした。

 

 運動委員や放送委員の子供たちも手伝ってくれたおかけで、苗植えまでできました。

ボランティアの皆様、お忙しい中、大変ありがとうございました。