学校ニュース

学校ニュース

1月28日 6年生で主権者教育を行いました!

4校時社会科の授業の一環として、栃木市の選挙管理委員会の職員の皆様にお越しいただき、主権者教育の講話と選挙に関わるクイズ、そして模擬投票を体験しました。

選挙とはどういうものか、なぜ選挙に行くことが大切なのか、動画等を見ながら話を聞いた後、クイズに答えました。

その後、持ってきていただいた選挙で使われている投票箱等を実際に活用し、一人一人自分の名前の入った投票用紙を用いて、「給食で出てほしいデザート」を投票しました。

 

 

将来、投票権をもつようになったとき、選挙で自ら投票に行ける主権者になってほしいです。