学校ニュース

学校ニュース

10月21日ロング昼休みでの縦割り班活動

今日のロング昼休みは、縦割り班(清掃班)で1年生から6年生まで一緒になって遊びました。

おにごっこ、だるまさんがころんだ、ドッジボール、色おになど、各班で相談して決めて遊びました。

職員も一緒になって遊んだり、昼休み見守りボランティアの皆さんと一緒に見守ったりしました。

この活動を通して、みんなで一つのことを楽しく成し遂げる貴重な体験を積み、子供たちに、人と関わる力や協調性、思いやりの心など、様々な力を身に付けてもらいたいです。

校庭には、あかまっ子の笑顔がはじけていました!

10月21日 6年生の生け花体験

本日3校時、地域ボランティアの皆様を講師にお迎えし、6年生が総合的な学習の時間で、日本の伝統文化を学ぶ学習の一環として、生け花体験をさせていただきました。

生け花は、今から500年ほど前の室町時代に始まったそうで、生け花の歴史について、学びました。

その後、実際の花材を用いて、生け花を体験しました。

花器に見立てたお皿に、水と剣山を入れ、ニューサイラン、ヒマワリ、スプレーカーネーション、アレカヤシの順に、講師の先生方に手順を教わりながら、一生懸命生けました。

子供たちは、真剣な表情で、思い思いに、花の茎や葉をはさみで切って長さを調整したり、剣山に刺す際に角度や向きを変えたりして、作品作りを楽しんでいました。

ご準備いただいき、ご指導いただいたボランティアの皆様、6年生が、日本のよき伝統文化である生け花の貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

家に帰ってから、再度、家のお皿と剣山を使って、生け花を再現させて、復習してみましょうね!

ご家族にも、生け花を楽しんでいただけるといいですね!

 

10月18日 昼休みの校庭と職員の防災研修(不審者対応)

今日の昼休みも、あかまっ子は元気に校庭で遊んでいます。

放課後は、職員研修として、栃木警察署のスクールサポーターの方をお招きし、不審者対応の防災研修を行いました。

学校に入ってきた不審者に対して、どのように対応すればよいのかを、実際にさすまたを用いて研修しました。

来週本校では、子供たちも一緒に、不審者対応の防災訓練を行います。

大事な命を守りながら、不審者に対してどのように対応すればよいのか、今日の研修の成果を生かして取り組みたいです。

10月16日 3年生で国語の研究授業がありました!

職員の研修の一環として、3年生で国語の研究授業を行いました。

修飾語の学習で、子供たちは学び合いながら、よく取り組んでいました。

放課後は、授業研究会を行いました。

教員は、意見交換をしながら、よりよい授業作りについて研修することができました。

わかる授業づくりを目指して、これからも授業力を高めていきたいです。

 

10月16日1年生の食育の授業「やさいとなかよしになろう!」

今日は、栄養教諭の先生にお越しいただき、1年生の学活で食育の授業を行いました。

普段食べている、ブロッコリーやピーマン、キャベツやエノキタケなどを、グループで観察しました。

子供たちは、実際に野菜に触ったり、匂いを嗅いだりして、野菜が苦手な子も、楽しそうに野菜に触って観察していました。野菜の印象を言葉で伝え、ワークシートに書きました。

野菜を身近に感じて、野菜をおいしく食べられるあかまっ子になってほしいです。 

10月12日赤麻大運動会を実施しました!

雲一つない秋晴れの青空の下、本日、無事に赤麻大運動会が開催できました。

今年のスローガン通り、赤白関係なく、みんなで助け合って、全力を出し切り、練習の成果を十分に発揮してくれました。

 

どの学年の競技もすばらしく、あきらめずに最後まで精一杯頑張る姿に、たくさんの感動をもらいました。

係の仕事もよく頑張りました。お陰で、運動会をスムーズに進めることができました。

あかまっ子の一人一人が、様々な場面で、きらきら輝いていました。その姿をご家族の方にも見ていただけて本当によかったです。           

 ご家族の皆様には、子供たちの演技に、最後まで温かな拍手とご声援をいただき、ありがとうございました。そして、これまで様々な形でご協力いただいたことに、心より感謝申し上げます。

大変お世話になりました。

 

10月11日これまでの運動会練習と前日準備

熱中症の心配はなくなりましたが、雨の日も多いかった中、子供たちは、できるところで、運動会に向けて、練習をよく頑張りました。

応援団は、休み時間や昼休みも、練習を頑張っていました。

本の貸し出し冊数で競う、図書室運動会でも、紅白が競い合いました。

前日は、4、5、6年生が、PTA役員やボランティアの皆様と一緒に作業ができたお陰で、準備がスムーズにできました。大変お世話になりました。

PTA役員とあかまる隊の皆様は、その後の合同役員会での、あかまっ子体験フェスタの食券の注文数の確認等まで、大変ありがとうございました。

明日はいよいよ運動会です!

 

 

10月2日授業参観とPTA教育講演会(ハッピー子育て講座)がありました!

5校時は、授業参観がありました。お忙しい中、子供たちの学びの様子をごらんいただき、ありがとうございました。

その後、講師の先生をお招きし、PTA研修部主催の教育講演会(ハッピー子育て講座)を各教室にてオンラインで行いました。

 

その後、担任も交えてグループ協議をし、意見交換を行いました。

 

ご参加いただいた保護者の方からの感想です。

 ・規則正しい生活が、改めて大切なのだと感じました。

・ゲームやテレビの時間を見直そうと思います。

・なるべくルールを決めてメディアに触れてもらおうと思いました。

・大人もまず生活を見直すことが必要だと思いました。

・他の保護者の方とスマホ等の使い方の話ができてよかったです。

・保護者の方と話をし、具体的な悩みや対策を聞くことができてよかった。

・もう少し懇談の時間がほしかったです。

 学校と家庭が一緒になって、子供たちの生活習慣を一緒に考えることができて何よりです。子供たちの生活習慣がより良い方向に改善されるきっかけとなれば幸いです。

お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。

 

10月2日5年生の親子交流活動で己書を書きました!

3・4校時、己書の先生をお招きして、PTAの親子交流活動を行いました。

親子で楽しく語らいながら、子どもの名前とその由来、花の絵を、はがき程度の大きさの紙と、色紙に書きました。

 

 

子供たちは、自分の名前の由来を聞くことで、家族の願いや思い、誕生を家族が喜んでくれたことを知ることができてよかったです。

和やかで楽しく、思い出に残る親子活動となったようです。

ご指導いただいた己書の先生、そして、ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

10月1日教育実習生のお別れの会

4週間お世話になった教育実習生が、本日でお別れです。

給食の校内放送で、お別れのご挨拶をいただきました。

授業で優しく教えてもらったり、休み時間や昼休みに一緒にたくさん遊んでもらったりしたので、今では子供たちの人気者となり、学年を問わず多くの子たちが別れを惜しんでいました。

あかまっ子が大変お世話になりました。

また、遊びに来てくださいね!