文字
背景
行間
学校ニュース
2021年1月の記事一覧
来入児一日入学を実施
来入児一日入学を実施 1/27(水)、26名の来入児と保護者の皆様を迎え、一日入学が行われました。来入児たちは、新型コロナウィルス感染防止対策のために、1年生の教室と2年生の教室の2つに分かれて、「好きな絵」を描いたり、折り紙を折ったりしました。保護者の皆様には、入学に際しての準備物や保健関係の留意事項、事務関係の手続き等についての説明をお聞きいただきました。この説明は例年図書室で行っていましたが、今回は密にならないよう、また十分な換気ができるよう体育館で行いました。その後、校庭に出て、来年度の登校班の班長さんに迎えられ、登校班の上級生、保護者とともに下校しました。
入学式にかわいい1年生を迎えられることを楽しみにしています。
入学式にかわいい1年生を迎えられることを楽しみにしています。
第3回学校運営協議会を開催
第3回学校運営協議会 学校関係者評価を実施 1月20日(水)、全委員にご出席いただき、今年度最後の学校運営協議会を開催しました。新型コロナウィルス感染防止のため、授業参観は廊下から、給食の現状把握のための試食は行いませんでした。主な協議内容は学校評価の結果についてです。委員の方々からいただいたご意見の一部を紹介します。
・情報機器の活用の評価が高かったが、実際の授業を見て効果的に活用されていることを確認できた。 ・問題行動に対して組織的に対応できているのが素晴らしい。 ・「学校生活は楽しい」の評価が児童、保護者共に高かったのはとてもよかった。
・コロナ禍で児童の疲労やストレスもたまっているので、児童の様子に気を付けて、一人一人へのきめ細やかな指導、 支援を今後も引き続きお願いしたい。 今回いただいた貴重なご意見を3学期の指導、来年度の学校経営に生かして参ります。
・情報機器の活用の評価が高かったが、実際の授業を見て効果的に活用されていることを確認できた。 ・問題行動に対して組織的に対応できているのが素晴らしい。 ・「学校生活は楽しい」の評価が児童、保護者共に高かったのはとてもよかった。
・コロナ禍で児童の疲労やストレスもたまっているので、児童の様子に気を付けて、一人一人へのきめ細やかな指導、 支援を今後も引き続きお願いしたい。 今回いただいた貴重なご意見を3学期の指導、来年度の学校経営に生かして参ります。
給食週間を実施
給食週間を実施
1月12日(火)~15日(金)に本校の給食週間を実施しました。内容は
・給食センター職員さんへの感謝の手紙作成 ・作文、ポスター、標語の作成(各学級の代表者には賞状授与)
各クラスの代表作品については 作文→給食の時間に放送で朗読発表 ポスター、標語→1階階段前の窓に掲示
・もぐもぐカード(自分の給食の振り返りカード)の記入 ・給食委員会の発表(放送) です。
本来ならばこれに加えて給食委員会の進行による「給食集会」や「なかよし給食・無担の先生方との会食」も実施する予定でしたが、これも残念ながら、新型コロナウィルス感染防止のため実施できませんでした。
しかし、毎日当たり前のように食べている給食ですが、食材を作ってくださる方、運搬してくださる方、献立を作ってくださる方、調理してくださる方等、たくさんの人々のお陰で食べることができることや食材そのものについても感謝の気持ちを持ったり、栄養についての理解を深めたり、自分の食生活の改善に努めたりできる機会にできたと思います。
1月12日(火)~15日(金)に本校の給食週間を実施しました。内容は
・給食センター職員さんへの感謝の手紙作成 ・作文、ポスター、標語の作成(各学級の代表者には賞状授与)
各クラスの代表作品については 作文→給食の時間に放送で朗読発表 ポスター、標語→1階階段前の窓に掲示
・もぐもぐカード(自分の給食の振り返りカード)の記入 ・給食委員会の発表(放送) です。
本来ならばこれに加えて給食委員会の進行による「給食集会」や「なかよし給食・無担の先生方との会食」も実施する予定でしたが、これも残念ながら、新型コロナウィルス感染防止のため実施できませんでした。
しかし、毎日当たり前のように食べている給食ですが、食材を作ってくださる方、運搬してくださる方、献立を作ってくださる方、調理してくださる方等、たくさんの人々のお陰で食べることができることや食材そのものについても感謝の気持ちを持ったり、栄養についての理解を深めたり、自分の食生活の改善に努めたりできる機会にできたと思います。
3学期がスタート
3学期がスタート
新年、明けましておめでとうございます。1月8日(金)令和2年度の第3学期がスタートしました。新型コロナウィルス感染が拡大する中ですが、子ども達が元気に登校してきました。冬休み中の健康管理、保護者の皆様、本当にありがとうございました。学校でも3学期も引き続き、毎日の検温や健康観察の徹底、うがい・手洗いの励行、換気や室温、湿度の調整等に気を付けながら、児童が毎日健康で元気に生活できるようにしていきたいと思います。ご家庭、地域の方々のご協力、3学期もよろしくお願いいたします。
始業式は今回も校内放送でした。校長の話では目標を持つことの意義について話をしました。児童代表の言葉を発表してくれた3年生、5年生の2人も3学期の目標をしっかりと述べていました。短い3学期ですが、子ども達が自分の成長を確認して、次の学年に希望を持って進めるよう指導していきたいと思います。3学期、そして本年もよろしくお願いします。
新年、明けましておめでとうございます。1月8日(金)令和2年度の第3学期がスタートしました。新型コロナウィルス感染が拡大する中ですが、子ども達が元気に登校してきました。冬休み中の健康管理、保護者の皆様、本当にありがとうございました。学校でも3学期も引き続き、毎日の検温や健康観察の徹底、うがい・手洗いの励行、換気や室温、湿度の調整等に気を付けながら、児童が毎日健康で元気に生活できるようにしていきたいと思います。ご家庭、地域の方々のご協力、3学期もよろしくお願いいたします。
始業式は今回も校内放送でした。校長の話では目標を持つことの意義について話をしました。児童代表の言葉を発表してくれた3年生、5年生の2人も3学期の目標をしっかりと述べていました。短い3学期ですが、子ども達が自分の成長を確認して、次の学年に希望を持って進めるよう指導していきたいと思います。3学期、そして本年もよろしくお願いします。