学校ニュース

2017年5月の記事一覧

鉄棒はじめました

みんなで逆上がりに挑戦!

 体育で「器械・器具を使った遊び」の第1段として、鉄棒を始めました。
自分に合わせたレベルで、それぞれが練習しています。休み時間・昼休みに、積極的に練習してほしいと思います。

  

救命救急講習会

救命救急講習会

 本日放課後職員とPTA保健部が中心となって、救命救急講習会を行いました。講師として栃木消防署藤岡分署の5名の署員の方を講師としてお迎えし、講習を行いました。心配蘇生とAEDの使用手順を学び、実際に体験しました。最後に、心肺は蘇生したが意識がないとき、回復体位という姿勢をとることも学びました。

<藤岡分署長さんの話>


<心肺蘇生とAEDの使用法の研修>


<回復体位のさせ方>

修学旅行2日目6

帰りのバス

 予定より少し早く、狭山パーキングエリアを出発しました。学校に着くのは、今のところ予定どおり、5時頃です。
 みんな元気にバスの中を過ごしています。

修学旅行2日目5

かまぼこづくり

 鈴廣かまぼこ博物館で、かまぼこづくりの体験活動をしました。みんな自分で作るのは、初めてです。おいしくできるといいな!

修学旅行2日目4

雨に煙る小田原城!
 
 あいにくの雨になってしまいましたが、みんな元気に小田原城入城!


 雨にも負けず元気に見学します。

修学旅行2日目3

寄木細工づくり

 本間寄木美術館で、伝統工芸の箱根寄木づくりの体験活動を行いました。すてきなコースターができたようです。