文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:今日の出来事
みんなの頑張りに感激!
本日、休業中に出した課題の回収を行いました。
集まった課題を見た先生方は、子供たちの頑張りにみな感激!!
目頭を熱くしている先生もいました。
子供たちの頑張りのごくごく一部をご紹介!






提出された課題から子供たちの真剣さが伝わってきました。
ますます子供たちと会いたい気持ちが強くなりました。
支援していただいた保護者のみなさん、本当にありがとうございました。
また、回収にあたった担任へのあたたかいメッセージに三鴨小の職員室があたたかくなりました。
重ね重ね、本当にありがとうございました。
集まった課題を見た先生方は、子供たちの頑張りにみな感激!!
目頭を熱くしている先生もいました。
子供たちの頑張りのごくごく一部をご紹介!
提出された課題から子供たちの真剣さが伝わってきました。
ますます子供たちと会いたい気持ちが強くなりました。
支援していただいた保護者のみなさん、本当にありがとうございました。
また、回収にあたった担任へのあたたかいメッセージに三鴨小の職員室があたたかくなりました。
重ね重ね、本当にありがとうございました。
少しくらい雨が降ったって だいじょうぶ
西昇降口の掲示板に、阿部先生がこのようなメッセージを掲げてくれました。

きっと晴れるあしたを信じたいです。
きっと晴れるあしたを信じたいです。
始業式・新任式
始業式、新任式を行いました。
子供たちの距離を取り、マスク着用、時間短縮、ドア等を開けて換気をよくしての実施です。

今年度は新しく5名の先生方をお迎えしました。これからよろしくお願いします!

ひさしぶりに子供たちの声が学校に響きました。
不安が多い世の中ではありますが、元気そうな子供たちと会えてやっぱり子供たちがいる学校はいいですね。
子供たちの距離を取り、マスク着用、時間短縮、ドア等を開けて換気をよくしての実施です。
今年度は新しく5名の先生方をお迎えしました。これからよろしくお願いします!
ひさしぶりに子供たちの声が学校に響きました。
不安が多い世の中ではありますが、元気そうな子供たちと会えてやっぱり子供たちがいる学校はいいですね。
ラインズeライブラリアドバンス 導入!!
メールでもお伝えしましたが、この度、本校パソコン教室に「ラインズeライブラリアドバンス」という、ドリル問題を中心とした様々な教育用コンテンツを利用できるサービスを導入しました。
次年度からを予定していましたが、このような状況ですので、春休み中からの運用を試みることにしました。
児童のみなさんは、自宅のパソコン、タブレット、スマートフォンからインターネットに接続して、「ラインズeライブラリアドバンス」のドリルを使った学習ができます。
保護者の方が荷物を取りに学校に来た際に、担任が学校コードやID・パスワードの書かれたシートを手渡しします。下記のログインページにアクセスし、学校コードやID・パスワードを入力してみてください。
https://katei.kodomo.ne.jp/sp

自分の学年だけでなく、他の学年の勉強もできます。
まずは、楽しく取り組ませてください。
※インターネットの利用に際しては、ご家庭のルールを守るよう、お声掛けをお願いいたします。
次年度からを予定していましたが、このような状況ですので、春休み中からの運用を試みることにしました。
児童のみなさんは、自宅のパソコン、タブレット、スマートフォンからインターネットに接続して、「ラインズeライブラリアドバンス」のドリルを使った学習ができます。
保護者の方が荷物を取りに学校に来た際に、担任が学校コードやID・パスワードの書かれたシートを手渡しします。下記のログインページにアクセスし、学校コードやID・パスワードを入力してみてください。
https://katei.kodomo.ne.jp/sp
自分の学年だけでなく、他の学年の勉強もできます。
まずは、楽しく取り組ませてください。
※インターネットの利用に際しては、ご家庭のルールを守るよう、お声掛けをお願いいたします。
ふるさと学習研修会に行ってきました!
藤岡地区小中学校教職員の合同研修会として、渡良瀬遊水地へ行ってきました。
よしず作り体験をしました!

谷中村の歴史を学んできました。
よしず作り体験をしました!
谷中村の歴史を学んできました。