学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

第1回 授業参観

今年度,第1回目の授業参観を行いました。
今回は,新型コロナウイルス感染症予防のため,地区ごとに参観者を分散して実施しました。
短い時間ではありましたが,新年度になって落ち着いて学校生活を送る子供たちの様子を見ていただけたでしょうか?
ご多用の中,学校へ足を運んでいただき,ありがとうございました。
       

午後は,学級懇談会を行います。

入学式

待ちに待った入学式。
20名の新入生が,みかもっ子の仲間入りです!
一人ずつ名前を呼ばれると,しっかりと返事をすることができました。
 
在校生代表のお迎えの言葉は,2年生。

2年生と6年生が入学式に参列しました。
 
158名の元気な子供たちと職員で,三鴨小2021がスタートします!
【お知らせ】
入学式の様子は,ケーブルテレビで放送されます。
初回放送は,4月26日(月)午後1:30からです。

青空ににっこり!

 本日のお昼頃、青空ににっこりニコちゃんマークが浮かび上がりました。
日頃の行いが特によかった3年生が校庭で活動をしている途中に浮かび上がり、見付けた途端みんな満面の笑顔!
 これは、『Fry for ALL』という室屋義秀さんの企画で、「コロナ禍でうつむくことが多い中、空を見上げて笑顔になろう」というコンセプトで実施されたそうです。
 結果は、大成功だったと思います。
 室屋さん、本当にありがとうございました。

表彰集会

本日のみかもっ子タイムに,表彰集会を行いました。
冬休みに作成した「給食かるた」と先週行われた「持久跳びチャンピオン大会」の表彰です。
 
代表で,6年生が「給食かるた」の賞状をいただきます。

 
「持久跳びチャンピオン」全員に,運動・保健委員会お手製の金メダルが授与されました。


集会の司会は,企画委員会の6年生が務めてくれました。