学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

12.4 3年生社会科校外学習

 今日、3年生はひざつき製菓の工場を見学してきました。
 お米からおせんべいの生地を作り、乾燥させて焼き上げる。おせんべいを作るには3日間かかるそうですが、乾燥に一番時間をかけるそうです。工場の中は、お醤油のにおいなど、とてもおいしそうなにおいがしました。

   

11.27 6年生博物館学習

 「来て!見て!学ぼう!!博物館」という県立博物館の事業で、6年生は宇都宮の八幡山と博物館へ行ってきました。
 八幡山では地層の観察を行いました。実際に凝灰岩や砂岩を触ると、とてももろいことが分かりました。博物館では全館を見学したり、化石の取り出しなどを行いました。とても楽しい理科の学習になりました。
   

11.5 4年生校外学習(警察署・消防署)

 4年生は、大宮南小の4年生と一緒に警察署と消防署の見学に行ってきました。
 警察署では、警察官の仕事について話を聞き、警棒や楯を実際に触らせてもらいました。また、パトカーの中も見せてもらいました。
 消防署では、通信指令室や消防車を見せていただきました。その後、放水体験もさせてもらいました。
 今回は昼食時に時間があったので、大宮南小の友達とたくさん遊ぶことができました。
   

   

11.1 6年生戦争体験を聞く会

 今日、6年生は国府北小へ行って、戦争中の体験の話を聞いてきました。
 宇都宮空襲や戦時中の子どもたちの生活の様子を聞いて、平和の大切さを感じ取ったようです。国府北小の6年生とも感想交流ができて、有意義な時間を過ごすことができました。